goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

限界ギリギリがんばったつもりなので、これ以上伸びることがにわかには信じられない

 クリエイト速読スクールに入会したみなさんの、「体験レッスン」受講アンケートです。


  ・慣れない頭の使い方をしたので疲れました。イメージ記憶の訓練が興味深かったです。男性20代、会社員)

  
  「入会のキッカケ」速読に興味なかったが、本屋で見つけたBTRメソッドを購入し、トライをしてみたら、予想以上に読むスピードが速くなった。それ以来、読書が楽しくなったのだが、テキストで独学で学んだもので良いのか、と思い入会を検討した。また、自宅から遠くないのもキッカケとなった。・「感想」自宅の慣れている環境で自習するのと、教室で行うのでは緊張感が違った。また、書籍とも多少フォーマットが異なっているので、大変有意義に過ごせた。また、資格試験を考えているので、緊張感を有効に活用して、応用していきたいと思っている。男性、30代、会社員)


    受けているうちにどんどん集中力が上がって、頭がスッキリした。日頃の生活では頭を使うことが少ないせいかレッスン後は頭が疲れた気がする。・速読を身につけたいと思った理由としては、まず単純に日々の限られた時間の中で効率よく多くの知識を得たいと思ったから。大学生は暇があるように思われるが実際は本を読める時間がなかなかない。限られた時間内で勉強の知識も自分の読みたい、物語もどんどん頭に入れたいと思ったので受講を希望した。次にだらけきった生活で怠けた脳に刺激を与えたいと思ったから。HPなどで様々なことを読み、ここなら自分に刺激を与えトレーニングになると思った。女性、20代、早大商)


 ・ゲーム感覚でするトレーニングだったので、私が想像していたものとは全く違いました。体験後はほどよい疲れがありました。本当にこれらのトレーニングで速読ができるようになるのかと疑問に思いながら、帰りの電車の中では頂いたパンフレットや資料に目を通しました。・入会の理由は、正直に言うといまだに半信半疑な所ありますが、以前から興味もあったことと、資格の勉強に少しでも活かすことができたらという切なる願いをもって決めました。あと、必要以上の勧誘がなかったこととフリータイムで通いやすいという点には大変好感がもてました。こちらでお世話になることでどんな風に力がついていくのか、今から楽しみにしています。女性、20代、主婦)

 

 ・実際体験できて分かりやすかった。・速読と記憶が両方受講できて良かった。・参加者人数もいて安心した(別の所へ一度参加したが1人も授業にいず、駒数も少なく不安を感じたので)。・参加後、頭を使った感じがして、クリアになった。女性40代、会社員)


  トレーニングの結果が具体的な数字として出るので、自分が今いるレベルが分かる。そのおかげで、トレーニングも楽しく続けられると思った。・また、体験レッスンが受講者と一緒に受けられる、それが良い。自分の倍くらいの結果を出している人を実際に見ることで、自分もそうなりたい、と思えた。・疲れはあまり感じなかったが、頭がスッキリしたという感覚はある。エンジンに火が入った感じ。男性、20代、大学勤務)     


 ・体験は戸惑いもたくさんありましたが面白かったです。年を重ねてきて本を読む力や判断力が弱ってきているように感じています。今、勉強したいことがあるのと、このままたいして本も読まずに終わっていくのはつまらない、ぜひたくさんの本を読めるようになりたいと思っています。女性、50代、主婦)


 
各トレーニングに適度な難易度が設定されていて、このトレーニングで自分の能力を伸ばせそうだと感じた。
男性、20代、早大政経)


  ・脳を動かしているような感じがした。集中して取り組むことができた。・私の他にも司法試験受験のためにこの速読スクールに通っている人がいるというのを知って、私もやってみようという気になった。女性20代、早大法)


  ・疲れたが、トレーニングを続ければ効果があると思ったから。男性、20代、上智大理工)


  ・きっかけは、もともと本を読むスピードが遅く、読書は好きなのに読み進むことができないのをもどかしく感じていたことがあります。・その他に、最近、集中力がなくなってきたと感じ、仕事のミスも多く何とかしたいと思っていたからです。体験をしてみて、難しくも感じましたが、ここ最近になく集中することができ充実した気持ちになりました。女性、30代、会社員)


  ・どれもゲームをしているような集中しておもしろい内容でした。・文字や数字を探したり、暗記するのは苦手なので、訓練をしてみたいと思いました。・集中力、回転の速さ、記憶力をアップできればいい。仕事や対人関係にも役立つと思いました。
女性、40代、会社員)


  ・目が悪いので、ちらつきが気になった。・昔受けていたレッスンと同じだったので懐かしかった。・できる喜びを思い出した。・今回はきちんと身につくよう最後まで通いたいと思う。女性、40代、会社員)


 ・疲れた。限界ギリギリがんばったつもりなので、これ以上伸びることがにわかには信じられない。・でも■■君が「はやくなった」と言うことだし信じて入会してみようかな、と。・同室内の別の人が同じタスクを短時間で終わらせるので刺激になった。男性、40代、会社員)


 ・ 普段、読書しているときに、文字を追う視線が泳いだり意味が頭の中にスッと入ってこなかったりすることが悩みだった。そんな折りに、こちらのスクールの情報を知り、BTRメソッドが普段の悩みに合致していたことから、体験レッスンを申し込みました。レッスンは非常に良く、終了後には心地よい疲労感が残り、頭がスッキリした感覚があった。男性、20代、帝京大法)


  ・トレーニング方法の説明がとても分かりやすかった。・ただ速く読むだけでのトレーニングかと思いましたが、頭を使うトレーニング・集中力をつけるトレーニングとハートがドキドキするようなものでした。体験レッスンが終わったあとは何だか達成感があり、ワクワクしました。女性、40代、主婦)


 ・23区内に引っ越し、通学しやすくなったので入会しました。・法律学習の役に立てばいいなと思っています。・体験レッスンのときは、小さな塾のような感じでした。 男性、20代、中大法)


  ・まさに脳トレといった感じで、これなら集中力がつくだろうなと思った。・大変興味深い内容で、もっとどんどんやってスコアを伸ばしていきたいと思った。 男性、40代、中大法(通教制)


 「昔受けていたレッスンと同じだったので懐かしかった~今回はきちんと身につくよう最後まで通いたい」のアラフォー初心者女子は、再々入会です。

 初めはハタチのとき、津田塾の学生でした。次は、25歳からで、いまの勤務先である大手食品会社に入って数年経ったとき。現在は会社の中枢にいます。この間に、文演まで受けています。

 このひとは最初からよくできました。

 「今回はきちんと身につくよう」とは欲張りなひとです

 古い生徒3。さんに似た、年齢不詳の雰囲気があります。
 





              
         ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 能力全体の引... まだ伸びるト... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
似? (古い生徒3。)
2012-05-16 21:30:41
 あ、どうも。こんばんは。

 雰囲気は似ているとしても、頭の出来は
おそらく天と地ほどの差かと……。

 まぁ比較はともかく、長く続く生徒さんの
存在はいいですね。こちらも励みになります。

 おやすみなさい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。