Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

東北発☆未来塾のこと…

2012-09-03 12:04:56 | 地域の暮し
時々、つぶやきにも登場していたと想いますが・・・


先週の金曜日(8月31日)「東北発☆未来塾」の生放送スペシャル「いまこそ つながろう!」を観ました!



スペシャル番組に先だって、8月は、津田大介さんを講師に迎え


「東北の復興のために何か活動したい」という若者を募り、9つのプロジェクトの実現に向けて


若者たちが、試行錯誤をしていく様子を、番組を通して見せていただきました。



いろいろな取り組みを、いかに広げていくか、さらに実現に結びけていくか・・・


「いつか・・・地域でコミュニティスペースを開きたい!」という夢を持っている私にとっても、


とても参考になる取り組みばかりでした。



番組を観ながら、ツイートしたところ、


その中の「スタ☆ふく」こと「福島を感じて考えるスタディツアー」を企画運営していらっしゃる


福島大学の学生の吉田哲朗さんから、お返事のツイートが届きました!



ほんとうにささやかですが、ツイートを拡散するというお手伝いなら、私にもできるかしら~と想っています。



もう一つ感じたことで、この夏に家族で石巻へ出かけた時にも思ったのですが


震災後の東北のことを、多くの方が気にかけていて


「何かできることがあったら、お手伝いしたい。」と想っているのですが


実際に「何をしていいのか?」「どんな手立てが必要なのか?」よくわからないのではないでしょうか?


そんな時に、このように

福島にいる学生さんたちがなさっているような、私たちと「東北の皆さんをつなぐ」企画を立てて


それをコーディネートしてくださったら、きっと多くの方々の関心をいただいて、何かしらの活動に結びつくのでは…


と想っています。


そんな若い方々の行動によって、「つなぐ力」の威力がさらに発揮できるように感じています。


私も、なんだかワクワクしてしまい、これからの継続的な展開をほんとうに楽しみにしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。