初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

59回小山の花火

2010年08月30日 | 花火
昨日は、高円寺阿波踊りやスーパーよさこいの開催日でしたが、自分は関東一の「花火」の方を選びました

何が関東一かと言うと打上げ数が2万10発なんですね。まあ花火の質から言うと「常総きぬ川花火大会」が関東一だと思いますが
2万発以上打ち上げるんですから、もっとやり様があると思いますがね、近いんだから「常総きぬ川花火大会」を見学に行ったら?

当初、新宿湘南ライナーに乗って行くつもりでいましたが、友人が自家用車で行くとの事で便乗させてもらいました
思いの外、首都高や東北道が空いていて、PM12:00頃には現地に到着。
事前にHPから無料駐車場の場所などを調べていたのですが、HPに書いてある場所は駐車場じゃ無い様
とりあえず、打上げ場所を見れる場所へ車で行こうと、路地を曲がって着いた所が公式HPにも載っていない無料駐車場でした
打ち上げ場所から一番近い所でラッキーでした。(検察庁等の駐車場)

何度か小山の花火を見に来てる方々はこの場所を知っているのか、地元以外のナンバーの車も多数。PM3:00頃には満車になりました
東京の花火大会の人出に馴れてると、拍子抜けする位空いてます
写真はPM6:00過ぎの会場の様子ですが、十分観覧する場所があります

昨年は、8月10日開催で直前まで雨+打上げ途中の地震と良い思いでの無い花火大会でしたが、今年は雨の心配は無さそう
後は、風向きが心配ですがPM6:30頃の様子では適度に風があり、良さそう

しかし、打上げ中盤頃になってきたら風が弱まり。尺玉は煙の中

小さな写真では解りにくいと思いますが、観客の中で光る無数の液晶の明かり。携帯電話やデジカメだと思いますが時代を感じますね





自分の好きな千輪菊花火 どうしても上手く撮れません


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西武遊園地の花火 | トップ | 牛久大仏 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~ (ヤス)
2010-08-31 06:53:15
さすがに綺麗ですね。アングルもいいし、場所取りからやっぱり違いますねv
Unknown (クリスタル)
2010-09-01 06:50:17
ヤスさん、おはようございます
昨年はもっと有料席寄り(花火正面)に行けたのですが
今年は、規制が厳しく斜めからしか撮れませんでした。
今年の花火は後、9月5日の諏訪湖新作花火大会が仕事で行けないので
9月9日の片貝奉納花火(四尺玉)を狙ってます、
10月の土浦と11月の江ノ島とえびす講花火も行ければ良いかな


コメントを投稿

花火」カテゴリの最新記事