goo blog サービス終了のお知らせ 

Today's catch

今日の印象
今日のワタシ

波があり、平和もあり、

2010-05-26 | なみへい
日曜日、「なみへい」スタッフの一人が、心のうちに抱えている悩みをつづり、
川野さんあてに送るつもりが、間違えてスタッフ全員のMLに送ってしまった。


私が家でポケッとしていたら、私の携帯にも彼女のメールが飛び込んできた。
川野さんあてのメールだということはすぐにわかったけど、
彼女が悩んでいるのは知っていたので、思わず読んでしまった。


しばらくして川野さんから、同じようにスタッフ用のMLに返信が送られる。

「悩やみを抱えているのはあなた一人じゃない。
 でもね、今、これを越えなければ次がこないっていう時って必ずあるのよ。
だから、絶対にこの山を越えてみせる! 自分を信じる。

あれこれ不安材料を考えていると、自分の心が
やられてしまうよ。一人で頑張らないで。一人で苦しまないで。

私は、というより、なみへいという店の風土は、仲間たちのプライベートも含め
て、いいときも悪いときも、ちゃんと受け止めて見守っていきたいと思っていますし
、そういう考えをみなさんにもわかってもらって、次に続く人たちに伝えてほしい
と思っています。」


川野さんは本当に心に迫る、素敵な文章を書く。


私も、パソコンを開き、
どんな言葉を送るかしばし頭をひねり、私なりの言葉をMLに流した。


そして、
次々と届く、他のスタッフからの返信。


・はげまし。
・応援。
・共感。
・からかい。 etc


MLには流れなかったけれど、料理長も悩める彼女にメッセージを送ったようだ。


そしてくだんの彼女からは、喜びと感謝のメールが届く。


私たちは、お店にはたいていの場合、一人で入る。
だけど、節目ごとにランチ会などが開かれ、スタッフ同士交流の機会はたびたびある。
どんな仕事をしていて、どんな夢を持っていて、
どんなキャラをしているか、
どんな飲み方をするか、ちゃんと知り合っている。


だからこんな私信が流れると、全員の返信がすばやく帰ってくる。


なみへいっていいな。


こういう時、そう思う。





2009年・忘年会の記念写真



レインボー・マネー

2010-05-26 | スピリチュアル
私はずっと疑念に思っていたことがある。       


お金は水と同じように、世界中を循環する一つのエネルギーのはず。
だけど、お金の性質としてよく上げられる、


「お金はあるところに集まる」という性質、


これって、冨をひとりじめしたい人が後からかけた邪なマジックで、
お金本来の持つ本当の性質じゃないんじゃないかな。


お金とは、世界中の人が世界にある冨を全員で享受できるように、
世界中で生み出された様々な物資・知識・冨が世界中にゆきわたるように、
発明された仕組みなんじゃないかな。
その仕組みをたくみに操作して、本来の運河から脇筋を作って、
本来の持ち主から搾取するように、誰かがこっそり摩り替えてしまっているんじゃないかな。


ところが、この2,3日、お金が流れる運河が、、
なんだか今までとは違う運河に変化しているみたいだ。


買い物をすると、世の中の流れに奉仕したような喜びが湧き上がる。
今までは決してなかった感触。


いよいよレインボー・マネーが流れ始めたのかもしれない。





レインボー・マネーとは、
世界を幸せにする、新しいお金。
世界を豊かに、人々を幸せにする事を目的として流れるお金。
新しいエネルギー。


レインボー・マネーの話を聞いたのは、3年前ぐらいだったと思う。
私はいつも経済的な不安を抱えていて、お金もチビチビとしか使わなかった。
そんな私を見て、
「ヒロミちゃん、あともう少しでレインボー・マネーが流れるようになる。
それをしっかりイメージして、不安感に振り回されないように。」
そう助言してくれた人がいる。


あれから、3年ぐらいたって、今、おもしろいなーと思う。
私の経済状態は何も変わらないのに、
経済的な不安をほとんど感じなくなった。
なんとなく、「大丈夫かも。」と、無意識に思うようになった。


そして、今回の事業仕分け。
ヨコシマなお金の流れがどんどん明るみにされている。


レインボー・マネーが流れ始めたのかな。
そうだといいな。


世界中の人々が、大地が、太陽が、生み出してくれた
色とりどりのものたちが、
世界中、津々浦々とめぐるレインボーの運河に乗って
世界を廻る。


そんな日がまもなく来るのかな。



  




※鳥のイラストは、イラストわんパグ さんからいただきました。