
横浜市民ギャラリー主催のハマキッズ・アートクラブにて、楽器を作って演奏するサンバワークショップが催されました。
ガンザとタンボリンを作ります。
木材で作るタンボリンは、キリと金槌を使う本格的な木工作業。
亮さんの説明を真剣に聞きながら、自分の力で作っていきます!

木片4本を組み合わせて木枠を作り、
そこに正方形の板を貼り付けて完成です!

亮さんの金槌実演を見た後は、子ども達が実践。
2種類の釘を使い分けて、たくさん打ち込みました。
どんどんと金槌使いが上手になって、みんな大満足!

最後は自由に絵を描いたり、色づけする楽しい作業です。
個性的なタンボリンが出来上がりました~。

自分の楽器を愛おしそうに叩いている子ども達を見て、
「作って鳴らす」体験の素晴らしさを実感しました。

ガンザとタンボリンを作ります。

木材で作るタンボリンは、キリと金槌を使う本格的な木工作業。
亮さんの説明を真剣に聞きながら、自分の力で作っていきます!

木片4本を組み合わせて木枠を作り、
そこに正方形の板を貼り付けて完成です!

亮さんの金槌実演を見た後は、子ども達が実践。
2種類の釘を使い分けて、たくさん打ち込みました。
どんどんと金槌使いが上手になって、みんな大満足!

最後は自由に絵を描いたり、色づけする楽しい作業です。
個性的なタンボリンが出来上がりました~。

自分の楽器を愛おしそうに叩いている子ども達を見て、
「作って鳴らす」体験の素晴らしさを実感しました。