京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

「和のあかり×百段階段2018」④

2018-07-21 | イベント

 「和のあかり×百段階段2018」④

 

 【2018/7/14撮影】


まだまだご紹介したいものはたくさんあるのですが、
このイベントは9/2(日)まで開催されていますので、
ぜひご自身の目で見て楽しんで戴ければと思います
 

【一葉式いけばな次期家元】/粕谷尚弘

   

造形作家/川村忠晴

  

  

   

村松さなえ  Secret Wood  早川鉄平

  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「和のあかり×百段階段2018」③ | トップ | 『ジュラシック・ワールド 炎... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無限大 (サッチー)
2018-07-21 08:59:04
「和のあかり」が色々なジャンルで灯されて、
美しく情緒豊かに人々を釘付けにあいますね。
百段階段の使い道がすばらしい。
全ての灯りが素晴らしい。
猛暑の中、涼しく恍惚の時間でしたね💜💙
コラボ~ (cyaz)
2018-07-21 10:03:33
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>「和のあかり」が色々なジャンルで灯されて、
美しく情緒豊かに人々を釘付けにあいますね。
そうですね^^ そして表現の方法は本当に無限大です!

>百段階段の使い道がすばらしい。
あらゆるジャンルとのコラボ、いいですね^^

>全ての灯りが素晴らしい
インスタの方のアップに、粕谷尚弘氏がコメントを寄せて頂けました~♪

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事