オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

譲渡会のはなし

2024-05-18 23:55:19 | Weblog
我が家の今の愛犬を譲渡会で見つけてきた話は前回書きました。

2か所で各2回、計4回譲渡会を覗いただけですが、
初めての経験だったので色々と感じるところがありました。

ある犬は人を見てよく吠えているのでどうしたのだろうと思ったら「〇か月前に××山中で保護」とあり、
いわゆる野犬だったのかと。
また別の犬は割と大きい犬でしたが、特に吠えたりおびえる様子もなく、
逆になんで引き取り手がつかないのかと思って見ていたら片方の前足が無く。
可愛そうだから引き取ってやりたいと思いましたが、なかなか…。

またある小型犬は6歳程度でトイレ等のしつけはできている、との事で「じゃあなんで」と思いましたが、
2月頃に県内の北の方でケージに入れられたまま捨てられていたのを保護したとの事。
冬場の最低気温が零下になる地域で屋外に放置とは・・・。

昨今、テレビで保護犬や保護猫が扱われることが多いものの、
その番組で「飼育放棄された」として紹介されていた犬や猫の本来の飼い主がテレビを見て問い合わせたのに門前払いされた、なんていう話もあり、
何というか。

生き物を飼うという事の意味をもっと考えて欲しいものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族が増えました | トップ | ヤマノハナシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事