natural & cozy life

ちいさなhappyを大切に

作業スモック

2013-01-30 | ソーイング

入園グッズその3。
園で着る作業用スモック。
てづくりするか園指定のものを購入するか迷っていたんだけど
結局つくりました。






簡単なつくりなのに時間かかったー。
型紙がどうみても娘には大きすぎて調整しながら進めたから1日仕事。
2、3月の2ヶ月しか着ないからできるだけ今ちょうどで着られるほうがいいかな、と思って。
そしたらつめてもつめてもまだ大きい^^;

園では4月からはみんなそろいの無地のスモックなので
シンプルなものにしました。
それでもピンクがいいというので実家にあったうすーーいピンクの無地生地をもらってきてつくりました。
なんかね、色がうすすぎて遠目にはほとんど白で割烹着みたいに見えるのw
娘には大きいから余計にw

あとは着替えや絵本などを入れる手提げバッグをつくったらおしまい♪






着々と入園の準備を進めていると娘の方もその気になってきたのか
年が明けてから急にいろいろなことができるようになってきました。
もうオムツも夜間以外は完全にとれたし
(無事おおきいほうもトイレでできるようになりましたv)
お箸も上手に使うようになりました。
かなりの偏食家でこの2年本当に苦労してきたのだけど
今月に入って今まで一切食べなかったものも食べられるものがひとつずつ増えています。
着替えやお片づけ、お手伝いも自分からするようになったし
この1ヶ月の成長はめざましい。
幼稚園に行くんだ、という自覚が芽生えたのかな?

まだやめられないこともあるんだけど少しずつ、ね。
入園まであと何日か、というこのタイミングで風邪をひいちゃいました。
今週末までに治せるかな…
無事に初日から登園できますように



シューズ袋

2013-01-28 | ソーイング




入園グッズその2
シューズ入れつくりました。
兄のときは幼稚園の手引きに沿って巾着タイプをつくったのだけど、
小学校に入るときには持ち手つきのシューズ袋が必要だそうで
幼稚園のときに用意したものを小学校に入っても引き続き使っている人もいる
という話を聞いたので、
今回は小学校でも使えるように…とワンハンドルタイプをつくりました。
はじめてつくったよ、これ。

キルティングがいいのかなぁと思いつつ、お弁当袋とおそろいの布で2枚仕立てにしました。
お兄ちゃんにも同じものをつくらないといけないんだけど
連絡帳入れと体操着入れもつくるみたいだし
そちらはキルティング生地を買おうかなぁ。





それからランチョンマット2枚。
うちにあるものにワンポイントつけてもたそうかと思ってたんだけど、
やはりピンクがいいというので
お弁当袋とおそろいのいちご柄と実家の母にもらった生地でつくりました。
リバーシブルだから4種類になるんだけど、
きっと娘はピンクの柄のほうしか使わないんだろうなw
おたより帳カバーもおそろいで。






娘の入園まであと1週間…ちょっと焦ってます^^;
まぁ最低限必要なものはほぼできたかな…
今日は雪のため幼稚園はお休みになりました。
ミシンできるかなぁ…



キッチンソープ

2013-01-24 | 手づくり石けん





昨年はせっけんをつくるじかんがほとんどつくれず
もう在庫があと2つ!
という状況になってなんと大晦日にあわててキッチンソープをまとめて2バッチつくりました。
いや、もともとは一気に2回分つくるつもりではなかったんですけどねw
廃油を量ったらちょうど2回分あって、
えーい、まとめてつくっちゃえ!
と思ったはいいけれどうちには2回分の材料が入る大きなボウルはなくて
結局2回にわけて、その日のうちに2バッチw


これで当分キッチンソープはつくらなくても大丈夫♪
そろそろ洗顔&浴用せっけんもつくらなきゃなぁ~


入園グッズ~お弁当袋&コップ袋

2013-01-21 | ソーイング





娘の入園グッズ第1弾。
お弁当袋とコップ袋をつくりました。
お兄ちゃんのときに作ったものと形は同じ。
コップ袋は息子の園では歯ブラシ、歯磨き粉、コップを入れる用に使います。

ピンクのいちご柄は娘が選びました。
女の子だからか、ピンクや赤色が好きなようです。
母はもう少しシンプルなものにするつもりだったんだけどね…。
でも使う本人が気に入るものが一番だから私が折れました(笑)
もうね、娘ってこんなものなんですかね?
2歳でなんならわたしとけんかできるほど口が達者で頑固!
けどそれすらもかわいいと感じるのも娘だからですかね?w



今回はじめて名前付けに布プリをつかってみました。
プリンターで印刷してアイロン接着できるもの。
幼稚園も小学校もお名前つけがたくさんあるので
いろいろなタイプのものを買ってみました。






こういう作業は落ち着いてやる時間さえあればやっぱりたのしいな~。
ミシンを出すまでが時間かかるんだけど。




☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆



そういえば、今日は甥っ子の1歳の誕生日。
早いな~。
娘の赤ちゃん返りも1年経つのか~←ってそっちかw
今や立ってよちよち歩きをはじめた甥っこより3歳間近の娘の方がハイハイしてるよ(- -;)
こちらもそろそろ卒業してもらいたいものです…

実家でよく会うのでうちのこどもたちとまるで3兄弟のような育ち方をしてる甥っ子。
これからもげんきにすくすく、3人なかよく成長していってほしいなと思います☆
HAPPY BIRTHDAY




人間ドック

2013-01-17 | 日々のこと

昨日はじめて人間ドックを受けてきました。
簡単な健康診断さえ受ける機会がなくなって13年。
親友と来年は一緒に受けに行こうね、と言い合っていたのだけど
タイミングよく夫の勤務先の関係で自費ですが受ける機会を得たので
友人よりひとあし先に受けることにしました。

ま、いっしょに、と言っても同じようなタイミングで、という意味で
遠方に住んでいるので同じ病院に行けるわけではないんですけどね。


毎年受けている夫や知人から結構おどかされていたので
相当な覚悟をもって臨んだのですが
拍子抜けしちゃいました^^
詳しい結果は4週間後に送られてくるのですが、
当日の診断ではどの項目も特に異常なく何も指摘も指導もされませんでした。
あ、でも肺活量?は私の年齢にしては低すぎる結果だったようです。
1度測って低すぎるのでもう1度やってくれて少しはよくなったものの
それでも低すぎたようでした…(^_^;)
だからどうとは言われなかったんだけどいいんだろうか…??

胃カメラは本当にしんどかったけれど、
あとはそれほどつらい検査もなく
ついていたお食事券でお昼ご飯を食べて帰るころにはなんだか心も爽快に。
どこも悪いところがないってとてもしあわせなことです。
ここ何年もずっと体調不良に悩まされてきたので本当にそう思います。
昨日はあらためてほんのりしあわせを感じました。



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



震災から今日で18年ですね。
あの日のことは今でも昨日のことのようにはっきりと思い出すことができます。
今日の次にはまた今日と同じような明日がくる…
とぼんやり思っているけれど、今日があること、明日がくることは決して当たり前ではないんですよね。
日々感謝の気持ちを持って過ごしたいなと思います。



ブーツカットパンツ

2013-01-14 | ソーイング

先日から急に娘のスイッチが入って、日中だけオムツが取れました。
確か、前回の更新でまだおむつがとれてない…と書いた2日後に。
何事もタイミングってあるよね。
息子の時に本人の気持ちよりもおとなの都合を優先した結果一度失敗したので
娘はこちらからの働きかけはしないようにしていました。
なにしろ娘は従弟の影響で赤ちゃん返りがひどかったからトイレトレなんて状況ではとてもなかったし。
けど、本人がぱんつを履きたいと言い出した朝から日中は自然と自分でトイレに行くようになりました。
「ひとりで行けるから、ママはここで待っててね。」
と言って。
男の子みたいにトイレを汚すこともないし、(息子のときはトイレでするようになってもお掃除が大変でした^^;)
まだ大きい方は無理だし、外遊び中はおもらししちゃうこともありますが
日中は本当に楽になりました。



で急いでつくったのが替えのボトムス。
なかなか市販品では今の娘にぴったり合うボトムスがなくて
普段は暖房の聞いた部屋の中だし、スカッツとかチュニック+レギンスとかで過ごしています。
が、幼稚園ではそうもいかないでしょうし、毎日持たせるものの中に
「着替え3、4着分」
とあって最初はちょっとびっくりしたけれど、
確かにおもらししたりどろんこになったりするたびに着替えてるとそのくらいいるかも。

で、うちには自分で簡単に着脱できるパンツ(ズボン)が2本しかないっ!
(しかも1本はお兄ちゃんのお下がり…)
ってことであわてて1本試作。







娘は身長は標準よりかなりちいさめなので
つくるときはいつも丈をかなり短めにアレンジしてつくります。
これも型紙よりも丈は短くしてみたんだけど、しばらく履くことを考えて
気持ち長めにしたら、案の定今の娘には長すぎて不評…
そしてレースをつけてみたり、ウエストベルトにピンクを使用してみたりと努力はしたものの
全体的に大好きなピンクや赤じゃないからあまり喜んでくれませんでした(T_T)

でも、洗い替えとしてもたせますけどねw
もう少し丈を短くしてあと何本かつくらなきゃかな。






今日は祖母の誕生日。
入退院を繰り返していて先日また何度目かの入院をしたばかり。
自宅で誕生日を迎えられなかったのは残念だけど
少しでもしあわせを感じられる日々であることを祈っています。




今年もよろしくおねがいします

2013-01-07 | 日々のこと

新年があけて早いものでもう1週間経ちますね。
またまたテンプレ変わるギリギリで更新になってしまいました^^;
ことしもゆるゆる更新していこうかなと思います。
多分間があきすぎてずっと見てる人は知人以外はあまりいないと思いますが(笑)
今年もよろしくおねがいします♪


今日は幼稚園の始業式でした。
息子の園では12月は年末まで冬期保育があったので実質のお休みは10日ほどでしたが
その間もはやく幼稚園に行きたいと言う息子を見てうれしく思いました。
「行きたくない」と言われるより「行きたい」と言ってくれるほうがうれしいですよね、やっぱり。
園での様子をそんなに多く話さない子なので、そう言ってるのを聞くとホッとします。
冬休み中に親への宿題がありました。
卒園文集に載せる作文をかいてきてください、というもの。

息子のはじめての園生活のはじまりは
同時に妹との生活のはじまりでもありました。
わたしにとってははじめての二児の母生活で
本当にこの3年弱はあっという間に過ぎ去りました。
振り返れと言われても
え?この間入園したと思ったらもう卒園?
というのが正直な感想です^^;


そう言っててふと思い出したことがあります。
娘が生まれる前にお世話になっていた助産師さんが、
出産後すぐにお兄ちゃんが幼稚園入園だと知ったとき
わたしのおなかをさすりながらおなかのなかにいる娘に向かっていうように
「大丈夫。それならきっとうまれてくる子はおかあさんの手をとらせないいい子ですよ」と。
実際は・・・どうだったんだろうな~。
感覚としてはここまでは娘のほうが大変だった感覚です。
下の子だけあってなんにしても兄より習得ははやかったけれども…
けど、最初のうちは確かに助産師さんがおっしゃったようによく眠ってくれる子だったかもしれません。

いずれにせよ、こどもがひとりのときとふたりになってからはまったく世界が違いました。
息子のはじめての集団生活、幼稚園の3年間は
母である私がふたりの育児に奮闘する3年でもありました。
至らない母でごめんのひとことです(T_T)

どんな母でも息子はそれなりにたのしんで元気に通園してくれたことに感謝です。
あと2ヶ月ほどの園生活も元気いっぱいたのしんでほしいと思います。



まだ誕生日がこない娘は学年では満3歳児ですが実際はまだ2歳で
昨年うまれた従弟の影響で赤ちゃん返りが激しくおむつもとれていません。
こんな状態での入園は親としては希望してないのですが
お兄ちゃんのたっての希望で来月から満三歳児クラスに体験入園させることにしました。
少しの時間でも妹と一緒にバスに乗って幼稚園に行きたいそうです。
娘もお兄ちゃんと一緒がいいと言うので思い切って決めました。

息子にはこれまでたくさんの我慢をさせたと思うので
最後に一緒に…という気持ちを大事にしてあげたいと思います。
今、予定より2ヶ月早まった娘の入園の準備に忙しい毎日です。

一日一日が飛ぶように過ぎていく日々
こどもたちとのくらしを少しずつでもつづっておきたいな
と思って細々とでも続けているブログ。
今年はどのくらい更新できるかな(笑)