goo blog サービス終了のお知らせ 

素足にアンクル

今日のひとこと:新学期始まりましたね。今年はなんかやる気に満ちております。といいたいところですがフワッフワしてます。

頸髄離断とは

2009-06-15 15:01:46 | プロレス全般
三沢さんの死因とされている頸髄離断。

聞き慣れない名前なのでイメージしづらいと思われるので、日刊スポーツに掲載されていた解説をここに書いておきます。



頸髄は首の骨、背骨を通って腰まで伸びている神経=脊髄のうち、首部分のこと。リング状をした首の骨の中央付近にある穴を通っている。首の骨が折れたり、強く曲げられたり伸ばされたりすると、中の頸髄が切れるなどして損傷する。一部の損傷なら一定の回復が見込めるが、切れてしまう=離断では回復は難しい。
頸髄には呼吸運動の神経も通っており、切れた場合、すぐに呼吸が停止する。頸髄が頭骨内で直接つながっている脳の一部である延髄は、生命維持に必要な自律神経の中枢。頸髄に強い力がかかると延髄もダメージを受ける可能性があり、その場合は心臓も停止してしまう。頸髄離断は交通事故や転落事故、銃や刃物による外傷などでも起こり、多くが即死か、即死に近い状態となる


とのことです。

最新の画像もっと見る