ビリケン★ダイヤ

北九州市在住 ★ コーギーダイヤ(2007年10月3日生まれ)と
おでかけ&趣味好きパパママのゆかいな毎日♪♪

日本一の鯉のぼりの里・熊本県杖立温泉へGO! ~足湯・蒸し場編~

2009-04-07 20:49:44 | 旅行 (九州)
蒸し釜にセッティングして出来るまで向かったのは、これまた駐車場のすぐ近くに発見した 無料の足湯♪ 

   ちなみにここ以外にも、温泉街北口の入り口にも足湯があったよ♪

      ちょうど桜も満開♪ 鯉のぼりも見えるロケーション


ここがまたすごかった!! 足湯だけじゃなかったの

まず、入口からすぐ見えたのが 指湯・・・?! なにこれ?初めて見たー!

     

  手にお湯をかけてから擦り合わせて指に温泉成分をすりこむ専用の場所 こんなんあるんだねー!


そして、その左側に今度は 銭洗い弁天   またまた、なにこれ??

  


   お金や、宝くじ、通帳とかの 銭専用湯 だったー!!  銭を洗うとお金がふえるらしいよ。


そして、この右側、やっと目的の 足湯へ♪ 

     手前のは、湯がはってるどこでもよくみる足湯の形 もちろん、広くてよかったよ♪ でもぬるめ 

           ちょうどこのすぐ後に子供たちがいっぱい来て入ってたよ 


このいちばん奥には 踏み湯   これも知らないぞ~! なにこれ??

      下に石がいろいろ組み込んであって、歩いてツボ押しするような足湯だったよ♪


そして、中央は 天上砂敷   外国人の方も堪能中でした~   

  ニホンハイイトコロデスカ?? なーんて感じで、英語は全くしゃべれないのでおしゃべりはできませんでしたが(笑) 

  

どんなものかと思ったら、下にいっぱい  が敷いてあって、

   

足首まで砂をかぶせてはいるスタイル でした♪♪
お湯はぬるめだけど、ここが一番温度高そうだった。 砂に足を埋めたら じわ~っ って下がすっごくあったかいの~ 

     はあ~っ、いいなあ~ここ 入る目安は 10分間 だったので、しっかり10分堪能しました
外国人さんはとっても気に入ったみたいで、私たちよりたいぶ前からいたっぽいのに、私たちがあがってもあがる気配が全くなかったよ



ダイヤはというと車でこの間待機させてたので、ちょっと サプライズ を 


      もってきてた洗面器にお湯を少し失敬してきちゃいました

        お湯が注がれてるところがあったんだもーん

これは、ダイヤ専用洗面器  ( ・・・っていうか、もともとは私のだからハート型  )

    いつもこうやってお外から帰ってきたらこれで足を洗ってタオルで拭いてるから、ダイヤにとってはいつものこと。
    だけど、ワンちゃんだから温泉成分の匂いは気づいてると思うんだけどなあ? ポカンとしてるけど(笑)

      パパはいつも入れ方激しいのよね 

    足2本いっぺん! 宙を浮く後ろ足 (笑)  ・・・でも、慣れてるから何も抵抗せず(笑)


おっとー! 時間がすぎてるすぎてる!! やばいっ! 急いで蒸し場へいっくぞー

      15分たったあ~♪♪


おイモとかあったらよかったんだけど、なんせこの展開考えて買ってたわけじゃなかったからね~ あんまりなくて。

 試しにちょっと葉物も蒸してみた

   大根の葉は色が変わってたけど、キャベツはそのままだったよ。この葉物たちはダイヤ行き


うまくできてるかな~ドキドキ  むけた~♪

   ちょうど車の前にテーブルが運良くあったので、この眺めを見ながら





  結果は・・・





           おおっ! 半熟~♪♪

やばっ! おいしーい あまーい♪   

当然、突然の蒸しだったから、お塩もマヨネーズも一切なしで食べたよ
 
  道の駅 歓遊舎ひこさんで売ってるこの卵、黄身をお箸でつかんでも割れないすっごい新鮮ないい卵なの。
  絶対にそこに寄ったらいつも買う一品♪ 生でもとっても甘くておいしいよ

           ぜひ買ったときにはお箸でつかんでみてね

       ネットでも買えるよ♪ 詳しくはこちら → げんきタマゴんの履歴書


さあ、だいちゃんにもあげようか  温泉の蒸気で蒸した、蒸し野菜・・・どう??

      めっちゃ食べてます(笑) 



一切警戒もせず、おいしそうにバックバク(笑)  温泉の匂い移ってないのかなあ??


           あっ!! パパのむいてるたまごに気付かれた



当然、だいちゃんは・・・




      めったに吠えないダイヤだけど、さすがに何度も吠えられた

仕方ないね~、もう! ちょっとだけおすそ分けしたら ペロッ とたいらげてました

蒸し場をたっぷり満喫した後は、まだまだここの伝説にちなんだ食べ物をいただきにいくよ~♪ 次回につづく♪







     











































最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しるびあ)
2009-04-07 21:54:51
いや~、楽しそう~。
足湯も指湯もいいですね
でも・・・銭湯が一番かも・・・。
仕事が少なくなってる私達夫婦、収入アップさせたいもんです。
ぷりぷりの半熟卵、ダイくんも食べたいですよね
↓の鯉のぼり、すごいっ
ダイくんのお名前入れてもらいたいですよね。
うちはウィングで
Unknown (華ママ(山口))
2009-04-08 11:28:04
わ~~~っ!!美味しそうな温泉卵!!
そりゃあ、ダイヤ君じゃなくても、
ちゃんちゃん顔になるよ!!

銭洗い温泉???
いいですネエ…私も、財布ごと洗いたいわ!
Unknown (みかん姉)
2009-04-08 21:59:15
凄い楽しそうです
行って私も体験してみたい
銭湯にそそられます
沢山洗いたいです~
そして温泉卵凄いおいしそう
食べたいですよ
私も一緒にちゃんちゃんする~(笑)
よく考えてるよね~^^ (ダイヤママ)
2009-04-08 23:12:27
♦しるびあさんへ♦
銭湯が一番珍しいですよね!
この不況で私もこれから勤務、少し削られそうなんです なんでもすがりたい感じ

半熟玉子って、ワンちゃんにとってはカロリーどうなんだろう??
って思って、1個全部はあげなかったけど、
プルプルでむくのに時間かかるのに、思いっきりせかされちゃいました

こいのぼり、ホントにすごかったです!!

鯉のぼりに名前入れてみたいですよね~!
一度作ってもらえたら、いつまで飾ってもらえるんだろう??
ダイヤ、ウイング・・・なーんてあったら、
見つけた人はどんなものを想像するんでしょうね(笑)


♦山口の華ママさんへ♦
15分のところ、20分くらいかかっちゃったから、
こりゃまずいぞ・・・って思ってたんだけど、
結果がこれでよけいテンションあがったわ♪
天然のものだから、かかる時間は日によって微妙に違うんだって。

財布ごと?!その手があったか!
お札や通帳、証券を洗うときは、ビニール袋に入れて密封して洗ってって書いてあったよ。

ダイヤも、よっぽど欲しかったんだろうね~(笑)
甘え声だしてみたり、ちょっと怒りの声になったり必死だったよ(笑)



♦みかん姉さんへ♦
いや~、恐るべし杖立温泉!
今までなめてたわ 
こんなに楽しめるなら、今までも通るたんびに蒸したりしたのに、もったいなかったよ
ここ以外にも、まだ蒸し場もあったみたいだし、
土日に行ったらかなり混雑してるかも??

温泉卵、姉さんもいっしょに食べますか♪
横取りダイヤに注意(笑)









いつもながら (マツ)
2009-04-08 23:27:33
ダイヤのチャンチャン♪は

ツボですわ^^

ツボ付きまくり (ダイヤママ)
2009-04-08 23:43:32
♦マツさんへ♦
いや~、ほんとに一度生ちゃんちゃんを見てもらいたいわ~(笑)
毎日見てても飽きないんだこれが! いいタイミングでするしね~。
さっきもサークルにもどしたら嫌だったみたいでしっかりちゃんちゃんしてたよ
車だとお部屋のサークルよりも柵が狭いから、
これが限界。プチのみなの(笑)


コメントを投稿