goo

群馬の古墳・「八幡塚古墳」は、「上毛野はにわの里公園」にあります

群馬・高崎市にある保渡田古墳群のひとつ「八幡塚古墳」を見てきました
古墳は、高崎駅から北北西へ7kmほどの所・群馬町保渡田にある前方後円墳で、5世紀後半に築造された国指定史跡となっています
現在保渡田古墳群は「上毛野埴輪の里公園」の一画に古墳として復元されており、往時の姿を見ることが出来ます
保渡田古墳群には「八幡塚古墳」の他に「二子山古墳」・「薬師塚古墳」がありますが、この日は「八幡塚古墳」だけを見てきました
墳丘は3段から成り、墳丘の全長は96mで、周堀を含めた全長は190m、幅148mあるそうです
葺石が葺かれ、6000本と推定される埴輪が並べられていたそうです
内堀には4つの中島があり、この古墳の特徴となっています・・・この記述は、現地の解説に依りました



墳頂部には、墳丘内部への石室への階段があり、豪族の遺体を収めた船形石棺を見ることが出来ました
往時、群馬県地域(上野毛)は国内でも有力な豪族が住んだ地域だったそうです
榛名山東南麓一帯を治めたこの古墳の被葬者は、上毛野各地に勢力を持った豪族達の中でも、代表的な人物であったと考えられます
石棺は思ったほど大きくなく、割りに小柄な人だったのかなと思えます



復元された墳丘を上がって、春の陽光のなかに、往時・毛野国と呼ばれた上州の山河が広がっておりました


          向かいの山々は榛名連山です (中央三角型山は榛名富士(?)です)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 黄色い花の‘オ... ‘ニワゼキショ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。