気ままに自転車ツーリング♪

70代になり60代からの散歩が中心となりました。50代は健康維持のため何かスポーツをと、消去法でサイクリングでした。

『スライディング・ドア』(1998年)

2023-07-01 22:30:12 | 今日見た映画(ビデオ、TV含む)
今日の2本目の映画は風変わりで饒舌な恋のから騒ぎという印象のラブコメディだ。
地下鉄の電車に直前にドアが閉まって乗れなかった場合と締まりつつあるドアを無理やりこじ開けて乗れた場合とで
主人公のその後がどう変わるかを描いた内容の映画だ。

映画の中では、しばしばモンティ・パイソンのセリフ「まさかの時のスペイン宗教裁判!」が出てくるが出てくるが意味不明。
ネットで調べたら、「矛盾に陥ったり、間違えたりと、全くうまくいかない」事態を意味するようだ。
また、会話の中で二つの選択肢での会話も多い。
これは、電車に乗れた場合、乗れなかった場合から始まる発端を踏まえているのかも。

ちょっと話がしょっちゅう切り替わるので疲れるがまぁ、面白かった。

----------------------------------
スライディング・ドア
原題:Sliding Doors
監督・脚本:ピーター・ハウイット
製作:シドニー・ポラック
出演者:グウィネス・パルトロー
   :ジョン・ハナー
公開:日本 1998年9月12日
上映時間:99分
製作国:イギリス、アメリカ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『アルマゲドン2013』(2013年) | トップ | 晴れ上がり湿気少なく風あっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日見た映画(ビデオ、TV含む)」カテゴリの最新記事