lovely days ~ diary

Coucia!教室日記や日々のできごとを書きとめてみます。毎日小さな「lovely!」を探しましょ。

basic

2004-11-10 | Weblog
毎月行っているスリランカ紅茶を使った基本のクラス。
スリランカの各産地の紅茶をずらりとならべて「さあ、どうぞ!」
なっとくが行くまで皆さんには目で、鼻で、そして舌で味わっていただきます。
どこの産地でとれる紅茶がどんな色なのか、香りなのか、味なのか。

紅茶には、一般的なくくりで「ここの産地はこんな感じ」といった、
産地ごとの茶葉のキャラクターがあります。
でも、先に味わっていただくまで、その一般的なコメントは控えよう、
と思っています。感覚、味覚はひとそれぞれ。
先に話を聞いてから味わうと、「なんとなくそんな感じ」がしてしまうから。

何度も何度も紅茶を味わうみなさんは一様に首をかしげながらも「もう一回!」
と一生懸命にご自分の味覚を研ぎ澄ましていらっしゃいます。
そして、そのあと、「これとこれがぜんぜん違う味がするのは分かる?」とか
「ここの産地はこんな味、する?」といいながらキャラクターの説明をすると、
「あー、そうそう、分かる分かる、そんな感じ」とか「聞いてもまだ良く分からない」
とかいいながらまた一口、とキャラクターを確かめていらっしゃいます。

最後にご自分の好きな種類の茶葉を使ってお一人づつ自分のpot of teaを
いれていただくのですが、4人のみなさんは偏ることなく3種類のお気に入りの茶葉をお選びでした。うーん、やっぱり好みは人によってぜんぜん違うものなんだな~、って改めて感じました。

初めて参加した基本のコースで茶葉のキャラクターが全部分かるようにはならないと思います。でも今度どこかで紅茶を買うとき、紅茶専門店で、迷ってしまうほどたくさんの種類の茶葉の中から飲みたい紅茶を選ぶとき、「あ、これこれ。このあいだ飲んだらおいしかったからこれにしてみよう」って思っていただけるひとつのきっかけ作りのお手伝いができたららうれしいなぁ、と思います。

毎月の「basic」、大切にしてゆこうと思います。