motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「ハイヒ-ル誕生」

2013年03月01日 | 日々徒然
絨毯を深々と刺すハイヒール(竹岡一郎)

豪華な外資系ホテルかイタリアンレストランの待合室あたり…。履き主は「美脚美人」と相場が決まっています。

「人々がハイヒールを履くようになった背景には、『背が高くスタイルを良く見せたい』、『美脚に見せたい』、『優雅な動きに見せたい』という大きな目的がありました。今では女性の履物として当たり前のように存在していますが、起源をさかのぼると、じつは男性もハイヒールを愛用していたんです」と「ハイヒール・マジック」などの著者で、西洋文化に詳しいエレガンシストのマダム由美子さん。「ハイヒールの原型となるものの最初の登場は、1530年頃のギリシャ。ギリシャ演劇の男優たちは、背を高く見せるために『コトルノス』という、7~8cmくらいの太いヒールがついた靴を履いていたそうです。
身長を高くしたいという願望がハイヒ-ルを誕生させたわけですね。ついつい身長の話になると「慎重」になります。

「足元にご注意下さい」
Please watch your step.
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「デコポンの日」 | トップ | 目覚めよ!自分! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々徒然」カテゴリの最新記事