日曜日、「なみへい」スタッフの一人が、心のうちに抱えている悩みをつづり、
川野さんあてに送るつもりが、間違えてスタッフ全員のMLに送ってしまった。
私が家でポケッとしていたら、私の携帯にも彼女のメールが飛び込んできた。
川野さんあてのメールだということはすぐにわかったけど、
彼女が悩んでいるのは知っていたので、思わず読んでしまった。
しばらくして川野さんから、同じようにスタッフ用のMLに返信が送られる。
「悩やみを抱えているのはあなた一人じゃない。
でもね、今、これを越えなければ次がこないっていう時って必ずあるのよ。
だから、絶対にこの山を越えてみせる! 自分を信じる。
あれこれ不安材料を考えていると、自分の心が
やられてしまうよ。一人で頑張らないで。一人で苦しまないで。
私は、というより、なみへいという店の風土は、仲間たちのプライベートも含め
て、いいときも悪いときも、ちゃんと受け止めて見守っていきたいと思っていますし
、そういう考えをみなさんにもわかってもらって、次に続く人たちに伝えてほしい
と思っています。」
川野さんは本当に心に迫る、素敵な文章を書く。
私も、パソコンを開き、
どんな言葉を送るかしばし頭をひねり、私なりの言葉をMLに流した。
そして、
次々と届く、他のスタッフからの返信。
・はげまし。
・応援。
・共感。
・からかい。 etc
MLには流れなかったけれど、料理長も悩める彼女にメッセージを送ったようだ。
そしてくだんの彼女からは、喜びと感謝のメールが届く。
私たちは、お店にはたいていの場合、一人で入る。
だけど、節目ごとにランチ会などが開かれ、スタッフ同士交流の機会はたびたびある。
どんな仕事をしていて、どんな夢を持っていて、
どんなキャラをしているか、
どんな飲み方をするか、ちゃんと知り合っている。
だからこんな私信が流れると、全員の返信がすばやく帰ってくる。
なみへいっていいな。
こういう時、そう思う。

2009年・忘年会の記念写真
川野さんあてに送るつもりが、間違えてスタッフ全員のMLに送ってしまった。
私が家でポケッとしていたら、私の携帯にも彼女のメールが飛び込んできた。
川野さんあてのメールだということはすぐにわかったけど、
彼女が悩んでいるのは知っていたので、思わず読んでしまった。
しばらくして川野さんから、同じようにスタッフ用のMLに返信が送られる。
「悩やみを抱えているのはあなた一人じゃない。
でもね、今、これを越えなければ次がこないっていう時って必ずあるのよ。
だから、絶対にこの山を越えてみせる! 自分を信じる。
あれこれ不安材料を考えていると、自分の心が
やられてしまうよ。一人で頑張らないで。一人で苦しまないで。
私は、というより、なみへいという店の風土は、仲間たちのプライベートも含め
て、いいときも悪いときも、ちゃんと受け止めて見守っていきたいと思っていますし
、そういう考えをみなさんにもわかってもらって、次に続く人たちに伝えてほしい
と思っています。」
川野さんは本当に心に迫る、素敵な文章を書く。
私も、パソコンを開き、
どんな言葉を送るかしばし頭をひねり、私なりの言葉をMLに流した。
そして、
次々と届く、他のスタッフからの返信。
・はげまし。
・応援。
・共感。
・からかい。 etc
MLには流れなかったけれど、料理長も悩める彼女にメッセージを送ったようだ。
そしてくだんの彼女からは、喜びと感謝のメールが届く。
私たちは、お店にはたいていの場合、一人で入る。
だけど、節目ごとにランチ会などが開かれ、スタッフ同士交流の機会はたびたびある。
どんな仕事をしていて、どんな夢を持っていて、
どんなキャラをしているか、
どんな飲み方をするか、ちゃんと知り合っている。
だからこんな私信が流れると、全員の返信がすばやく帰ってくる。
なみへいっていいな。
こういう時、そう思う。

2009年・忘年会の記念写真