CRASEED Rehablog ニューロリハビリテーションとリハビリ医療の真髄に迫るDr. Domenのブログ

ニューロリハビリテーションの臨床応用を実践するリハビリ科専門医・道免和久の日記【CRASEED Rehablog】

道免和久のプロフィール

2005-09-04 00:29:14 | 道免和久のプロフィール

道免和久(どうめんかずひさ)
<略歴>
福岡出身。
昭和61年3月 慶應義塾大学医学部卒
昭和61年5月 慶應義塾大学医学部研修医
昭和63年5月 慶應義塾大学医学部助手(リハビリテーション科学)
平成3年1月  国立療養所東埼玉病院医員
平成4年5月  慶應義塾大学医学部助手
平成6年7月  埼玉県総合リハビリテーションセンター医長
平成8年5月  米国Pennsylvania州立大学留学
(Latash教授のもとで、運動制御理論、バイオメカニクスなどを研究)
平成8年11月 ATR Human Information Processing Research Laboratoryに留学
       (ATR人間情報通信研究所:川人光男先生の研究室)
平成9年5月  東京都リハビリテーション病院リハビリテーション科医長
        慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室非常勤講師
平成12年5月 兵庫医科大学リハビリテーションセンター助教授に就任
平成17年4月 兵庫医科大学リハビリテーション医学 教授に就任
        現在に至る
<活動内容>
リハビリテーション専門医。リハビリテーション専門医育成プロジェクトを展開している。また、特定非営利活動法人リハビリテーション医療推進機構CRASEEDの代表、NEDO(新エネルギー・産業技術開発機構)プロジェクトの一員を努めている。研究では、脳卒中の評価・予後予測・運動療法を専門とし、CI療法、高次脳機能障害、脳研究のリハビリへの応用、運動制御・学習理論、SIASの開発、FIMの翻訳と普及、上肢リハビリテーション支援装置(ロボットリハ)の開発など、多方面で活躍している。診療報酬改定によるリハビリ日数制限問題では、リハビリ医療専門家として多田富雄さんや患者会等が中心の「リハビリ診療報酬改定を考える会」を支援した。著書に、「脳卒中患者の機能評価SIASとFIMの実際」「リハビリテーションシークレット」、「運動神経生理学講義」、「CI療法 脳卒中リハビリテーションの新たなアプローチ」などがある。

最新の画像もっと見る