オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

89式小銃 1 はじめに

2008-04-28 21:55:36 | Gun


89式5.56mm小銃は自衛隊の装備として採用され、
陸上自衛隊において使用されている現用小銃である。
我々日本人にとって最も身近な存在であるはずのこの銃であるが、
日本の銃規制関係上、実際に触れる機会が少ないためか
過去において(そして現在も)妙な批判に晒される事が多かった。
それとは逆に一部にコアなファンが多かったのも事実である。
そんなファンの声に答えたわけでは無いだろうが、2006年に東京マルイ社から電動ガン(エアーガン)として発売された。
単なるオモチャではなく実際に自衛隊に訓練用として採用された本格的なものである。
(自衛隊納入品は一部市販品と異なる)

せっかくなので当ブログではこれを用いて89式小銃の各部のデザインについて検証をしていきたいと思う。
実物を撃ったことも無ければ触れた事の無い私ではあるが、
例え模造品であろうとも手にしてみれば気づくこと、分かることと言うのが少なからずある。
それらを記し、皆さんの89式小銃への理解の助けになれば幸いである。
なにぶん素人ゆえ間違った事も多々書いてしまうと思われますが、
あくまで素人が趣味で書く文章であるがゆえ目くじらを立てずに流していただけると幸いである。
その部分を指摘していただけるとさらに幸いです。

(画像は手持ちの電動ガン)



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三人の新入兵 | トップ | 飲み会の話 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Gun」カテゴリの最新記事