赤留山の日の出

日頃思った事、感じた事を書いてます。

ブログのタイトル変更です

2007-05-31 00:17:25 | Weblog
 「日常茶飯事」から「赤留山の日の出」へタイトル変更しました。
前のですと探しにくいようですので、今度のはさすが一人です。

生家のお寺の名前「赤留山東照寺」から取りました。

実は日の出の思い出がありまして、12~3歳の頃理科の宿題で
その時刻を調べてくる様にと言う事でした。

数日間朝早く起きて東の山をジーッと見ていました。
そのうちに、太陽が少しづつ顔を覗かせてきました。
5時07分とかノートに記録したのを覚えています。

後にも先にもその経験は、一度きりです。

都会に住んでいると、何時に太陽が出て何時に沈むのかも知らずに
過ごしてしまう今日この頃ではありますね~。
クワバラクワバラ、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎で

2007-05-27 01:28:37 | Weblog
 先週の事になります。

4月に親戚の人の不幸ごとがありまして、その亡くなった方の納骨で
田舎に行って来ました。
 
 故人の奥さんの話によりますと、毎晩夜中に骨壷の中の骨が動いて
霊魂がさまよっていると思ったらしく大変だったそうです。

 先日の焼き場の係りの方が、「骨壷の中で湿気を帯びて、
カタッと音がする事が有りますよ」と説明を受けて居たのですが、、、。
理解されて居なかったようです。

でもその場になると私も錯覚するかもしれません。

私もだいぶ年を経てきているので、親戚のお葬式に立ち会う場面が
多くなって来ました。
私も「120歳迄生きるぞ」と目標を立てて見たものの
そろそろ幕引きの準備が必要になってきているのでしょう。

足跡は何も残せないけれど、生きるのだけは真面目に生きています。
せめてもの償いに哲学の生き字引でもある「般若心経」を
勉強させて頂く事で許しを請う事に致しましょう。

と言う事で時々「心経」を読んで居ます。
写経をしなければ、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場にて

2007-05-24 01:39:30 | Weblog
 これは最近の事です。

先輩がお休みのため、派遣会社から人を頼んでくれました。
そこで流しとトイレの掃除をお願いしました。
8箇所で4時間です。
私達がやってもその位は掛かります。

掃除の経験はあると言う事でしたが、一通りの手順を説明しました。
「それではお願いします」と言ってその場を離れました。

その後私達は9時から30分の休憩に入りました。
するともう全部終わったらしく、9時20分に派遣の人が
道具を持ってはいって来ました。

「ご苦労様。お茶でも飲んで少し休憩してください」
「はい」と
言う事で皆で休憩となりました。

時間が来たので、仲間に「一緒の所お願いしますね」
「了解」

それぞれの持ち場に散って行きました。

10時30分になり、そこで仕事を切り上げて頂きました。

伝票にサインをし「有難う御座いました」とお礼を言って
送りました。

と、そこまではいつもの様に終わったのでした。

所が<どっこい>
実は大きな落とし穴が待ち受けていたのでした。

時折流しを見たり、トイレを見たりしているうちに
掃除をした形跡が、あまり見当たらないのです。
これは不思議な事です。

観察していくと、トイレのゴミ箱のごみは、ときおりは捨てて有りました。
洗面台は汚れたままでした。
一番下の階と一番上の階は、掃除したような形跡があります。
そこでの影形は見ましたから、、、。

明らかに、私の確認ミスです。

私の次の予定をずらしてもらって、午後の残業となってしまいました。
残りのフロアーを、全部一からやり直しです。

がっかりです。

こんな事は全く想像だにしておりませんでした。
私も甘かったなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で

2007-05-19 00:44:33 | Weblog
 昨日の事です。
 
5階に上がって行くと、顔見知りの人がエレベーターの前で
口笛を吹いていました。

 私が「何か良い事でも?」と言うと
その人は「いいや、普段通りですよ」と言って
エレベーターを待ちながら、また口笛を吹き始めたのでした。

 営業の仕事へ行く前に、楽しそうにして居られたのがなんとも
微笑ましく、こちらまで嬉しくなって来るのでした。

「頑張ってきてねえ」と陰ながら応援したくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場で

2007-05-17 00:42:53 | Weblog
 先月の半ばに新人さんが入って来ました。
(新人さんと言っても以前ここで働いていたそうですが、)

張り切って働き出して、4日目の事です。
折りたたみの椅子に乗って、棚の上の埃を掃おうとしている時に
事件は起きました。
 バランスを崩して転んでしまいました。
左手首をついた途端に、くじいてしまった様です。
すぐに病院に行かれました。

 この事を後から仲間から聞きました。

その後、事態は脱臼との事で1ヶ月かかるそうです。

ところでその新人さんが昨日見えて、手術をする事になり
もう1ヶ月かかるそうです。
とんだ災難でした。

 仕事中の怪我なんですが、労災の適用にもならず
昔の職人さんと同じく「ケガと弁当は自分持ち」です。
働いていても保障は何も無く、本当日々気を付けないといけません。

職場の愚痴でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体 その3

2007-05-15 00:06:00 | Weblog
 毎週整体の治療院に通っています。

先週は残業してから行ったので、非常に疲れていました。
「何処か気になる所は?」
「非常に疲れています」
「本当疲れていますね」
と言う所から始まりました。

時間の経過と共に、腰と首がひどく凝って来るのです。
よく今まで我慢して来たものだと思います。
それに西洋医学の整形外科、としか頭になかった物ですから、、。
今回、知人が開業してくれて有難かったです。

東洋医学の良さを再認識致しました。
先生が「東洋医学の場合、身体全体を診ますから、、、」と
おっしゃっていました。

まして今の西洋医学は、専門化され過ぎてしまいました。
私達が、両方の良い所を取捨選択していかなくてはならないのかしらん!

かくして、私は気長に通って行こうと思います。
(長生きしたいので、、、)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会

2007-05-09 00:30:58 | Weblog
 記念すべき、第一回江戸文字展を開く事になりました。

教室の仲間と先生合わせて21人の大展覧会でーす。
日時は5月24日から30日まで。

ただ今、作品の仕上げ中です。

どうぞ宜しく。(書き込みをしばらくお休みして居りまして、すみません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする