goo blog サービス終了のお知らせ 

はるちゅうか

  参加者のMAYさんからの投稿です 

4月14日、恒例「本格中華をつくってみよう」に参加してきました。



レシピがないのでメニューは日本語で

春らしい材料たちがキラキラ
さて今回のお料理は何でしょうね

 ☆ 牛肉の揚げ煮 ☆
一口サイズに切った牛肉を油通し
黒胡椒の利いた調味スープと共に軽く煮込みます

柔らかい牛肉と胡椒餡
下に敷いた甘い茹でタマネギのコラボが楽しい一品

 ☆ 揚げ筍の干し海老餡かけ ☆
素揚げして水分を飛ばした筍を
蝦米(干しエビ)をもどした物と微塵切りの香味野菜
こちらもスープで煮込んで片栗で止めます

筍と蝦の香りがプーンと漂ってきます
サクッとした食感も素揚げならでは
菜の花にも餡をからめていただきましょう!

 ☆ 厚揚げの和え物 ☆
茹でた厚揚げや皮を剝いた材料を空豆サイズに
後は葱たっぷりで豆板醤の効いた和えタレをさっと混ぜます

いろいろな材料の色味と食感が楽しめます
ピリッと辛いタレは何とでも相性よさそう(^^)
しかも切って混ぜるだけってお手軽さが気に入りました
お家ですぐに復習できそうです♪

さてそれでは出来たてのお料理たちを
持参の「豊盃 生」とともに

 『いただきま~す』


MAYさん、ありがとうございました

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 身も凍える花見 寂寥IN佃 »


 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。