ケロっとデュエルマスターズ

まったりゆっくりデュエルをたのしむ。がんばらないってなんかいいッスね。

いまさらのデッキ変更

2012-12-04 20:28:34 | デュエルマスターズ


候補だった野菜は切った。キーカードを持ってないのと実績をあげたので対策されると踏んだため。
もちろん強いのは間違いないので使いたいが狩る側にまわる<狩られるフラグ

赤白緑ドラゴンも無し。連ドラにするにしても覇を1枚しか持ってないので、使いたい子に貸すことにした。
よってドラゴンも止め。こいつは対策しない。いろんなパターン試したけどたぶん放置しても構わない。<瞬殺フラグ

赤黒速攻と白黒青コントロールに2択で悩んだ結果、パーツが揃ったのが青白黒コントロール。
なにしろ構築済みだとか特殊パック収録カードが必要ない。
そして微妙なフィニッシャーを使いたい!なんでそんなの積んでんだよ?!とか言われたい。

で、作り直してたら黒白緑青とかになって構成がおかしなことになった。
ブーストして先に7マナ以上到達して優位に立ちたいんだよね。
もう一度練り直してどうするか考えるけど、おかしくなったら黒緑速攻もあり得るな。

新幹線は9:01発の新幹線さくら544号に決まったので、あとはデッキだけだな<大問題

デッキだけじゃなくてスリーブもどうしようかな?
オーバースリーブ黙認されてるのかな?さすがにトリプルはやめておくけど。
でもトリプル使うのが、「ダブルだと自分のカードが判別できるから」っていう理由があるのを知ってビックリ。
反りの方向とかでカードがわかるらしい。
それなら紳士的なトリプルスリーブプレイヤーだと思った。
こういう形での使用があるのはカード加工の仕様によって反りに違いがでるからだから、何とかしてほしいよね。
ホイルは紙と異素材が貼りあわせてあるので湿度によって反りがでるのはいかんともしがたい。
根本的にはホイルカードなくすしかないんだけど、コレクションとしてのTCGだとホイルは失くせないから難しいよね。
ダブルで用意しておいて、相手が外せというなら外すってことにしよう。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひろちち)
2012-12-05 11:13:13
スリーブはダブルもトリプルも居ました<自分はダブル
特にジャッジから注意も無かったと思う


熟達した人だと、カードのそりと硬さでホイルかどうかが判別できるらしく、山札の角を指で弾いている人は、それをしてる可能性はある<次のトップ予測
トリプルでも判る人は判るのかも

勝つ確率を少しでも上げるために磨いた技?と言えなくも無いw
お返事 (ケロロ軍曹)
2012-12-05 20:34:43
ひろちちさん
ありがとうございます。
スリーブをトリプルにする子はダブル以下は
山札TOPが光の反射で特定のカードがわかると
言ってました。
だから反らないようにトリプルにすると。
我輩はわからないなぁ。
Unknown (まーさんパパ)
2012-12-05 21:14:07
ケロロ軍曹さんどうもです。寒いなかイタ車でカッ飛んでますか?自分達もその時間に合わせて熊本駅に行きますね!
たまに大会に出たくなったらデッキ貸して下さいね!(^^)!
お返事 (ケロロ軍曹)
2012-12-06 18:28:28
まーさんパパさん
寒いです、暗いです、走ってます。
来年の天草サイクルマラソン135kmの方に出るので
楽な走りを覚えたいのですが走り方がわかりません。

デッキ貸しますよ。どのデッキでも勝率3割ぐらいですがw

コメントを投稿