クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

3/31〜4/4 ラストにジンベェ登場の感動クルーズ!!

2024-04-07 14:31:00 | 本日のログ


サワディカァーー
今回、でましたーーーー🙌

ジンベェ登場で大盛り上がりのクルーズ🛳️

那覇からみなさまご存知?!🐸AKI率いる
サワディダイブさん!!&リピーターさま
そして、なんと2クルーズ連続乗船の
SDCさん&サコちゃん

みなさま、ありがとございますー❣️


ジンベェ登場が気になるところですが、、💦

まずは、初日のシミラン諸島からご覧くださいーー

それでは、元気に出港ですー

⭐️Day1
  Break fast reef  #9
      Three trees  #9
      Koh Bon  Pinnacle or North
      Koh Tachai   Twin Peaks

おはようございます☀

透明度Goodのシミラン諸島〜!!!
船の上から見ても、バッチリ青い〜✨





イソバナやウミトサカの周りには、キンギョハナダイの幼魚が増えていましたー

キンギョハナダイの中に一緒に泳いでるのが、インディアンフレームバスレット
背びれをピーンと立ててくれるとかっこいいー😎

そして、穴に入るとまるでふなっしー!!
可愛さ全開❤️ ハナダイギンポ

オレンジ色の素敵ないお家に
フタイロカエルウオ!!!

テーブルサンゴには🪸、
固有種インディアンダッシラス〜!!

砂地でもまったり遊んできましたー^_^

オーロラシュリンプゴビー!!

ブラックシュリンプゴビー!!

スマイルブレニーこと、ルボックスブレニー

1本目潜り終わったら、早速!!
上陸!! バランスロックへ〜!


この時間の上陸は太陽ギラギラ💦☀️

そんな太陽照る中で、バランスロックに登ると!!!

キラキラしたこんな絶景が〜🙌

空も海もあお〜〜〜い


サワディチーム🐸
あれ?! 少なーーい💦

こんな素敵ショット♡も撮っちゃうぞーーーん



SDCさん!!!
こちらも少ない、、💦

みなさん、日差しに怖気づいた?!

上陸したメンバーで楽しみましょーー🙌❣️

足長さんたち〜!!! セクシーに〜💋

上陸も楽しんだところで!

午後からはボン島へー🏝️

ピナクルチームとノースチームに
分かれて行ってきましたー^_^!!
ピナクルチーム、大当たり〜


エントリーすると、ドドーーーン
すぐにブラックフィンバラクーダの登場〜



何千匹ーーーー?!👀

ドドーーーン🚀


黄色いとっつぁん
やっぱり目立つなぁー


シイちゃんお得意の自撮り〜!!!

そして、さらにフライパンこと、
マダラエイ登場〜
で、で、でかいっ💦


2枚⁉️

3枚やぁーーー❣️




そして、4枚まで登場で大盛り上がり〜

AKIいわく、過去一のボン島だったそうですーー

ノースチームは、ブラックフィンバラクーダのはぐれた群れたち^_^!

リーフを流したり!!!

イエローバックフュジュラーの群れと遊んでいると!!


名物のサーモクラインがやってきたりで💦

寒かったり、暖かかったり、透明度よくなったり、悪くなったりで、、グリーンモンスターとの格闘でしたーー💦



癒しをくれるモヨウフグ🐡



4本目はタチャイ島へ〜🏝️
なかなかの流れでしたが、魚も多い👍

潮上へいくと!!!
すごいっ👍
イエローバックフュジュラーの群れ群れ〜

群れに囲まれて、幸せ〜❤️


巨大なロウニンアジたちが突っ込み、
イエローバックフュジュラーたちが
ブワッっという音をたてて逃げる💨


迫力満点🙌

黒くなったロウニンアジかっこよすぎるー🤤




イソマグロは17匹登場〜
先頭のが圧巻のでかさっ😋



カスミアジとキツネフエフキの連合軍も
ぐるぐるしていましたー

魚影も濃くて、大満足〜👍


今日は、スリン諸島でおやすみなさい〜💤


⭐️Day2
      Muko Surin  Ao Pakkerd
      Richelieu Rock ×3

おはようございます☀️

朝一はスリン諸島で〜!!!

きれいなサンゴポイントでのんびりと!!
固有種のアンダマンフォックスフェイス🦊

背びれ開くチャンスを待ってましたが、なかなか💦 手強いぞー

クジャクスズメダイも多いので、ありますっ!!
目の周りの青さがきれーーーい✨



2004年の津波で倒れた状態のまま、生き続けてるサンゴたち!!!
不思議な形のサンゴが多いのと、生命力の強さを感じますっ


2本目からはリチェリューロックへ〜

最近、ジンベェ情報も飛び交ってるリチェリューロック!!

果たして、、、💦

エントリーすると、先週とは違って流れもなく、まったりなリチェリュー!!

でも、やはりここの魚影はすごいっ👍







まずは、連合軍のお出迎え〜

どこまでも続く、ロウニンアジの群れ

すごすぎるーーー


あっちゅーまに、周りは魚だらけ〜



そして、あっちゅーまに小魚に囲まれて、前が、見えないー😅😅


流れがないので、ゆっくり遊べちゃうぞー
ギンガメアジ、群れ群れ〜!!



ギンガメアジ見てると、そこに連合軍きたりで、もうわちゃわちゃ💦


シェベロンバラクーダもいい感じに群れてくれてましたー👍



黄色い尾っぽのピックハンドルバラクーダ✨

さのっちの見つけてくれた、ワヌケヤッコのの幼魚✨
今週も大活躍!!

何度みても可愛いトマトクマノミ🍅

フリソデエビは個体数増えてましたー
いいねっ!!!

ジンベェさんは残念でしたが、
魚影の濃さにみなさま、大満足〜

さすが、世界を代表するポイントでありますっ


そして、今日も夜はスリン諸島で〜💤


⭐️Day3
      Richelieu Rock ×4




おはようございます☀️

今日は朝から張り切って4本リチェリュー三昧ですっ

何度もぐっても、興奮のリチェリュー🤩





相変わらずの魚影を堪能し、午前2ダイブが終了

そして、いよいよ3ダイブめ!!!

なんだか、ツムブリが増えてる

って、思っていると!!

TOMOのカンカンと鳴らすすごい音🔥

見上げると

で、で、でましたーーーーー

ジン様登場〜


悠々と登場〜!!!

きゃーーーー❤️



目が合っちゃった👀

尾っぽからのアングルもカッコいいのだー😍

たくさんのパイロットフィッシュを引き連れて



魚たちで、ジン様はどこ?!💦状態。。。

先頭には、黄色い魚⁉️
よく見ると👀

黄金のツムブリっ💦

なんと

最後はリチェリューロック中のロウニンアジとツムブリに囲まれて、去っていきましたー

感動、興奮の2ダイブ🤩

ジンベェ様の存在のデカさはすごいっ👍


出ましたっ!!
ジンベェ旗🇹🇭
2クルーズ目のラストに登場で皆さま大興奮!!!😍
お酒が進んじゃうー👍


サワディチーム🐸
ジンベェポーズ?!💦みたいです。

1クルーズ帰ってきたAKI🐸
やっぱり持ってる男なのかも?!💦

今回初海外ダイビングのはたぼーは
色々びっくりが多かったそうな
そりゃそうだー


ラストのラストにジンベェザメ登場という、最高のクライマックス

みなさまと一緒に感動、興奮を味わえて、最高でしたーーー

やっぱ、リチェリューロックは最強の海だっ

みなさま、ご参加ありがとうございました

写真提供:しいちゃん、はたぼー、
    なつきちゃん
    素敵写真ありがとうございました😊



そして、いつも笑顔で迎えてくれる
クルーのめんちゃん❤️
今回のクルーズ中にバースデーでしたー🎂
めんちゃん、いつもありがとー









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/26〜30 メインのリチェリュ... | トップ | 4/12〜16 ソンクランクルーズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日のログ」カテゴリの最新記事