MANAZOUの近代建築・看板建築・レトロ探訪

妻の趣味に付き合っていると自分の趣味に……
街をウロウロ
個人的に気になった建築物や街並を紹介

津守下水処理場探訪

2018年04月30日 | 大阪府大阪市
30.4.29
津守下水処理場のシンボルフラワー「つつじ」の一般公開にあわせて訪ねました。

津守下水処理場(大阪市西成区津守2丁目7-13)



つつじは、ちょっと枯れていました。

入口付近の建物



ポンプ室










渋い
丸みのある部分最高です。
内部は公開されていませんでした。

第2ポンプ室


こちらは、近づくのも無理でした。

内部も見れず、近づくのも無理な建物もありましたが、それでも素敵なポンプ室に感動
津守下水処理場は、シンボルフラワー「つつじ」の開花にあわせて4月末、年に
1度 一般公開されます。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局桜の通り抜けの帰り道に

2018年04月12日 | 大阪府大阪市
30.4.11
造幣局桜の通り抜けの帰りに訪ねました。

泉布観 と旧桜宮公会堂(大阪市北区天満橋1-1-1)


泉布観


明治4年
国道を挟んで大阪造幣局と隣接しています。

旧桜宮公会堂



昭和8年
レストランとして活用されてます。

同敷地内の建物


第2水曜日は、定休日で敷地に入れませんでした。残念

桜宮橋と桜宮橋の階段塔





昭和5年
武田五一が意匠指導

天満橋関係




良い感じ

造幣局とその周辺は、素晴らしいです。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局桜の通り抜け

2018年04月11日 | 大阪府大阪市
30.4.11
造幣局桜の通り抜けに行ってきました。

造幣局の桜





ちょっと散り気味

造幣博物館






明治44年
旧造幣局火力発電所です。

めがねばし



旧正門








カワイイ

創業当時のガス燈



カッコいい

造幣局本館











昭和13年
堂々とした正面、大きなアーチ窓がいい感じ

はじめて造幣局桜の通り抜けに行ってきました。
ものすごい人でしたがお目当ての建物に出会えて良かったです。

平成30年の造幣局桜の通り抜けは
4月11日~17日までやっています。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする