Danchoのお気楽Diary

高校3年間応援団だった「応援団バカ」の日記。スポーツ観戦や将棋等の趣味の他、日常感じる事を、「ゆるゆる」綴ります。

深謝!

2007-08-26 11:37:07 | その他(外出/日記等)
3日前の8月23日、38回目の誕生日を迎えました。

38歳にもなって…というのは確かにありますし、小生としては、本来誕生日は「生んでいただいた母に感謝する日」と位置づけているので…ちょっと大袈裟だったかな…という気もしなくはないですが…。

ですが、なんだかんだ色々あっても、家内が小生の誕生日だけは覚えてくれていて、毎年のようにケーキをご馳走してくれたり、シャツなどのプレゼントを頂いたりしているので、やっぱり素直に喜ぶべきなのだろうと思っています。

改めて…何のとりえもない小生…38歳にもなって、まだまだ世間知らずで半人前で、人間的にも「甘さ」がたくさんあるこんな頼りないけど、小生を生んでくれた母には感謝したいと思います

実は、8月10日以降、読者の皆さんからエントリー記事に対しコメントを頂いておきながら、心身ともに「多忙」だったり「ちょっとしんどい(山口弁では「えらい」といいます)」状況だったりで、レスができず大変恐縮していますが…23日(その前日も含めて)の記事へ、お祝いのコメントを頂いた読者の皆さんへ、レスをする意味で、記事にしてみました(nanaponさんの真似ではないですが、この方が手っ取り早い)。


アキさん、こんにちは。

真っ先に当てられてしまいましたね。いきなりの「当選」は、クイズを出した側としては、嬉しいものです
また、『応援団』関連の記事のエントリー(例の『応援団に捧げた青春』シリーズの再会です)…始めますし、来週にずれ込むかもしれないけど、高校野球の関連の記事もぼちぼちエントリーしていきます。
8日には、六大学野球秋季リーグ戦も始まりますし…また週末は競馬との2本立てになりますが、気軽に遊びに来てくださいね

ssayさん、こんにちは。

2日間にわたるコメント、誠にありがとうございました。
『ぼくがDanchさんの質問に対して、結婚記念日が浮かんだのは、今までの記事を読んできて、深層心理にDanchoさんに恐妻家のイメージを持ってしまったのだからかもしれません(笑)。』とのことですが…実は、こっちが正直なところ「正解」です。7月19日のエントリーにも書きましたが、この記事の通りなんですね…力関係が

『Danchoさんは恐妻家ではなく、愛妻家です。』…なんでしょうかね
最近思ったのですが、家内は自身で気付いていないかもしれませんが、かなりプライドが高いみたい…。
なので、こちらが何気ないことであっても、気にくわないことがあると、とたんに機嫌が悪くなるので、時々戸惑います
そんなことだらけですので、必ずしも「良い関係」ではないかも…。
「微妙」って奴ですか

Logical Spaceさん、こんにちは。

短文ですが、入門者ゆえの小生の「えっ、そんなことも知らないの?」というような突飛な質問に対しても、丁寧にご教示いただける、いわば「将棋の先生」のようなお方からのコメントで、嬉しかったです。

今週は、王位戦第5局もあります…指し手で分からないことがありましたら、また質問させてください
(個人的には、竜王戦の決勝トーナメントで、羽生三冠が負けたことは、小生も残念です。今年度、渡辺竜王に4連覇していただいて、来年度こそ、羽生三冠に挑戦者になっていただき、「5連覇 対 通産7期」で、どちらが勝っても「永世竜王位獲得」となる歴史的勝負を見たい気がします。)

今後とも、宜しくお願い申しあげます

ディープインパクトさん、振られ飛車さん、こんにちは。

実は、小生が『手話』をやっていなければ、このご縁はなかったかもしれません。
たまたま小生自身の中に目標として「お返し」として何かがあり、その答えの選択肢の一つとして『手話』を始め、ある講座に先輩の勧めで「受けてみないか?」と受講した講座に、今の家内がいた…というのがきっかけです。

『手話』をやっていなければ、多分小生も、今も独身だったと思います。

ブログも含めて、こういった出会い(『出会い系サイト』は宜しくないかもしれませんが…)があるから、分かりません。

お二方とも、小生にはないものをお持ちです。
その意味で、お二方からは大変勉強させていただいています。

今後とも、このご縁は大切に考えています。宜しくお願いします

とらいでんとさん、こんにちは。

先日は別記事で、お見舞いのコメントまで頂戴して…恐縮です

『ご家族でお祝いした様子を拝読してなんだか暖かい気持ちになりました。』なんてコメントを頂戴すると、なんだか照れますね
でも、嬉しいです。ありがとうございます

4日の「命に関わって」いた『頑張りすぎ』から、盆の5連休で大分良くなったのですが、先週の業務のやり方に問題があったようですね…。
というわけで、決して時間の使い方が上手でないDanchoなのであります

少しづつ前に進む感じで、何事もこなせたら…と思うのですが、つい肩に力が入るようです。

ご多忙ながらも、毎日泳いだり走ったりと、バイタリティー溢れるとらいでんとさんから元気&時間の使い方のコツを頂いた気がします

色々な『シリーズ化記事』がありますし、大先輩から宿題も頂いていますので、少し興味を持たれた『応援団』関連の記事(特にとらいでんとさんも驚愕の『応援団に捧げた青春』ですかね)…ぼちぼちエントリーしていきますので、宜しくお願い申し上げます


とにかく、コメントを頂戴した読者の皆様には、「深謝」以外の言葉は浮かびません。

心より、御礼申し上げます

*************************************

蛇足の追記

小生と同じ8月23日生まれの有名人を、小生の記憶している限り紹介しておきましょう。
(これって、ある意味「林家ペー」みたいですが。)

岡江 久美子 さん,増岡 徹 さん,山田 隆夫 さん(『笑点』の座布団運びで、もと「ずうとるび」のメンバー),高橋 ひとみ さんなどが先輩に当たりますね。

全く同じ1969年8月23日生まれということであれば…

NHKの藤井 彩子 アナウンサーと、JRAの千田 輝彦 騎手(去年ですか…「2000万円馬券」を演出した騎手として、一躍有名に…)のお二人です。

歳下の方は…ごめんなさい。存じ上げません
あしからず…。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう1日… | TOP | 応援団に捧げた青春(15)... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | その他(外出/日記等)