家電リサイクル法にはお金に繋がる抜け道があるらしい。
いいね。……よくねーよ!
ちなみに僕らユーザーがもうけられる話じゃないんだけどね。
その抜け道ってのはね、量販店がやれるものなんだ。
僕らは家で使っている家電が、いらなくなっちゃった時に家電リサイクル法の取り次ぎをしてくれる家電量販店に持っていくんだ。そうすると、そこで手数料を払って、その店が責任を持ってリサイクル業者に持って行ってくれる。
すると、その業者がリサイクルしてくれるわけだ。いい環だね。
でもね、その家電量販店が発展途上国などの国に僕らのゴミを持って行くと…?
そこでお金になるわけだ。いくら日本で型遅れで、捨てられる物とはいえ発展途上国ではまだまだ使えるもの。
そうすると家電量販店は客から貰ったリサイクル料と売ったお金で二重収入があるんだって。
実際にそれで勧告を受けている家電量販店もある。
そんなことをせずに、きちんとした環を描いてほしいけどね。
いいね。……よくねーよ!
ちなみに僕らユーザーがもうけられる話じゃないんだけどね。
その抜け道ってのはね、量販店がやれるものなんだ。
僕らは家で使っている家電が、いらなくなっちゃった時に家電リサイクル法の取り次ぎをしてくれる家電量販店に持っていくんだ。そうすると、そこで手数料を払って、その店が責任を持ってリサイクル業者に持って行ってくれる。
すると、その業者がリサイクルしてくれるわけだ。いい環だね。
でもね、その家電量販店が発展途上国などの国に僕らのゴミを持って行くと…?
そこでお金になるわけだ。いくら日本で型遅れで、捨てられる物とはいえ発展途上国ではまだまだ使えるもの。
そうすると家電量販店は客から貰ったリサイクル料と売ったお金で二重収入があるんだって。
実際にそれで勧告を受けている家電量販店もある。
そんなことをせずに、きちんとした環を描いてほしいけどね。