平凡な花

本日・昨日・過日の作業やら発見やら

頭上の虹

2013年01月26日 | 未分類
家の中にいたら
公園で遊んでいるとおぼしき女の子の声が聞こえました。


「あ!!パパー!にじーーー!!」


えー?どこどこ?・・・と私も外を見ました。
あらホント、こんな虹が^^





南の、ほぼ天頂でした。
太陽は画像右下の隣家の屋根の向こうです。
環天頂アークでしょうか?

クリスマスローズの花芽

2013年01月24日 | 
毎日寒くて、冬眠したいと思ったりします。
環境に適応する能力が低下してきた気がします。
寒い寒いと、毎日ブツクサ言っております。

それでもこの冬は庭に出ている私。・・・ブログ効果だな。

この調子で、
節分を過ぎたら?年ぶりにお雛様を出し、
春の訪れを待ちわびたい・・・



クリスマスローズの花芽が出てきました。



ポコッと。





ここにも。





ここにも。



昨年は開花が遅かったけど、今年はどうなんでしょう。
この時期に観察したことがないのです。



フェンスは上の2本の横板だけは切りました。


ウッドフェンス完成 (?)

2013年01月23日 | 木工・土工
できました、フェンス。
一応、終了。





・・・タイトルの (?) には訳があります。





こんな感じなんですけどね・・・





端が、予定よりもガタガタになっちゃいました。



さらに



反対側なんて寸足らず 爆



まあ、ピッタリにはできないだろうと想定はしていたので
杭を打つ時点で、間隔を狭めにしておいたんです。
横板の長さが足りなくなったら一大事!ですから。



で、このはみ出し部分を切るかどうするか。



・・・それによっちゃあ未完なわけで。
しばらくの間、眺めて考えよう。
ああ、だんだん雑になってくるなあ。


まあまあ、年をまたいでやっとこさ作りましたが
昨日から疑問に思っていることが。

どうして上までビッシリと板を貼らないんだっけ?
諸事情を考慮した結果だったかな・・・。

何か植物を這わせるつもりだからいいんですけどね。

寒くて腰が重い

2013年01月22日 | 木工・土工
天気が悪くて作業できなかったり
良くても、寒くて外に出たくなかったり。
放置してました。



杭の高さはこうして調整しました・・・



少し持ち上げたのです。
そのせいでちょっとグラグラしてますが
他の杭はしっかりしているので、たぶん大丈夫、たぶん・・・。




これは一番上に渡す、1×材の笠木。
中央の金具でつないだ部分で“の字”に曲がっていた。
ぴったり合わせて固定したはずなのですが、
木の切り口が曲がっていたのでしょう。

一度あけたネジ穴のすぐ近くにはネジを打てない。
なので、左右を逆にしてつなぎ直しました。





よし、今度は大丈夫です。
最初からこうやって確認すれば良かったでしょうかね。





L字金具で柱に固定します。





一番下の横板を張り、これをガイドにして
板一枚分のすき間で固定していきました。



明日には完成するかな?



ところで



ペンキが剥がれてます。
キシラデコールの上に水性塗料というのは
こうして剥がれるものなのかな?
さらに、防腐処理をしてある横板(杉貫板)も所々剥がれてるのです。

かえって何も塗っていない板の方が良かったのかな?
塗料の相性が解っていない私です。 汗

+3

2013年01月13日 | 木工・土工


この杭に柱を固定するのに
ウッドデッキ解体時に出たネジを使おうと
亭主に水平器を預け、柱を持っていてもらい
下穴を開けてネジを打つも・・・・





ダメなんです。
ドライバーが空回りして、ネジ山をなめてしまう。
最後までネジが入らず、柱はグラグラしたまま。

下穴が細いのかな・・・

亭主が ネジを変えた方がいい と言うので
ホームセンターに行って来ましたよ。
コーススレッドをカゴに入れて
+2のドリルビットを買い置きしておこうと物色。
そうしたら、+3というビットがあったんです。


3ってのもあるんだ?!


・・・知りませんでした。
1と2だけだと思ってた~。





+3のビットで、無事に締め込むことができました。
ただし、取りかかりが遅かったので (いつもそうだ 汗)
今日はここまで。
柱は今一つ真っ直ぐに立ってないんです。
横板で補正?矯正?できるかな、また手間取るような予感。

鉢にペイント

2013年01月12日 | その他工作
フェンス材塗装の傍ら
こんなモノも塗りました。





3号から7号のテラコッタ鉢です。





これは目の粗いスポンジでペンキを叩きつけてみた。





これは黒+ダークブルーの上に
薄めた白を塗ってウエスでこすってみた。





ダークブルー+黒少々を塗り、
スポンジで白をなで付けてみた。



凹凸のある鉢のほうが
楽に、見栄えが良くできるんだなーと思いました。
平坦な鉢は、なかなかイメージ通りにならなくて・・・
経験が必要なのでしょうか。

とはいえ、
初めてでもそこそこイイ感じになるではないですか!

白い鉢も作りたいなー。







肝心のフェンス材は乾いてます。
手元(=お手伝い)が必要なので待機中です。

フェンスのペンキ塗り

2013年01月10日 | 木工・土工
色をウォームホワイトにするか
サンドベージュにするか。
迷ったのですが、ウォームホワイトに塗りました。

売り場で色見本を見ても
言われてみれば暖色かなあ? と、あまりピンとこなかったし
塗ってみても うん、白だわって感じです。





我が家の庭のフェンスやウッドデッキは
ずうっとダークブラウンでしたから
こんな明るい色が入ったらどうなるのかしら。

画像の奥のフェンスの前に設置します。
十数年も、黒い色が占めていた場所です。
(ブロックの前には低いラティスを立てていました)

こんな季節にペンキ塗りは初めてでしたが
気温8度くらいでも意外と乾きが早いんですね~ 助かる~
でも、塗装は終わりませんでした。
明日も塗って、今週末に組み立てが目標!  と記しておこう・・・

フェンス 基礎

2013年01月05日 | 木工・土工


ウッドフェンスの制作にかかろうと
杭の間隔を正確に出してみました。

こういうの、面倒だなーって思っちゃいます。
洋裁の囲み製図を作るのは楽しいんだけど・・・
なんでかな?





基礎は2×4材用の杭を使います。
全く平らな所に打ち込むのは大変そうなので
少しだけ掘ったんですよ。



そしたら、こんなものが・・・



既存のフェンスのブロックの下に
お隣と我が家の敷地をまたいで
プラスチックの杭が埋まってました。
フェンスを作った時の残骸でしょうか。






後ろのフェンスはお隣が立てたのですが
我が家側の根入れ7~8センチです。
(お隣の敷地のレベルは我が家より少し高いです)
こんなもんで大丈夫なのか。
ちょっとビックリです。





そのブロックを当てにして
水糸は張りませんでした。

4本入れたのですが
深く打ち過ぎると直すのが大変ですね・・・。
打ち込むのもなかなか入っていかなくて苦労しましたが、
一本だけ入り過ぎると、抜くのにも力が要るし、
打ち過ぎた杭に合わせていくと
いつまでもハンマーを振るうことになりそうだし。
修正は沓石のほうが楽かもしれませんね。

とは言え、ヤマボウシの根が張っている場所なので
ここはこれで良かったと思います。





なんとか4本打ちました。
ふう~~~、やれやれ。
2×4材を入れてみました。
案外、遊びがあり、ビス止めしていないのでグラグラしてます。

本当はこのフェンス、もっと高くしたかったのですが
諸事情により、低めにします。
つる性の植物を植えたら
向こう側のフェンスも見えなくなるかもしれないし、
ま、いいかな。

年賀状

2013年01月04日 | 未分類
元日になってから
新しい年賀状ソフトを開封し、
2日に住所録を作り終えたあと
イラスト?を描きました。   一日で描いたというのは新記録かも?
そして3日に投函。

昨年は喪中、一昨年は松の内に出せずに寒中見舞いにしてしまったので
大晦日まで何もしていなかった割には
早く出し終えました。



淡々と平穏な毎日の中に
時折、小さなワクワクがあるような、
そんな一年でありますように・・・