goo blog サービス終了のお知らせ 

フィガロの昼寝

クラシック音楽、カメラ、携帯電話、鉄道等について徒然なるままに綴っていくブログ

SL重連

2010年12月30日 12時05分41秒 | 鉄道
バルナック氏はSL(蒸気機関車)はやらないのでは、と思われていますが、SLもやります。
少なくとも、昭和50年までは、SLメインでしたから。

今からちょうど6年前に撮影したD51498とC57180の重連ですが、雪景色のSL重連はいいですね。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はいしゃさん)
2010-12-30 23:42:49
昔のSL写真なども、バルナックさんが持っている打ち出の小槌からザクザク出てくるんでしょうね~!
返信する
Re:Unknown (バルナック)
2010-12-31 15:14:03
>はいしゃさん様
現役時代のSL写真、プリントなら数枚発掘されたのですが、ネガが出てこないもので…
プリントよりも原版(ネガ・ポジ)からスキャンしたいものでして…
しかも小学生が撮った写真なので、かなり下手クソです(^^ゞ
返信する
Unknown (はいしゃさん)
2011-01-01 19:36:32
昔は今のようにバシャバシャ撮れない時期ですから、資料的に価値が高いですよね。色々なサイトを見ていると、この路線に本当にSLが走っていたのかぁ、と驚くことも多々あります。今は廃線になった路線は特に興味深いですね。アングル、画質は二の次、三の次ですから、いつか是非見せて下さい!
返信する
Re:Unknown (バルナック)
2011-01-01 22:53:25
>はいしゃさん様
確かに、当時はフィルムが高かったので、目的の車両以外にシャッター切るには勇気が要りました。
少年時代、伯備線の布原信号所付近でD51を待っている時、カッコイイ機関車(DD54)が来たのでシャッターを切ったら、隣にいたおじさんが、
「えっ、今の列車撮ったの?フィルム勿体無いよ!!」
と言っていましたね。

では、少しずつアップしていきたいと思います。
でも、大半の写真が行方不明のままです(T_T)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。