でじたるな部屋(更新終了)

当ブログは2009年4月25日をもちまして終了しました。
ご愛読ありがとうございました。

現在と比較して7割近くの医薬品が通信販売禁止に

2009年02月07日 18時52分42秒 | その他
皆さんこんばんは。

 INTERNETWatchによると厚生労働省が2月6日、2009年6月1日から完全施行される改正薬事法を受け、薬事法施行規則等の一部を改正する省令を公布し、インターネット販売を含む通信販売については一部を除いて禁止することが定められている模様です。


具体的には、薬事法では一般医薬品を下記の通り分類しており

第1類
副作用などのリスクが特に高い医薬品
薬剤師のみが取り扱い可能


指定第2類
後述する第2類の中でも比較的注意を要する成分を含む医薬品
薬剤師・登録販売者が取り扱い可能


第2類
副作用などのリスクが高い医薬品
薬剤師・登録販売者が取り扱い可能


第3類
副作用などのリスクが低い医薬品
薬剤師・登録販売者が取り扱い可能


 通信販売については上記のうち、副作用などのリスクが低い「第3類」を除き、医薬品の販売が禁止されるため、現在インターネット上にて販売されている医薬品の7割が販売できなくなる模様です。

販売禁止となる主な医薬品は下記の通りです。

「ガスター10」などのH2ブロッカー含有薬
「リアップ」などの発毛薬
「ウィンダム」などの水虫薬
「ルル」などの風邪薬
「コーラック」などの便秘薬
「ボラギノールA」などの痔薬


改正薬事法についての概要は下記リンク先をご覧下さい。

登録販売者 @wiki [医薬品販売の資格] - トップページ


 今回の省令公布に対し、「インターネット先進ユーザーの会(MiAU)」「医薬品ネット販売推進協議会」「NPO法人日本オンラインドラッグ協会」「社団法人日本通信販売協会」「ネットビジネスコンソーシアム」「ヤフー株式会社」「楽天株式会社」が共同で医薬品の販売継続を求める声明を発表する一方で、舛添要一厚生労働大臣は、この問題について議論するための討論会を開催する意向を表明しているようです。



 個人的には厚生労働省は省令などの案について国民から意見を募る意見公募(パブリックコメント)48件を行政手続法の規定に反し、2ヶ月を越えても結果の公示を行なっていなかった事を早稲田大学の大学院生に指摘された後、結果を公表した事例がある事を考えると、省令改正後となっている現段階で討論会を行ったとしても、ガス抜き以外の意味はほとんど無いと思うのですが・・・


関連リンク
医薬品のネット販売規制、厚労省が薬事法施行規則改正の省令公布(INTERNETWatch)

一般用医薬品の通信販売の継続を求める共同記者会見(MiAU)

厚労省、意見公募やりっ放し 早大院生の指摘で結果公表(goo ニュース)

ファミリーマートで今秋から大衆薬の販売を開始(追記有)(でじたるな部屋)

ガスター10(第一三共ヘルスケア)

RiUP PLUS/RiUP Lady(大正製薬)

ウィンダム(第一三共ヘルスケア)

ルル(第一三共ヘルスケア)

コーラック(大正製薬)

BORRAGINOL.COM | ボラギノール.com(天藤製薬)





でじたるな過去の部屋

2008年2月7日の記事

Windows Vista SP1が3月中旬に登場

この記事にも書いていますが、Windows Vista SP1をインストール後、不具合が発生する可能性がありますので、事前に使われているパソコンメーカーのWebページまたはサポートに問い合わせ、インストールしても問題が無いか確認する事をお勧めします。






最新の画像もっと見る