台所の包丁や草刈りバサミ、鎌など、切れ味が悪くなったものは私が、砥石でごしごしと研いでいました。
包丁などはもう、慣れたもので、かなり上手に研げるようになりました。

ただ、結構時間がかかりますし、ものによっては変な刃を付けてしまったりして、かえって切れなくしたりしていました。

以前から、ダイヤモンド粉末を付着させたシャープナーがあるのを知っていましたが、価格も高くて手を出しませんでした。
ちころが先日、ホームセンターで500円ほどの小さなシャープナーを見つけて買ってきました。

早速使ってみると、なかなか良く刃の切れ味が復旧します。数回擦るだけというのは無理かも知れませんが、砥石でごしごしやるよりはずっと簡単です。
ということで、便利なものは使ってみるものだと認識した次第です。
[Photo : Nikon D800 / TAMRON SP 180mm Macro]

** にほんブログ村 **



包丁などはもう、慣れたもので、かなり上手に研げるようになりました。

ただ、結構時間がかかりますし、ものによっては変な刃を付けてしまったりして、かえって切れなくしたりしていました。

以前から、ダイヤモンド粉末を付着させたシャープナーがあるのを知っていましたが、価格も高くて手を出しませんでした。
ちころが先日、ホームセンターで500円ほどの小さなシャープナーを見つけて買ってきました。

早速使ってみると、なかなか良く刃の切れ味が復旧します。数回擦るだけというのは無理かも知れませんが、砥石でごしごしやるよりはずっと簡単です。
ということで、便利なものは使ってみるものだと認識した次第です。


** にほんブログ村 **


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます