皆さん久しぶりです。良爺ライダーです。
Gooブログへ引っ越ししてから、初めての更新
使い慣れないので時間が掛かると思います。
ご容赦を!!
良爺ライダーも、年金暮らしとなりました。
1年ぶりに出かけようとしたらSRV250が、ご不快なご様子。
少しガスが匂う。オーバーフロー?。
ドレンスクリューを緩めると、
ガスが少し漏れているみたいだ。
プラグを外してみると、湿っている。
セルを回してみると、
ヘッドのプラグ穴から、ガスが吹き出している。
そこでキャブを調べてみる事にした。
ガスラインパイプを外してガスタンクを外す用意
シートを外してからタンクを外す。
今回は併せて、キャブヒーターと高圧コードを、
一緒に交換しようと思います。
高圧コードを?と、お思いでしょうが
現在付けている高圧コードは絶縁が悪く電気が漏れる
そのため梅雨時期などコードをさわるとビリッと来る。
今まで交換した分も漏れていたので絶縁の良い物に交換。
今度のコードは袋内タイプなので信頼が出来る。
キャブヒーターは通電させても熱くならないので交換。
殆ど寒い日は乗らないので、交換しなくても良いのだが!。
去年から寒さが厳しくなってきたので、
念のために、交換しておこう。
それと懸案であるプラグ交換、
ダミーのパンヘッドにしたために、
プラグ交換がやりにくい。
そこでマイナーチェンジします。
長期間保管して、エンジンが掛からないので、
最初はキャブのO・Hから始めます。
本文は次回から始めます。
Gooブログへ引っ越ししてから、初めての更新
使い慣れないので時間が掛かると思います。
ご容赦を!!
良爺ライダーも、年金暮らしとなりました。
1年ぶりに出かけようとしたらSRV250が、ご不快なご様子。
少しガスが匂う。オーバーフロー?。
ドレンスクリューを緩めると、
ガスが少し漏れているみたいだ。
プラグを外してみると、湿っている。
セルを回してみると、
ヘッドのプラグ穴から、ガスが吹き出している。
そこでキャブを調べてみる事にした。
ガスラインパイプを外してガスタンクを外す用意
シートを外してからタンクを外す。
今回は併せて、キャブヒーターと高圧コードを、
一緒に交換しようと思います。
高圧コードを?と、お思いでしょうが
現在付けている高圧コードは絶縁が悪く電気が漏れる
そのため梅雨時期などコードをさわるとビリッと来る。
今まで交換した分も漏れていたので絶縁の良い物に交換。
今度のコードは袋内タイプなので信頼が出来る。
キャブヒーターは通電させても熱くならないので交換。
殆ど寒い日は乗らないので、交換しなくても良いのだが!。
去年から寒さが厳しくなってきたので、
念のために、交換しておこう。
それと懸案であるプラグ交換、
ダミーのパンヘッドにしたために、
プラグ交換がやりにくい。
そこでマイナーチェンジします。
長期間保管して、エンジンが掛からないので、
最初はキャブのO・Hから始めます。
本文は次回から始めます。
本記事での関連記事へ移動します。
SRV250が、長期保管でエンジンが掛からない?
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/e/021452bef859f27310e7aaaa2afffb51
BRS250TypeⅢ、プラグ交換・点検を!
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/e/467d57e22104d7ca54f978e63a2c0b32
SRV250TypeⅢ、プラグコードの交換
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/e/d68325fb6584471d98db18d2b3299506
過去記事続編のメニューへジャンプします。
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/e/12976a2391147dade928ddef5906d980
http://blog.goo.ne.jp/ebucci/e/12976a2391147dade928ddef5906d980