えびのエコミュージアムセンター ~天候・火山・交通情報~

霧島のえびの高原にあるえびのエコミュージアムセンターのブログです。
毎朝更新。えびの高原へ出発前にチェック!

5月12日第5回ジオパーク国際ユネスコ会議の様子

2012年05月14日 | 霧島ジオパーク
長崎県島原市にて開催中の第5回ジオパーク国際ユネスコ会議に参加してきました!
3日間の様子をご報告いたします。
は~、霧島に帰ってきてほっとします

今回霧島ジオパークからはジオパーク推進連絡協議会や市職員、観光協会や商工会議所、ガイド団体等から約60名が参加しました。
会場は長崎県島原市の島原復興アリーナとその周辺。会議は10日~15日まで行われています。

島原半島世界ジオパークは、2009年8月22日に、糸魚川ジオパーク、洞爺湖有珠山とともに、日本で最初の世界ジオパークに認定されました。
写真は世界ジオパークの認定証です。

12日は朝霧島を出発し、午後の部から参加しました。
会議ではジオパークに関するセッションやフォーラム、講演や巡検、ブース展示、ポスターセッションなど
同時にたくさんの活動が進行しています。
それぞれに発表や役割のある人はそこへ、発表のない人は各自興味のあるところへ足を運びました。

私はまず雲仙岳災害記念館(がまだすドーム)の見学。
雲仙普賢岳の災害に関する展示がたいへん充実しています。
世界ジオパーク、日本ジオパークの展示コーナーができていました。
また、ジオに関連した現代アート作品の展示“Geo-Genesis2012”も行われていました。

それから島原半島ジオパークの方々に運営や職員の状況についてお話を伺いました。
島原はソフト、ハードとも充実している印象です。具体的にお話をお聞かせくださり、とても勉強になりました。

写真は(社)島原半島観光連盟のチーフマネージャーの足立様(右)。
ジオパークになって観光客がどっと増えた、ということは今のところないが、「大地の恵み」に気づき
地域の自然や資源、魅力を見直す・新たに発見する機会になっているとお話してくださいました。
(左は霧島ジオパーク推進連絡協議会会長の前田霧島市長です。)

それからポスターセッションを見にいきました。

都城市の関之尾の滝でガイドをしている“関之尾むかえびと”の皆さんが、霧島ジオパークの取組みについて
説明されていました。

こちらは環境省のブース。新燃岳の写真発見。(Y)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。