おっさんの記録箱

古寺巡礼記の紹介と山野草の写真記録
御朱印の記録 (御詠歌の御朱印が自慢)
低山登山の記録(山なんか大嫌いだぁ~)

2012/12/20【明神岳】1432m

2012年12月20日 | 【山なんか大嫌いだ】

2012/12/20【明神岳】1432m

大又林道P⇒明神滝⇒明神平⇒明神岳 (往復)
7.8㎞ 17581歩
地図 標高-距離 標高-時間

二階滝

明神滝

明神岳 

桧塚奥峰へ行きたかったが 指先の感覚が無くなってあえなく帰還。

凍傷ぎみだ。

足の指は 霜焼け対策でカイロを入れてきたが 手の感覚が無くなってきている。

スキー用のグローブだが なんせ数十年前ので断熱が効かないみたいだ。

結局 この日は 8人の方とお会いしたが 

帰りの駐車場では 寂しく我が輩のCR-Vがぽつんと居ただけでした(笑) 

 

カンジキも アイゼンも 結局使うこと無く終わった。

もう少し雪があれば カンジキ使えたのだが。。。。

しかし このかじかんだ指では 装着できなかった。

 

今回は D7000(PLフィルター使用) と J1 で写しました。

青空が殆ど無かったのが残念!



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷の季節 (ke-n)
2012-12-21 08:00:17
団子さん、おはようございます。

明神岳ピストン、お疲れ様でした。
手袋の防水機能が落ちているのでしょうか。
濡れると凍えますね。

凍てついた風景、やはりここは樹氷が美しく、
明神滝もこれからどんどん周りの氷が発達していきますね。

昨日は天気が良かったですが、ぶあつい雲が多く、
青空が少なかったのが残念でしたね。
返信する
ke-nさん おはようございます (団子)
2012-12-21 08:30:08
桧塚奥峰まで行こうとしたら 真っ暗な早朝から行かないと難しいみたいですね。
8時半に着いたのですが 先乗りの3台の車の方だけ桧塚へ行かれたみたいです。
私と同じ頃に来た人は 明神岳ピストンですね。
最後に 私を抜いていった人は 明神平で引き返しました。
冬至を過ぎると 明るくなるのが早くなるので3月くらいにもう一度 早めに行って挑戦してみようと思います。

グローブは 何個か持って行った方が良いですね。
汗をかくと 着けられなくなりますね。
この日は 汗もかかなかったほどの冷たさでした。
私のグローブは 防水は大丈夫ですが
たぶん断熱機能が劣化でほとんど無くなっているんだと思います。
返信する
見渡す限り真っ白な世界 (産六)
2012-12-21 08:57:01
大又から駐車場までは所々凍結していましたか。
同じ日に東吉野村を通ってこれなら明神平方面にも行けるかもとチラッと思いましたが
そんなに甘いもんじゃないですね。
ノーマルでは一番イヤなケースです。
大又前後でチェーンを付けるくらいになるまで明神平はお預けです。(トホホ)

で、予定通りに高見山を目指して
高見山から見る明神平方向は真っ白でした。
さぞ凄いことになってるんだろーと羨ましく眺めていたのですが
団子さん、その中に身を置かれていたのですね。
見渡す限り花盛りで素晴らしいです。

私も右手は所々赤く腫れとります。
最近は毎年のことでもう少しすると紫色になって
春が来ると回復します。(笑)
血行が悪くなってきているのか年々歳々所々段々とガタがきます。
返信する
産六さん おはようございます (団子)
2012-12-21 09:54:14
白く見えるところは 大丈夫ですが
黒く見えるところが怖いですね。
以前 大きな穴ぼこがあちこちあった道路は 穴が消えていました。綺麗に治ったとは言えませんが(笑) 
ノーマルだとちょっと早朝は怖いですね。

昨日 鷲家のトンネルで高見山から明神に方向転換したご夫婦とご一緒しました。
明神に来て正解だったと喜んでました。
吉野から高見山を見ると真っ白でしたが
高見山の樹氷はいかがでしたか。

歳がいくと血行が悪くなるのか つらいですね。
前鬼のじいさんは 例外ですが(爆笑) 
今日は 右足が 湿布だらけです(笑) 

手の指は 感覚が鈍くなってますね。
暑いものには 触らないよう気をつけないと
気づかないまま 火傷しそうです。

つきたての餅触らないようにしよっと。(笑) 
返信する
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2012-12-21 22:43:55
お会いしたのですね 失礼しました
桧塚奥峰は積雪期は初めてでしたが眺望が
良くて最高でした 雪がちょっと少なかったのが
残念です もう一度くらいは行ってみたいですね
またいつかお会いできると良いですね
返信する
団子さん、こんばんは (アンニョン)
2012-12-22 01:58:11
明神平の樹氷は素晴らしいですね。
晴れ間もあって最高でしたね。
桧塚までは結構距離がありますね。
先行者の踏み跡があると行きやすいですが、ここもルートを間違えると大変なことになりますね。
雪が深くなるとワカンかスノーシューが必要ですね。
ここは、そのスノーシューを履いている人がやたら多いですね。
2~3万円もするので手が出ませんね。
昨年ワカン買ったばかり、まだ2度使っただけです。
確かにグローブは予備が必要で、最近はザックにもう一組入れてます。
御在所岳の時は雨から雪でボトボトに濡れました。
冷たいですが無いよりましで感覚がなくなってましたね。
返信する
熊取のおっちゃんさん おはようございます (団子)
2012-12-22 06:26:46
明神平でお会いしまし声をおかけしましたが
さすが百名山を制覇されただけのことがありますね。
私より30分早く登り始めて
桧塚奥峰をピストンして 明神平で会うのですから
ほんとに すごいペースです。

釈迦ヶ岳に続いて 二度目ですから
何処かで三度目お会いすると思います
その折には お声をおかけ下さい。
返信する
前鬼さん おはようございます (団子)
2012-12-22 06:33:16
この日は シダの枯れたのが見えるくらいでしたので
カンジキを履くと アルミの金具が痛みそうで
履くのを止めました。

奥峰まで行くつもりでしたが
明神岳から往復2時間くらいかかりそうで
それまで 手の冷たさが耐えられそうに無かったです。
次回は もう少し荷を軽くして
早めの出発を考えています。
返信する
Unknown (真子)
2012-12-23 13:14:55
リッパなお髭を蓄えていたお方かしら
ワカンを見てのことですが
違ってましたらごめんなさいね。
大きなカメラで撮っておられましたが
こんなに美しいお写真になるのですね。
ありがとうございます。
返信する
真子さん こんにちわ (団子)
2012-12-23 14:51:12
写真 お褒めいただきありがとうございます。

白髭を無精に伸ばした者です(笑) 
女性とは 3人の方とすれ違ったり抜かれたり
どの方なのか分かりませんが
出発時にご一緒しましたご夫婦さんとは お話を少しさせていただきましたが。。。。

2月には 髭を落とさないといけないことがあり
次回 お会いするときは別人となっていることと思いますが
同じリュックを見かけましたら お声をおかけ下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。