今どうしていますか?

貴方がいなくなって4年が過ぎました。
日々頑張っていますよ。
貴方の孫も小学生。
天国で見守って下さい。

穏やかな朝ですね

2011-11-20 05:19:01 | Weblog
昨日の雨風がうそのような朝ですね。
昨日は、娘の家で、孫と本当に戯れて来ました。
2歳も男の子も12月で3歳。
来年は、幼稚園。
どんなに言っても、おむつが駄目だったのに、
昨日は2回おしっこ、1回うんち。
皆トイレで成功。
前回が3日に行った時は、1度もトイレでしなかったのに。
本当に、子供の成長は日に日にという感じ。
上の子も今一番物が覚えられる時期なんですね。
行くと遅くなり申し訳ないのか、
家にいるお姉ちゃんに”いつも遅くなってごめんなさい”
とひらがなで一生懸命書いてくれました。
本を読むのも、日に日に上手になります。

娘のうちでの食事は楽しみです。
お昼は、スパゲティーミートソースにサラダ。
夜は、私が持って行ったさんまの煮物に、栗ご飯の素で作った栗ご飯。
かぼちゃの煮物、厚焼き卵、キュウリと蕪の一夜づけ。
味噌汁とおごちそう。
これは、食費が大変だ。
子供が3人になるのに。

私の仕事お断りの電話。
厳しいね。
工場のラインの繁忙時の、一時募集。
この位入れるかなと思っていたら、世の中厳しい。
考えたら、事務系、営業系の仕事しかした事無いんですよね。
履歴書見たら一目瞭然。
一日7時間45分の立ち仕事、ちょっと厳しいかなって考えていたんですがね。
気を取り直して、又新聞のチラシ見ます。
来年の3月に孫の誕生があるので、長期のお仕事は無理なんですよね。
来月から節約します。