どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待(2024年2月権利確定)】ラックランド(東P・9612) ~三陸産 最鮮ホタテ~

2024年05月18日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2024年5月16日(木)に、「食品・飲食業等の店舗企画・設計・施工」を手掛ける『ラックランド』「株主優待」(商品)が到着♪



 『三陸産 最鮮ホタテ』(冷凍生食用・500g)

  


【株主優待】(2024年1月31日発表)

ラックランド(東証プライム・9612) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(株式会社ラックランド)

 ■権利確定:2・8月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  保有株式数の多少にかかわらず、株主名簿に記載または記録された100株(1単元)以上の株式を保有する株主。
 ≪優待内容≫
 【2024年2月末基準日 株主優待 概要】
  東北地方の名産品詰め合わせ[優待品 5,000円相当 ※送料 1,500円相当を含む]
  ※当社株式を 100株(1単元)超保有されていても、贈呈する優待品は1セットとなる。
  (1)早期申込
  (2024年2月13日から3月12日までに株主優待申込サイト『頑張ろう東北』を通じて申し込み)の株主
  【早期申込特典】
  1.早期申込期間にて申し込みする場合、通常の9コースに加え、先着3,000名限定で、特別コース『最鮮ホタテ』を選択できる。
  2.早期申込期間にて申し込みする株主全員に、名産品 ECサイト『ご当地こわけ』で利用できる 500円クーポンを贈呈する。
  ※クーポンの贈呈方法等は、2024年2月上旬に郵送で案内するとともに、『頑張ろう東北』に登録したメールアドレス宛に案内する。

  (2)通常申込(2024年4月15日から 2024年5月14日まで)の株主全9コースの中から、希望の1コースを選択(特別コース『最鮮ホタテ』は選択できない。)
  ≪申込方法≫
  (1)第1回 申込受付 ((早期申込))
  株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にて申し込み(初回利用時に会員登録が必要。)
  【お申込期間】
   2024年2月13日(火)から 2024年3月12日(火)
  【株主優待品の発送時期】
   2024年5月中旬以降 順次発送
  (2)第2回 申込受付 ((通常申込))
   (※第1回申込受付((早期申込))にて申し込みをしなかった株主が対象)
  【申込方法】
   A.株主優待申込サイト『頑張ろう東北』にて申し込み(初回利用時に会員登録が必要。)
   B.電話にて申し込み(※インターネット環境のない株主)
   (注)電話での申し込みについては、回線混雑によりつながりにくい可能性があるので、よろしければぜひ、株主優待申込サイト『頑張ろう東北』をご利用ください。
   ※電話での申込方法については、2024年2月上旬に発送予定の案内(株主優待パンフレットなど)を確認すること。
  【申込期間】
   2024年4月15日(月)から 2024年5月14日(火)
  【株主優待品の発送時期】
   2024年7月中旬以降 順次発送
   ※留意事項
    上記A・Bそれぞれ、申込時期や申込コース、電話での申込時期などによって、発送時期が前後する場合がある。
 ≪株主優待品の詳細(各コースの紹介)≫
  【特別コース】 最鮮ホタテ[三陸産] (冷凍品)
   ※こちらのコースは、株主優待申込サイト『頑張ろう東北』より「早期お申込」にて申し込みされた先着 3,000 名限定のコース。特別コースを選択した場合、重ねて1~9コースを申し込みすることはできない。
   ※先着 3,000名に達した時点で、申込期間内でも受付を締め切るので、ご留意ください。
  [コース内容]
   三陸産 ホタテ貝柱(冷凍生食用) 1箱(500g)
  【1コース】三陸産 旨味たっぷりホタテとカキのセット(冷凍品)
  【2コース】女川謹製!浜の母ちゃんおもてなしセット(常温品)
  【3コース】女川いっぱい!おなかはいっぱい!あったかごはんセット(冷凍品)
  【4コース】選ばれし石巻うまいもの祭りセット(冷凍品)
  【5コース】石巻からあったけーうまいものセット(冷凍品)
  【6コース】また食べたい!気仙沼の逸品セット(常温品)
  【7コース】亘理山元、復興への挑戦ギフト(常温品)
  【8コース】仙台市場、厳選詰め合わせセット(冷凍品)
  【9コース】釜石厳選!お手軽グルメセット (常温品)
 [当社株主優待制度について]
  当社は、株主名簿に記載または記録された 100株(1単元)以上の株式を保有する株主を対象に、現在、年2回の株主優待を実施している。株主優待制度を社会貢献事業の一環として、東日本大震災復興支援、6次産業化支援、地域創生支援を行っている。
  2月末及び8月末を基準日とする株主優待は東日本大震災の復興支援を目的として、東北地方の名産品詰め合わせ[優待品5,000円相当 ※送料 1,500円相当は当社負担]を株主に贈呈しいる。
  また、3月31日および9月30日を基準日とする株主優待は6次産業化支援・地域創生支援を目的として、日本各地の名産品を集めた EC サイト『ご当地こわけ』にて利用できるクーポン券(2,500円分)1枚を贈呈していたが、現在は一時的に休止している。


 

【ラックランド】「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株主優待


◆食品、飲食等店舗を企画・設計。施工・保守も展開。保守も展開。商業施設、食品工場・倉庫、ホテル等育成。24年12月期は商業施設の設備、内装が着実増。インバウンド追い風にホテル改装伸びる。メンテナンスも順調。ただ、小売店舗制作伸び悩み資材高響く。原価追加計上剥落でも営業益戻り鈍い。新たな不適切会計で調査費特損、株売却で相殺もとのこと。




★こちらの銘柄。。。今までにその会社名すら聞いた事が無かったのであるが、何時ぞや(まだ会社勤めをしていた頃の)出張中の新幹線の中で“とある”マネー誌を見ていた時に紹介されていたのだ! あっしは、この様な(当時は)「20万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも目が無い為、2015年の「権利確定」(2015年6月末)前である(2015年)5月20日(水)での購入と相成った訳である! その当時、「優待」「2回/年」であった点も“太っ腹”で嬉しい限りなのでありまっす♪

★株価であるが、2020年2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか(2020年)3月13日(金)には当時の「安値」となる「1,261円」を付け、限りなく「1,000円」に近づいてしまったのである!

★しかし、以降の株価は完全なる回復↑基調となって昨年(2023年)6月21日(水)には<昨年来高値>となる「3,555円」を付けるに至り、「3,000円」“大台”“突破↑”を果たしたのである! ところが以降は完全なる下落↓基調となり、直近においては(その)「3,000円」はおろか「2,000円」をも割り込んで推移しているものの、それでも肝心なる損益は何とか“ギリギリ”「含み益」が得られているのであるわい、ふぅ~!! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆さて、この度の「優待品」のチョイスであるが、【特別コース】『三陸産 最鮮ホタテ』(冷凍生食用・500g)に決めたのでありましたとさーっ!



☆下記↓添付写真は、昨年(2023年)10月28日(土)に受取済である「株主優待」『三陸産 旨味たっぷり ホタテとカキのセット』でありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2023年)5月20日(土)に受取済である「株主優待」『三陸産 旨味たっぷり ホタテとカキのセット』でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、一昨年(2022年)11月12日(土)に受取済である「株主優待」『宮城県産 旨味たっぷり ホタテとカキのセット』でありまっす!

 

☆そして下記↓添付写真でありますが、2015年11月14日(土)に受取済である「株主優待」『選ばれし石巻 うまいもの祭りセット』でありまっす! その当時(2015年9月)の「株主優待の案内」が届いた時に、“ある”問題が発生していたのであった!! それは、「優待品」「発送先」「指定」はおろか、「変更」も出来ないとの事であった! あっしは一昨年(2015年)8月に引っ越しているが、「発送先」を現住所に「指定」できなかったのであった! 宅配業者が「ゆうパック」或いは「ヤマト運輸」であれば「転送サービス」により無事に届くと思われるが、もしも「佐川急便」だと"ノックアウト"であったであろう!? その場合には元住んでいたマンションの管理人に要相談やな!?などと考えていたのであった! しかし、その当時は“無事”に「ヤマト運輸」にて「優待品」が送付されてきた! しかも「転送サービス」ではなく、「通常発送」で到着したのであった! 実は「優待品」「選択(返送)ハガキ」の空欄に“駄目もと”にて「新住所への転送依頼」を手書きで記しておいたのであった! すると、「優待品」が無事に「新住所」宛に到着したのであった! と言う訳で、その当時はこちらの会社『(株)ラックランド』“心遣い”感動したと共に感謝を捧げたのであったとさーっ! よって今度とも、こちらの会社を応援し続ける所存でありまっす、じゃんじゃん!






※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2024-5-17終値)
 ■日経平均:38,787.38円(前日比:▲132.88円
 ■ラックランド:1,815円(前日比:▲1円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,801.94円(手数料込)
  □含み損益:+4,900円

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【配当(中間)】カーブスホ... | トップ | 【株主優待(2024年2月権利確... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

株主優待」カテゴリの最新記事