風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

感嘆詞・・・

2007-12-16 07:23:20 | 独り言

            

 風の森in開田・・・午前6時30分 -4、0℃

 

木の枝についた雪が、白い花が咲いたみたい~

このフレーズ、昨冬も書いたような、書かないような・・・

 

昨日も寒い一日、風も結構あって雪も降ったり止んだり。

でもスキー場は順調な積雪で、スキーの板やボードを積んだ車が、

朝早くから次から次へと、家の前を通り過ぎて行きます。。

 

 

 紫色のブロッコリー

まだ使ってないので確かではないんやけど、

多分茹でたら緑色になって、普通と一緒やん!って思うんです。

 

ツルムラサキなんかも軸がの2種類あるけど、

紫色のものは茹でたら緑に変って、同じになるしィ~

軸の赤いほうれん草も、茹でたら緑に変ってしまいますから・・・

生で食べるんやったら、紫色がアクセントになって、

サラダも彩りがエエんですけどね!

ふ~っ 残念!

 

昨夜のおかず・・・

頂いたお蕎麦で蕎麦サラダ・・・   

茹でたお蕎麦と、千切りしたきゅうり・ハム・人参を、

塩コショーとドレッシングで和えました。

ん~なかなか美味しい!

 

 先日教えて貰った大根のソテー・・・

大根を1cmくらいの厚さに切って、隠し包丁を入れ、

油を引いたフライパンでゆっくり焼いて、柔らかくなったら、

お醤油を回しかけてからめ、かつお節をかけたもの。

ん~やっぱり美味しい!

 

 

ヤーコンと人参のきんぴら・・・   

ヤーコンはアクが強いので、千切りにして水にさらし、

人参も千切り、豚肉を細く切ったもの全部を、

油でしんなりするまで炒め、お醤油、みりん、お酒で薄味に・・・

だし汁は入れません。

ちょっとシャキシャキ感が残るくらいが好きです。

ん~これも美味しい!・・・と自我自賛(自画自賛)

 

*辞書的には自画自賛なんやろうけど、

私のこの場合は自我自賛が合うてると思うんですが・・・

 

この他にも食べましたが、全部書くとエ~ッと言われそうなんで、

紹介は3つだけにしておきます。

 

夕方5時頃に放送が入り、警察からでした。

郡内の上松町で強盗事件があり、犯人が逃走中なんで、

外出を控え、戸締りをちゃんとするようにとのこと・・・

お~物騒な事!

 

そうこうしてる内にTVのニュースで、同じ木曽郡王滝村で、

おんたけスキー場のゴンドラが突然停止して90人余りの人が、

宙吊りになったゴンドラに取り残された・・・と。

ま~お気の毒に!  

 

今朝の雪景色3枚・・・わ~寒そう!

   

        

                  


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銀世界、別世界 (西神のぞうさん)
2007-12-16 09:01:44
そんなきがします・・

今日は教会の大掃除
みなさん、そろそろ、
お早目に取り掛かりませんか・・

ちなみに、我が家は手つかずですが・・

  
Unknown (emiko)
2007-12-16 09:44:00
冬景色3枚の写真、
見るや否や気持ちは、シャキンと引き締まった感じに!
我が心は"聖”に?!
何分、持ちますか・・・・

昨晩の流星みましたか?
私は、見れませなんだが・・10こ!!見た人が!
ぞうさん・・・ (風の森)
2007-12-16 12:51:21
大掃除!?
掃除は大の苦手・・・
教会の次ぎは、風の森でご奉仕願えませんか?

代わりに銀世界のプレゼントがありますよ~
emikoはん・・・ (風の森)
2007-12-16 12:56:34
昨夜も見えたん?
18日の未明くらいかな?・・と思てたんやけど。

でも昨夜は雪模様で、雲も厚く星は見えへんかったけどね!
これから3晩くらい夜空を覗いてみます、窓から・・・
感嘆詞がほんにいっぱい!!! (masayo)
2007-12-16 13:18:45
こんにちは。

今日の写真は、雪景色とおいしいものの二つに分かれておりまして・・・

風の森さんの文章の中には、まさにお心の深~~いところから出た「!!!」が並んでいます。

私も全く同感、同感。

そのなかでも特に(いわずもがな!ですが。)「おいしい~!」に反応してまして、これは毎度お馴染み・・てとこですぅ。

でも気になりますのは、事件の犯人の逃亡です!!

その後、異常はありませんか?

確か、風の森さんのお玄関に掛けてあった「WELCOME」ボード。裏返しておいた方がええかもわかりませんね。

柳又の雪景色が一段と進んだように思えますが、きっと風の森さんのお家のまわりも(すぐ下の道路ではなく)白とグレーの(要するにごま塩色ですわ)世界になってるんやろなぁ。

スキー場も繁盛し始めてるようで、それはそれでまた、よし!

一つ注意をしないといけないのは、外出される時は、それらの車に十分お気をつけ下さいね。

雪道に慣れない車が無謀運転してるかもわかりませんのでね。

最後にお願いが。

どうかご遠慮されないで、全部のご馳走の写真をお載せ下さりませ。


masayoちゃん・・・ (風の森)
2007-12-16 21:35:10
白とグレーの銀世界も、ごま塩色ですかぁ~

早朝の白とグレーの景色はなかなかエエもんです。
セピア色とはまた違った趣のある色合い・・・

カメラがもっと・・・と言うより腕がもっと良かったら、雪が一杯乗った家の屋根と灯り、
まるで白川郷のような柳又の景色を見せてあげられるのに・・・と思います。
なので見たい時は来て下さいネ!
もう一度お邪魔します。 (masayo)
2007-12-16 22:56:45
いつもご丁寧にお返事をありがとうございます。

いえいえ、風の森さんのカメラの腕前はとびきりやと、私は思っていますよ。

私も持ってて使ってる同じデジカメ(メーカーは違うかも知れないし、搭載されてる機能も上等やと思いますが)で写してらっしゃるとは、とても思えないほどの毎日の写真の数々。

これはやはり技術と感性の賜物や!と信じて疑いません。

これから、真っ白な銀世界(??何か変な感じやなぁ・・)に変わり行く開田のあちこちの景色を楽しみにしています。

でも、でも、カメラを向けられる時は、足元にお気をつけてね。

今夜はこちらも冷えています。

きっと開田あたりは、しんしんと雪が降ってるのではないかなぁ。

天窓にも雪が積もりますよね?

明日の朝はどこまで白いか、目覚めてのお楽しみ・・・

私も楽しみでござる。

コメントを投稿