D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

ドラゴン桜第5回 渡る世間は鬼ばかり(後)

2005-08-06 09:55:19 | ドラゴン桜
龍山高校の生徒をクズ扱いする警察やら
家族やら。渡る世間はTBS版ドロドロごくせん!

第5話のその他コメント。
前編はこちら 

矢島勇介:山下智久
偏見刑事に龍山はどうせクズだと断言され逆上するも
 「殴るのか?バカはすぐ手を出す。
 この顔の傷はな,20年前桜木センセイにつけられたんだ」
「関係ねぇ話してんじゃねーよ」
その通り!勇介はいつも鋭い。

「矢島,この世の中は先に手を出したほうが負けなんだよ。
 どんなに正しくても,先に手を出した方が負けにされちまうんだ。

 だから…何があっても人は殴るな」

最後,特進入りが決まった一郎に「新入り」と声をかけて
ぶっきらぼうながらも温かい歓迎エール。

水野直美:長澤まさみ
香坂よしの:新垣結衣
小林麻紀:サエコ
日が変わって真々子が中間テストを前に
テスト前の心得のプリントを配っていても
ずっと考えている勇介,納得いかないとぶち切れて退場。
なんと女子3人も「桜木は自分たちのことを考えてくれていると
思っていたのに幻滅した」と同調してボイコット!
まあ最後には何もなかったのごとく元の鞘におさまるんですけどね。

“龍山高校理事長”
 龍野百合子:野際陽子

奥野・緒方事件で「泣いた」と言った桜木を
涙の数だけ強くなれるよ♪
と歌ってなぐさめようとする理事長。
「泣いたというのはただの例えです。
 それに本当に涙の数だけ強くなれるんだったら
 理事長は最強です」

暴力事件の責任を取って辞めさせようとアホ教師どもに迫られ
「私は関係ありませんから」と強い開き直りw。
そんでいつもの泣き落とし。

“龍山高校教師”
 近藤時久:斉藤洋介
 落合正直:デビット伊東
 宮部梅太郎:安藤亮司
 浅海和子:築山万有美
 稲葉勉:青山 勝

学校がつぶれる寸前なんだからリストラ必至だという自覚がまるでないアホ教師軍団に再雇用試験の招集(日曜だというのにいつも通りの服装でわかりやすい)。「桜木派なんだから試験を受けるのはポーズで,問題知ってるんでしょう」と迫る浅海や教頭ら。
で,試験問題は論文形式。「学校」をテーマに問題と解答を自分で作れというもの。

50分後,答案を集めた桜木はその場で「全員不合格ですね」
1行目を見ればダメなことはすぐわかる。
1行目,すなわち問題が悪い。問題が悪ければ解答も悪い。
「理想の学校とは」「学校で教師が何をすべきか」など,
問題があいまいすぎて,解答も具体性がまるでない。
強いて言えば
「受験戦争による偏差値至上主義がもたらす差別と偏見」
について書いた真々子の答案が仮合格ギリギリライン。

「井野先生はやっぱり桜木派か」
「いいわね若い先生はえこひいきされて」
と説明を聞いても納得というか理解できてないバカ狂氏たち。
そんな彼らに「あなたたちに決定的に欠けているもの,
それは奉仕の心・サービス精神だ
と断言する桜木。
相手に理解してもらおうという意識がないから
読み手のことを考えない自分勝手な論文・答案しか書けないのだと。
キャリア十年二十年の古参教師連中は
1時間満足に授業を受けさせることができないのに,
素人の桜木の下で特進クラスの生徒は
喜んでまじめに勉強をしている事実。

でも懲りませんね~。

「英喜は無実」の賭けに負けて,桜木の歯車になることが
決定した龍山高教職員一同,来週の予告でちらっと
歯車ぶりが出ましたが,笑えそうw。

“真々子の友人” 山本希美:矢沢 心(秀明館高校英語教師)
今回はあのうざい彼氏選びのミニコーナーがなく,
希美は秀明館の授業シーンに登場,ほとんど背景扱い。
いつもにもましてシリアスな話だっただけに,ちょっとお休みせざるを得ないですね。

それにしても「兄弟が龍山にいるんだって」「サイテーの遺伝子」
って陰口,次郎の幻聴なのだろうか?
いまどき,高校生にもなって,まして受験校で
そんなレベルの低いこと言ってる生徒,あまりいないと思うけど…

********************
※この駄文をお読みいただいて
 面白かったというかた→ここをクリック♪
 参考にするというかた→ここをクリック!
 くだらん!お前のblogはいつもくだらん!…というかた→ここをクリック(ーへー)
 (人気ブログランキングにジャンプします)

********************

前回のエントリー『ドラゴン桜第3回 阿部ちゃん軽快!』

主題歌 realize melody トイズファクトリー
 さわやかで気持ちのいい歌ですね。来年の春,皆「サクラサク」になればいいね
 と応援したくなります。Get up&Try!

ドラゴン桜の原作者・三田紀房氏は,
 現在『ドラゴン桜』(週刊モーニング)のほか,
 『マネーの拳』(ビッグコミックスペリオール)を同時連載中!
 その取材力と執筆力にはおそろしいものがあります。
 (画力はともかくとして…特に女性キャラおそろしく無表情w)
最新刊!
ドラゴン桜 (9)
三田 紀房
講談社
マネーの拳 (1)
三田 紀房
小学館
ドラゴン桜公式ガイドブック 
 三田 紀房, モーニング編集部
講談社
東大合格法―
「ドラゴン桜」を検証!!

「東大合格法」編集委員会
データハウス





ブログを利用した口コミュニティマーケティング

メディアネット株式会社

ネット銀行のパイオニア『ジャパンネット銀行』
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラゴン桜第5回 渡る世間... | トップ | 函館2歳S2005 ◎アドマイヤ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ドラゴン桜」カテゴリの最新記事