D.D.のたわごと

現在ツイッターのまとめを上げてます

やっぱりね。まぁそんなところでしょう。蓮池さん中村ノリ亀田

2007-01-18 21:28:13 | ニュース
って感じのニュースが今日は多かったですね。

・野球の北京五輪日本代表監督に星野仙一氏
・無免許ひき逃げの前川勝彦被告(28),
 11日ぶり保釈も,オリ契約解除通告

それから,
蓮池薫さん山崎氏訪朝「喜ぶ」を否定
[ 2007年01月18日 12:25 スポニチ速報記事 ]
 拉致被害者の蓮池薫さん(49)は18日「山崎拓議員の訪朝に対し、自分が喜んでいるとの報道もなされていますが、そのような事実は一切ありません。それは北に利用されるだけであると考えています」とのコメントを発表した。
 山崎氏と薫さんの兄透さん(52)が17日、都内で会談した。その内容を伝えた一部報道が、訪朝に関して薫さんが「喜んでいる」などとしたことを受けたコメント。
 薫さんは「兄は、政府として一体となって一枚岩で対応してもらいたい。北朝鮮に利用されることのないようにしてもらいたい、ということを強調しました。にもかかわらず、その趣旨が的確に伝えられていません」としている。

「一部報道」って…?
<拉致問題>山崎氏訪朝「風穴開けた」蓮池透さん評価
1月18日3時3分配信 毎日新聞
 北朝鮮を訪問した自民党の山崎拓前副総裁と拉致被害者・蓮池薫さんの兄・透さん(家族会副代表)が17日、東京都内で会談した。政府・与党内には山崎氏の訪朝に「二元外交」との批判が強いが、日朝関係のこう着状態が続く中「一つの風穴を開けた。弟も喜んでいる」と一定の評価をする蓮池さん側の申し出で行われた。安倍政権の対北朝鮮「圧力」強硬路線に、被害者家族から疑問符が付けられた格好で、今後の政府の対処方針に微妙な影響を与えそうだ。
 会談は、都内のホテルで約1時間にわたり行われ、平沢勝栄副内閣相も同席した。複数の関係者によると、透さんは「『圧力をかける一方で、対話の窓口を開けている』とする政府のやり方では解決できない。まだ目に見える成果はないが、ただ時間だけが過ぎる中で風穴を開けた。弟も喜んでいる」と訪朝を評価。さらに「会談結果を官邸に伝えるなど、政府と協調しながら一枚岩で解決してほしい」と要請した。これに対し、山崎氏は「肝に銘じるが、まだ意見具申する時期ではない」としながらも「圧力をかけて半年過ぎたが、事態は何も変わらない」と安倍政権の対北朝鮮政策への不満を漏らした。
 家族会は山崎氏の訪朝を「二元外交」と非難するが、透さんが今回支持したことで、路線の違いが浮き彫りになった。会談後、透さんは毎日新聞の取材に「批判もあろうが、場合によっては私も訪朝し拉致被害者帰国を訴えてもいい」と語った。【中澤雄大】

やっぱり毎日か!
蓮池さんには某週刊誌が「北のスパイ」説を流すなどして
いやな空気を感じ始めていた折,
その雰囲気を補強するような山拓評価発言だっただけに
否定されてとりあえずは一安心。

ただ,この「風穴空けた」的な発言,日テレでも見たような気がしますし
そもそも山拓と会談したこと自体が失策としか思えないんですよね…。
時事通信によると,2004年に小泉首相訪朝で
薫さん夫妻と地村保志さん夫妻の子供計5人を連れ帰ったのは
前の月に山拓が訪朝して被害者家族返還の確約を取ってきた上での
ことだったそうで,一応の功労者に冷たい顔もできなかったのでしょうか。

北のほうからすりゃ,
冷や飯食っていて与しやすい代議士を呼んで手なずけて
「前副総裁」の肩書き付きで言質を取りたいだけじゃん。
北朝鮮側は「拉致問題は解決済み」と繰り返すだけ
松本京子さんについても「調査した結果、そのような人は存在しない」
日朝の政府間交渉を「再開する意思はない」
しまいにゃ,
「宋日昊・日朝国交正常化担当大使が日朝平壌宣言の有効性を確認した」
って,ミサイルぶっ放されて,核保有国だって偉ぶってる状態で
北のほうに一方的に踏みにじられてるじゃん。
それを「有効と確認した」なんてまるっきりのバカ。
かといって無効だと喧嘩売るのも意味ないから,
要するに日本の国会議員には北のお使いで呼ばれりゃホイホイ
やってくる人がいるんですよ~ってのを見せつけられた
だけってことですよ。あ~あ。


<ロッテ>中村獲得を否定…球団社長
2007年1月18日(木) 17時36分 毎日新聞

 ロッテの瀬戸山隆三球団社長は18日、オリックスを自由契約となった中村紀洋内野手(33)の獲得の可能性について「100%ない」と述べた。1軍最低保障(1500万円)程度の年俸を中村側が受け入れれば獲得を検討すると一部で報じられたことには、「獲得の意思はないという趣旨の雑談」と説明した。
ノリにロッテが“条件付き助け船”
2007年1月18日(木) 6時3分 スポーツニッポン
※要旨抜粋
瀬戸山球団社長が球団事務所でコメント。「基本的に(獲得は)ないけれど
状況が変わればね。彼が台湾、韓国へ行くということになれば考えます。
最後の最後に彼が本当に困って、お金の問題じゃない、野球がやりたいんだ
ということになれば、何かするかもしれない」。
・マリーンズはズレータ獲得で補強は事実上終わってる。
・外国人枠が1球団2人の韓国は、すでに全8球団の枠が埋まっている。
・中日落合監督「(最低保障の)440万円でも手を出さない」(16日)
・三塁は、猫の目打線のロッテでも昨季125試合出場の今江で固定。
・球団側はオリックスからトレードを打診された時点で
 米国へ帰国中のバレンタイン監督へ報告したが特に応じる意志なし。
・「変な言い方かもしれないが、選手のストックで。外野をやってもらうかもしれないし」
・「500万円ってことはない。それはノリに失礼やろ」といいつつ
 「お金じゃない、1000万円でもいいということなら考える」と。

 
1軍の最低保障年俸は1500万円ですから,
どう考えても戦力として考えていないってことですよね。
好きか嫌いかっていえば好きな部類ではない,
2001年の2冠王の一瞬の輝きを極めた頃にちょっと好感を持っていた
くらいで,あとは働きの割にもらいすぎ,そのくせ不満言い過ぎ
とイメージはずっとよくないです。
そう,まさに元祖番長と同じタイプ。
ダブルで檻に揃った折には,狛犬が内側向いて吠えてるような
状況が目に浮かび,どうやってシーズンを戦っていくのか
全く想像がつきませんでした。
そういう点でいえば中村勝弘監督は余人に代え難い,
絶妙なタイミングの在任でしたね。
両ベテランの機嫌を損なわずにシーズンを乗り切る(やり過ごす)
ことだけにおいては本当に安心して見ていられました。
その代わり,チーム成績は案の定,合併球団なのに絞り滓球団の
隣の順位,たった4.5ゲーム差という体たらく。

機嫌良く使ってやっていたのに
「選手層が薄いチーム事情のため,手首の故障を押して
 出場し続けて悪化させた公傷を認めて欲しい」
ですか。
今どきスポーツ科学,スポーツ医学も発達してますし
ちゃんとした選手は勉強して自己管理もできてますから
怪我しませんし,たとえ1年シーズンを棒に振っても
そうそう翌年には引きずらない。
それが33歳で85試合,打率.232,本塁打12本…

最初球団から6割減の8000万円を提示されて,
確かに野球協約に抵触する大幅ダウンなので怒るのもわかるけど
第三者からみたら,06年にその成績で2億もらってること自体が
「公傷」扱いだろという思いを禁じ得ませんわね。
今オフの契約更改は07年のシーズンの仕事に払う年俸なのですから
正直,この06年成績からどの程度持ち直せるかどうか怪しい選手に
2億をベースにした計算はできません。

いらないのなら他球団の補強が終わってしまったこんな時期まで
引っ張らずに,谷選手をさっとトレードに出したみたいに
早くけりをつけてしまわなかった球団側の手際も
後味が悪いですよね…
球団が「本人に残留の意志がない」と言って中村ノリ本人が
そんなこと言っていないと怒り出したところなんて
最たるものですが,ノリはノリでどんな意思疎通で代理人交渉
してたのかどうも腑に落ちませんし,
ポスティングでメッツ行きが決まりかけたときにHPに書かれたのが
信頼を損ねたといって話をご破算にしてしまった
前科があるだけに,どうも中村ノリ氏が守るべき一線を変なところに
引いた生き方をしていて,それがことあるごとに
もめ事を引き起こしているんじゃないかと思えてしまいます。

あ~あ,なんか,近々細木数子の番組に出て
誰でも知っているような欠点をボロクソに指摘されて
落ち込んだところで「あんたは本当は心のやさしい純粋な男だ」
とかちょっと持ち上げられて号泣する姿が想像できてしまうよ。
落ち目になってもあんな見え透いた手に踊らされるなよ。
あんたが出たって何のメリットもないからね!


亀田興毅、夢の3階級制覇へ王座返上「次はフライ級や!」
2007年1月18日(木) 16時34分 スポーツナビ
“浪速の闘拳”亀田興毅が夢の3階級制覇に向け、WBA世界ライトフライ級王座を返上することが発表された。18日、都内の協栄ジムで会見を行った興毅は「次はフライ級や。何事も挑戦していかんとおもろくないし、いつまでも守っていても意味がない。返上して上を狙うのは海外では当たり前。シュガー・レイ・レナードみたいなボクサーに憧れてるから」と返上の理由を説明。昨年8月の世界王座奪取後に返上する計画もあったが「内容が悪かったからもう1回やらんと納得できへん」とランダエタとの再戦できっちり防衛してから返上することになった。

 3階級制覇のため、本来のフライ級から1つ下のライトフライ級で2試合したが、減量に苦しみ本来の力が出せなかったのも事実。「3階級を取るために死に物狂いでタイトルを取ったけど、やっぱりライトフライ級ではベストな試合ができへん。ぶさいくな姿を見せるのはいややし、スカッとする試合をしないとファンに申し訳ないからな」と振り返った興毅は、「オレはフライ級では強いで。1Rからバチバチや。パンチが当たったら倒れるで」と豪快な“亀田のボクシング”の復活を宣言。「気持ちのボクシングでガンガンいって、フライ級の次はスーパーフライ級や」と3階級制覇へ向け気持ちを新たにした。

いつまでも?守っていても意味がない?
1度やった相手ともう1回やって判定勝ちしただけでは…

返上して上を狙う?
う~ん…そもそも今の階級が,わざわざ手薄な「下を狙って」
とったタイトルな…の…で…は…?????
いや,まぁ,プロのボクシングの世界チャンピオンですし
「下」とはいえ減量を克服して「勝った」わけですから
エライと思いますけど…

フライ級では強いで?
パンチが当たったら倒れるで?

ライトフライ級のパンチを食らってダウンしましたよね…?
「相手が」フライ級では強い
パンチが当たったら「自分が」倒れるで
なんてことにならないよう…
ていうか,そっちの方を期待する人も多いと思いますが…
どうせTBSの中継でしょうし,生では見ませんから
好きに頑張ってください。

端から見れば猿回しの道化みたいな成金ファッションも
「持つ者」だけができる権利ですからね。
まあお幸せに。

■関連
清原和博,それじゃ老醜。見苦しいよ…(2006-04-27)
 二十歳のダルに「守るものを守るため,今度死球を当てられたら
 マウンドに突っ走って倒す」発言。

プロ野球優勝予想&ポスト小泉も予言するわよ!(2006-03-26)

2005年を振り返る(1)スポーツ編(2005-12-28)
> 清原和博バッターの中傷記事がやたら多い(ざっと数えて5件)。
> 檻バファローズ入団という動きがありましたが,
> 僕としては「仰木さんが亡くなるまで何やってたんだ」の一言につきますね。
> 「関西の水は泥水より甘い」とカンチガイせず,
> 今の真摯な気持ちを忘れずにシーズンを全うしてほしいものです。

なんだかなぁ…キムチ清原元彌フォー!(2005-11-04 )

清原の去就・星野SDの去就(2005-09-03)
むかつきテレビあれこれ(杉田辻元ロンブ堀江清原)(2005-08-17)
> 僕が清原を評価できるのは,完全出来高契約で楽天に行く場合だけです。

清原 2005年始動 どう見る (2005-01-10)
04年12/6の記事
おめでとう清原500号本塁打!(辛口)(2005-04-29)

********************
※この駄ブログをお読みいただいて
 暖かい応援のクリックをいただけると本当にありがたく存じます。
 (人気ブログランキングにジャンプします。
1/18夜現在,テレビラジオ部門26位。


にほんブログ村 テレビブログへにほんブログ村 テレビブログ
こちらは17位(トップページ陥落!応援お願いします…)
********************
山崎拓・全人像 (黒田 京平/行研出版局)
2010年日本実現
山崎 拓
ダイヤモンド社
「対話型・新保守主義」で憲法改正を含めた諸問題を2010年までに解決するそうです。
noriの決断―中村紀洋のフルスイング野球人生
中村 紀洋
ベースボールマガジン社

疑惑のリング―亀田家の成功と失敗
スリーエス

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裸ショーとオナラ王子 逆ギ... | トップ | すごいね!ドラマ『華麗なる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとうございます (きょう)
2007-01-19 09:31:41
返上きたか。
まったく想定内の行動ですが、ジムの戦略としては
マッチングや政治力でタイトル獲得というのもアリ
かなと。
だけど、亀田の勲章というより、プロモートする側
の勲章のワンサイドですが(ry
Unknown (いなちゃん)
2007-01-22 13:10:22
ちわっす。TBありがとさんです。

亀田-ランダエタって、ランダエタも階級上げたんですよね。
ってことは「フライ亀田-ミニマムランダエタ」…。
で、疑惑の判定勝ち+判定勝ち。
で「どんなもんじゃい」。

同じキャラで比較される辰吉は、試合後は開口一番「すんませんでした」でした。
やっぱり、なにかが(なにもかも?)、ぬかってるんでしょうな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事