永照幼稚園 BLOG

永照幼稚園の日々の出来事を発信

田植え

2014年05月31日 | Weblog








父の会の田植えに出かけてきました。

園からは、はらの、かつべ、もりき先生が一緒に行ってくれました。

滅多に体験することのできない田植えですが、みんな泥んこになりながらも
最後まで頑張って植えました。

農協の方がゲンゴロウや亀やザリガニを
見せて下さり、みんな大興奮。

川に浸かったり、さつまいもの苗を植えて、秋の収穫が楽しみです。

解散してから近くのサゴタニファームにて先生と昼食をとり、美味しいアイスを
食べました。

皆様お疲れ様でした(^O^)

食育

2014年05月30日 | Weblog

給食の試食会を保育園にて開催しましたが、和食中心の献立で骨つきの魚もだしますよ。
骨をひっかけず、上手に食べるのも食育ですからね。

すこやかに参加。

2014年05月25日 | Weblog

今日は朝からグリーンアリーナで開催された、すこやかのお手伝いに参加してまいりました。

幼稚園の入園相談のコーナーにて、はらの先生と対応しましたが、色々なお話しができ、そして聞けて充実した時間を過ごすことができました

子どもたちを取り巻く環境が、どんどん充実していっていいぞ

降誕会

2014年05月24日 | Weblog

 

今日は、親鸞さまのお誕生日をお祝いする降誕会でした。 晴天のなか、無事稚児行列ができてホッとしています みんな、仏の子としてお参りができましたね。 いつも見守って下さる周りの方と、仏様に感謝の気持ちを忘れないように^ ^ では。

里親募集中

2014年05月22日 | Weblog

幼稚園のかわいいトマト達です。

年中花組さんが植えてくれたトマトの種、ぐんぐん伸びています。

間引きしたトマトをポットに植え替えました。

幼稚園ではみんなで畑の仕事をしたり、野菜の成長を観察したりしますが、

ご家庭の方でも育ててみたい、

お子様と一緒に世話をし、「トマト」になっていく過程を見てみたい

という方は「永照トマト」の里親にはバッチリです。

プランターで育ててみるのもいいかもしれません。

ちなみに、今里親を探しているトマトは本場イタリアから蜜入(リー主人に持って帰ってもらう)した種です。

数に限りあります。。。

お早めに!

 

 


参観日

2014年05月21日 | Weblog

参観日でしたがいかかでしたか?

楽しみに来られたことと思います。

今日一日を見られて決していつもこうなんだとか考えないでくださいね。

今日は子どもたちにとって大好きな保護者の皆様が来られることで、

いろんな思いがあったことと思います。

張り切りすぎてしまったり、緊張したり、調子が悪い子、いつもは大丈夫なのに

やはり保護者の皆様の顔を見て甘えてしまったりと。

本当に様々な感情が入り組んでいました。

決して今日一日を見ていつもこうなんだろうか?

と悩んだりしないようにお願いします。

心配なことはご遠慮なく園に聞いてくださいね。

いつもの姿をお伝えさせていただきますから

 


父の会

2014年05月17日 | Weblog

第一回目の父の会。

多くの皆様にご参加いただき

いいスタートをきることができました。

今年は発足10年目になります。

青木世話人のもと楽しく無理のない中で

お父様ならではの企画でお子様と一緒に楽しい思い出づくりをしていただければ幸いです。

一年間どうぞよろしくお願いします。


What is Beetroot?

2014年05月16日 | Weblog

This is Beetroot...from our garden at Eisho Kindergarten.

なかなか日本で食べられません、外国には人気のビートルートです。

子ども達に英語の体験はもちろん、日本で経験しにくいものたくさん経験させてあげる永照幼稚園の英語教育の一環として、

畑でオーストラリアから密入(リー母から郵送してもらう)した種から育てたビートルートを今日いただきました。

 

切ったら、こんな感じです。

きれいな色でしょう。

ジューシーで甘い野菜です

 

今日の弁当と一緒にApple and Beetroot Juiceを飲みました。

ジュース・ショーを見てから。。。

 

黄色いリンゴジュースは

一瞬でピンク色に

 

実も葉っぱもジュースにできます。

どんな味でしたか?

 

 

 今日は異文化体験は盛りだくさんで、MIKE先生と一緒に英語で遊ぶこともできました。

オーストラリア英語になれた永照っ子たち、アメリカ英語に対応できるかな???

 

問題ナーシ! 園庭で遊んでいるMIKEを見かけて、Good Morning! とあいさつをしました。

 

教室でのMIKEの質問に答えたり、一緒に歌を歌ってみたりして、更に「国際人」への道を進み始めました。

 

 

 

 

 


地震の避難訓練、そろばん教室、絵画教室。

2014年05月14日 | Weblog

本日は地震があったと想定した避難訓練をいたしました。

放送をよく聞いて頭巾をかぶり、落ち着いて安全なところに避難をいたします。

年少組は初めての避難訓練でしたので、驚いていた子もいましたが、

これも訓練の一つ。

一ついい経験ができたことと思います。

 

本日はあいにくの雨模様。

またまた積み木の部屋は大盛況。

草履での生活も始まりました。

またまだ年少組は上手に履けない子もいますが、いっぽいっぽ慣れていってくれることと思います

 

また廊下には足つぼを刺激するマットが、さらには足裏を刺激して

発達を助長してくれるのです。

 

そして、今年から課外教室に新教室が増えました。

そろばん教室ですが、見てください。

この真剣な眼差し。

集中力アップ間違いなし

年長組も

年中組も、しっかりと頑張っていました。

絵画教室も創造力がいっぱいになりますね。

 


ジュースにしようかな?

2014年05月13日 | Weblog

昨年度の秋に植えたBeetrootの種、

葉っぱが最近立派になり、

そろそろ食べるごろではないかと思っていました。

こんな感じの野菜です。

 

ジュースやサラダにかぶの部分も葉っぱもおいしいです!

 

楽しみにしていました。

 

今日はまず一個、一番大きいの抜いてみました。

 

 

残念!!

うちの畑、葉っぱはよく育つものの、

土の中のものはダメみたいです。

 

今回土つくりのやり方を少し変えてみました。

大きく育つことを願っています!


試行錯誤。

2014年05月12日 | Weblog

積み木のプレイルームで一生懸命試行錯誤しています。

自分なりに創造力をふくらませて、辛抱づよく。

素晴らしいことですね。

雨の日にはこんなあそびがたくさんできます。

今日は今年度のひまわり組の入会式。

一年間どうぞよろしくお願いします。

みんな上手に座っていましたね。

たっくさんの楽しいあそびが幼稚園ではできます。

楽しみにしていてくださいね。