平凡な花

本日・昨日・過日の作業やら発見やら

黒花好きで小花好き

2013年02月22日 | 
昨秋何株かポチって庭に植えこんだので、
来季以降に咲くのを待とうと思っていましたのに
またもやネットショップで エイヤッッ! と
クリスマスローズを買っちゃいました。






うまく撮れなかったけど、実物は黒系の花です。



買っちまったなー もう植え場所もないなー
と思っていたのですが。



行ってみた園芸店で
いろんなクリスマスローズが並んでいて
見るだけ! だったはずなのに
連れ帰ってしまいました。






数十鉢並んでいた中に、一つだけ
毛糸のポンポンみたいな花を発見しちゃったんです。
花が小さめなところも愛らしい。
これは一期一会かも! って。
1,580円也 にも後押しされました。




スポットが入ってるのですが、
花びらが内向きなので目立たない。
いくつか付いている花は、全部こんな形です。
ちょっと個性的じゃないかな?



他にも
横向きに咲いてたネオンや
芳香のあるリグリクスや
楚々としたクロアチカスなどは
何かを発してる! と感じました。
だって、目が釘付けになっちゃうんです・・・
誘惑を振り切って帰って来ましたが。



地植え組の中では



このニゲラが一番早く開花しそうです。
数日前から変化ないですけどね。

耳あて付きのニット帽

2013年02月13日 | 編みもの
ふと、そんな帽子が欲しいと思って



本を買って来ました。
普通の、シンプルな形のがいいなーって
この本を選び





うん、うん、こんな感じ。



でも、模様はもう少し足したい・・・





エクセルで模様を考えてみました。
あら~!パソコンって便利だわー





編み棒を手にしてから今日で三日目。





ここまでできました。

この結晶模様(?)にハマッてるみたいです、私w





まだ未完成ですけどね。
糸の始末が、いつも面倒に感じるんですよね~