goo

‘サラシナショウマ’の秋姿 & ‘シラネセンキュウ’の花

先日軽井沢に行った折、周囲の山は初秋の気配で、木々が色づき始めていました
色々な野草も夏花が終わりになってきて、実りを始めています
白くガスの流れる中、樹林の中で‘サラシナショウマ(更科升麻)’ が白い花穂を畳み、緑色したブラシ状の実穂に変わろうとしています



‘サラシナショウマ’は、雌雄のしべを持つ両性花と、雄しべだけの雄花をつける株があるのだそうです
花が終わり、実を付けはじめた株穂をみると、中央の穂にびっしりと実がつき、枝穂には花柄のみが残っています
‘サラシナショウマ’の実は良く見ると、花からは想像もつかない面白い形の実がついていました
先端に残る花柱が嘴の様になって、緑色したペンギンが寄り集まったような形に、びっりし穂先にできています
この実袋の中には種が入っており、秋深まると茶色に変わって弾けるようです



‘サラシナショウマ’の緑色の実穂が揺れる横で、‘シラネセンキュウ(?)’の花が咲いていました


‘シシウド’と良く似ているので‘シシウド’と思っていましたが、どうも花の咲き方や、時期から見て‘シラネセンキュウ’じゃないかと思います
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ‘シュウカイド... 「鬼押し出し... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。