砂金掘り三昧の日々

砂金掘りにハマってしまった男の日記

冷たい人達

2024年04月28日 | Weblog
あまり気乗りしない川へ、H本氏、T氏と共に入った。

何故気乗りしないかって?
採れる気しないからです。

川の条件悪いし、場荒れしてるしで採れる気しないけど、2人の希望で入ったのよ。

天候は、雨が少しだけパラつく程度。たまに薄日が出る。

色々と試したけど、予想通りパッとしない。
ここに慣れてる人ならある程度見当つくんだろうけどね。



あまりにも採れないから、単独でちょいと出稼ぎに出た。
まだ前回の苦行で痛めた体が悲鳴を上げてる。

河原をヒーヒー言いながら歩くこと○○分。

適当に掘ってみると、細かいけどパラパラと出る。
試し掘りで何か所か掘ってみても殆どハズレが無い。

まっ、あそこで無駄な時間潰してるよりこちらのほうがいいでしょう。
残り2時間を無駄にするより移動して、細かくても短時間で効率よく採る方がマシだ。

2人を呼びに戻りかけたが、再度ここまで来ることを考えると絶望的になる。

「ここで一人でやってればいいんだよ」
悪魔のささやきが聞こえてくるが、なんとか偽善者を貫いて2人が見えるところまで戻った。

100mくらい先で2人がこちらを見て何か話している。

ここで私は試してみた。

道具を河原に落とし、そのまま前に倒れ込んで行き倒れを演じてみた。
30秒・・・・1分?
もういいかなと起き上がってみると、2人とも私が倒れる前と位置も姿勢もまったく変わってない。


ここはさぁ・・どうしたんだ?って駆け寄ってきてくれるところじゃないの?

2人共
「パン皿を落としてから倒れたから演技だろ」
「出稼ぎが徒労に終わったと、体でサインを送ってくれたんだろ」etc

なんなのこの人達は。
こんな冷たい人達だったんだね。ここは優しく抱き起してくれるところだろう。

冷人族1   T氏



散々、文句を言った後、みんなで大移動w




冷人族2   H本氏
頬についているのは、もみあげでなくて泥ですw


さすがに疲れたけど、頑張って砂金を探す。
でもやっぱり手抜きの達人は健在です。

そしてT氏がありえない場所でグラムオーバーを発見。



やっぱりこの人は引きが強いね。
実際には体力あるから探索範囲が広くて深い。

絶賛体力低下中の私には無理だわ


この川の砂金とは思えない細かさ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またも苦行 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事