Diario di SARUMI

主に旅行記です。
たま~にブログ更新!?

寒くなってきた

2007-11-16 | Weblog
今週初めは、やはりヒマを持て余してたのだけど、週中から何やかんやとお仕事にありつける。と言っても、簡単な仕事だったり、来客へのお茶出しとか、今月末のセミナーの準備とか…。

来客が特に多かったのが水曜日。8人が定員の会議室に倍ほどの人数が来たので、打ち合わせコーナーの椅子を会議室に入れたのだけど、ぎゅうぎゅうで、お茶出しが大変 上座に座ってるお客さんの方に辿り着くことが出来ず、仕方なくお客さんにお茶を順番に回してもらう手間をかけてしまう。これって、やったらアカンことか?けど、社内の人に頼むとかなりお茶を回さないとアカンかったのよ~~(幸い、お客さんから「順番に回します」と言ってもらえたんやけど…)。

さて、今日はというと、年賀状送付先リスト&お歳暮リストのメンテとか、リース物件の支払い処理とかし、午後からはデータ加工を頼まれる。
PDFのデータ、A4で約60ページをエクセルに貼り付け、項番が降られたるのを字下げしてくというもの。
例えば
1.1
 1.1.1
  1.1.1.1
   (1)
    (ア)
ってな感じで。
てっきり、インデントで字下げすればいいのかと思い、PDFデータをコピペしたやつを素直に同じ列に貼り付けたんやけど、265行までやったところで、「そうじゃなくて、字下げは列をずらして」と言われやり直し
つまり、
1.1(A列へ)
 1.1.1(B列へ)
  1.1.1.1(C列へ)
ということだそうで…。
更にやっかいな問題発見。
例えば、
 (1)記事編集中に別の画面(他のメニュー/プレビュー画面からのテキスト・
   画像リンクなど)にジャンプすると記事の内容が失われます。ご注意ください。

上記の文章は、セルを2行使う形でコピペされるので、これを1行のセルにくっ付け、セルの中で強制改行(Alt + Enterキー)させないといけない。⇒ これをすると、セルの行幅が自動で変わらないので、手動で行幅を変更せなアカンくなる。

こういうデータが、ざっと1,800行。簡単に出来る裏技とかなく(マクロ組んだらどないかなるか?)、結局、全てのデータは1つずつ、ちまちま作業でコピペの繰り返し。
なんとか300行まで行ったけど、今日中に終わらすのは無理だったので、期限は火曜の朝までにしてもらう。(この分じゃあ、月曜は残業かなー

こんな感じで、忙しくしてたのだけど、今日は支店長の仕事がらみの友達N氏からのウザイ電話&メールがなかったのは良かった。(今日は、支店長と彼が一緒に出張行ってるから)
N氏は、とにかくウザイ 支店長宛に電話して来てるのに、取り次ぐ私に話しかけたり、事務所に訪ねてきたら、私に向かって、「今日もステキですよ。」等々 電話でも、私の声が聞きたいだとか、私と喋りたいだとか…。
支店長とN氏は、ある会に入会してるのだけど、その会が今月末のセミナーをもって終了するらしい。
で、先月半ば頃、彼が私に電話で、「もう、来月末で支店長さんと一緒にしてる仕事が終わりますので、こうやってお電話することもなくなります。」と、早々と挨拶してきた。
が、その翌日から毎日(1日、4,5回)、大した用事もないのに電話ばっかかけてくる。で、支店長が不在だということを知ってても、支店長の携帯に電話せず、私に伝言を頼む。更に、メールを私宛に送ってきて、これを支店長に転送してくれとか…。ってか、普通にキモイよ。支店長の携帯のメアドも知らないはずないのに。私のアドレス知ってて、何で支店長のを知らんのか──。
ホンマに来月末で、彼との縁が切れるのか?不安だぁぁぁ~
 ↑ ↑
以上は愚痴

残業代を稼ぎたいとこだったけど、今日は19時から市民バンドの会議の際、使用させてもらってる会館の登録更新会に出席しないとダメだったので、定時で退社。
その後は、ジムに行く予定だったので、先にご飯をと、ちょっとリッチに(?)、モスバーガーへ。

昼にパソコンでカロリーとか見て、普通のハンバーガーにしようと決めてたはずなのに、何でかモスバーガーを頼んでしまい・・・、ちと後悔 これにポテトとドリンクのセットも付けたので、けっこうお腹一杯になってしまった。

登録更新会は説明だけなので、45分くらいで終わり、20時過ぎにはジムへ到着。
今日からけっこう寒いせいか、いつも以上に汗かけず。っていうか、ジムの温度、もうちょっと高く設定してくれんかなー。送風か冷房か知らんけど、運動してても寒いんやけど、これって私だけか?

さらに、秋くらいからシャワーの出はいまいちやし、お湯の温度の低さったら…。40℃の設定だと水に近いので、最高温度のHに合わすんやけど、それでもぬるい
私は少しかいた汗を流す程度に、身体のみ洗って帰るので、家でお風呂に入り直すからええけど…(って、ええんか?いや、よくないっ