京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

小石川植物園/(2012夏)

2012-07-07 | 公園(庭園・テーマパーク)

小石川植物園/(2012夏)

 

  

小石川植物園というのは通称で、正式名称はご覧のように長く、
「東京大学大学院理学系研究科付属植物園・本園」と言います。
その面積は16万㎡で、日本最古の植物園です。
その名のとおり、東大大学院理学部の付属施設のひとつです。

何故か受付はあるのに、入園料は前の売店です(笑)
 


 

ヤマユリ

ムラサキツメクサ    ハナハッカ

  

ハナハッカ(花薄荷)は別名オレガノと言い、ハッカに似た匂いがあり、
主に香草としてお料理に使われます

オカトラノオ

  

オカトラノオ(丘虎の尾)はその名のとおりで、花穂の先端が
“虎の尾”のように垂れ下がることからつけられたようです

ヒゴタイ      フヨウ

  

ヒゴダイは幻の花と呼ばれているみたいです。
西日本に分布していたみたいですが、今は限られた地域しか
見ることが出来ず、絶滅が危惧されているようです。

チヨウキンレン   オオグルマ

   

ハマエンドウ クサキョウチクトウ ホタルブクロ

      

マルバサツキ   キクイモモドキ

  

キクイモモドキは別名ヒメヒマワリと呼ばれているそうです。
花びらがピンクだったらコスモスみたいですけどね

タイミンチク    ハグマノキ

  

ダイミンチク(大明竹)は南西諸島から沖縄に分布している
イネ科の常緑竹です

イチョウ

  

イチョウの葉がナチュラルなリースになっているみたいでしょ~
この時期の銀杏は熟していないのですね。

  

ヤエセッカアジサイ

アジサイは既に終わっていましたが、
所々まだこのように咲いていました
何故かトイレの近くはよろ綺麗に残って咲いていましたけどね(笑)

  

  

 


花の研究とあって、ここには見たことない花や樹木を
見ることが出来ます。 以前、訪れたときに、
桜の木が多いことに驚き、春に一度来てみようねと言いつつ、
まだそれは実行されていません
来春、桜を見に出かけてみようかな(笑)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「どん兵衛 金の鶏だし塩うど... | トップ | 「エスプレッソコーヒーラテ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雲母舟)
2012-07-07 07:16:07
ハナハッカはオレガノのことなのですね。
お料理に使うオレガノは
こんなかわいい花が咲くのですね~。
初めて知りました。
いいところに行かれましたね。
返信する
小石川植物園 (サッチー)
2012-07-07 08:48:02
私は桜の季節とハンカチの花の季節に行くので
今頃の小石川植物園は違った植物が咲いていて良いですね。
それにしても、cyazさんのフットワーク凄い

確かに色々な珍しい花、樹木があって園内を回るのは丁度良いです。

でも、京都の植物園の方がもっと華麗かな?
返信する
オレガノ~ (cyaz)
2012-07-07 09:06:54
雲母舟さん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>ハナハッカはオレガノのことなのですね。
そうみたいですね(笑)

>お料理に使うオレガノはこんなかわいい花が咲くのですね~。 初めて知りました。
僕も初めて知りました(汗)

>いいところに行かれましたね。
意外にここ、穴場です!
桜の時期に忘れないで行きたいところです^^
返信する
ハンカチ~ (cyaz)
2012-07-07 09:09:57
サッチーさん、コメント、ありがとうございますm(__)m

>私は桜の季節とハンカチの花の季節に行くので今頃の小石川植物園は違った植物が咲いていて良いですね。
ハンカチの花、いいですね~
それって桜の季節に当たりませんでしたか?

>それにしても、cyazさんのフットワーク凄い
いやいや、動いてないと死にます(笑)

>確かに色々な珍しい花、樹木があって園内を回るのは丁度良いです。
そうですね^^
目黒の自然教育園もなかなかいいですが^^

>でも、京都の植物園の方がもっと華麗かな?
見せる為の施設ではないので若干色合いは薄いですが、
ここはここで魅力的ですね!
京都や宇治もいいですけど^^
返信する

コメントを投稿

公園(庭園・テーマパーク)」カテゴリの最新記事