コンパスの日常

実績あるスキンカウンセリングとエネルギーアップするホリスティックトリートメントは、素敵なコンパススタッフのハートです☆

心のスイッチ

2007-04-28 20:17:21 | ハーモナイズショップ(那覇新都心)
娘がとうとう、この4月で小学生になりました 嬉しいやら寂しいやら1月生まれでもある為、他の子より小さくランドセルに体が隠れてしまいます。大丈夫か? でも不思議ですね、吉田に言われて気付いたのですが、ホントにここ数日ですっかり小学生の顔になっていました。色んな気付きを貰っているのですね~ コンパスの日めくりカレンダーにもありますが、子供は授かりもの、預かりもの。そう思えると本当にいてくれるだけで、あ . . . 本文を読む

新しい家族

2007-04-27 14:43:30 | ハーモナイズショップ(那覇新都心)
我が家に新しい家族が加わりました元野良猫のマルです休みの日に母とショッピングセンターへ出かけた時,駐車場を一人?(一匹)歩いてたマルを見つけました。車が多い場所で危なっかしいし、まだ子供のネコで小走りにトコトコ歩く姿がなんだかかわいくて近づいて抱っこしてみると、マルには片方の目がありませんでした。ケガをしてなくしたのか、病気でなくしたのか、または生まれつきなのか分かりません しばらく遊んで、そのま . . . 本文を読む

お肌のお手入れ法

2007-04-26 20:51:49 | コンパス南青山店(表参道駅3分)
やっと春の暖かい陽射しが戻ってきましたね。 嬉しい反面、紫外線の強さが気になります…。みなさま、肌のお手入れはどうなさってますか?わたしの肌も、若い時によかれと思ってやってきたことが、実は肌に負担をかけていたり、海が大好きで真っ黒になるまで焼いてシミを作ってしまったり…とトラブルを抱えていました。 でもコンパスに出会い、プラチェ、コイビッコの化粧品に変えて約半年。だいぶ肌も落ち着いてきたなー、と . . . 本文を読む

東京研修

2007-04-17 17:38:26 | ハーモナイズショップ(那覇新都心)
昨日東京から戻りました~ すごくすごく胸いっぱいになる最高の3日間でした。 なんとも言えないこの開放感はなんなのだろう? 今朝は一日のスタートがとても嬉しく、るんるん気分でコンパスへ向かいました。 私たちが東京へ行っている間、コンパスを支えてくれた野村さん、上原さん、嵩原さんが朝のミーティングでは笑顔で「お疲れ様でした」と迎えてくれました。出発時には「コンパスは任せてください!」と力強い言葉で . . . 本文を読む

行ってきました~

2007-04-12 14:38:22 | ハーモナイズショップ(那覇新都心)
念願の南青山店でトリートメントを受けてきました~ ロケーションもよくて、お店の雰囲気もとてもゆったりとしていて、インテリアも素敵でした  4年ぶりの東京トリップでしたが、旅行の準備や移動で睡眠不足気味だった私は、中山さんと相談してスローウィンドをしてもらいました。中山さんの手の安心感、圧の加減、全体の絶妙なリズムと心地よいテンポに、高ぶっていた神経がすっかり整って、いくら払ってもいい~!と思えるほ . . . 本文を読む

いってらっしゃ~い

2007-04-10 12:40:25 | ハーモナイズショップ(那覇新都心)
新しい事が始まるこの季節 コンパスのお客様の中にもお引越しや配属が変わった~などのお話しを聞くことが増えてきています。 その中の一人 西永さんは疲れたときには30分でもコンパスへ~と通って下さっているお客様で、4月から家族でお引越し、しかも海外へ行かれる事になり、あわただしいながらも出発前日までご来店くださいました 出発前最後のトリートメントでは、西永さんとコンパスの日々を振り返って、いよいよ明日 . . . 本文を読む

入学式

2007-04-09 15:10:23 | コンパス南青山店(表参道駅3分)
こんにちは。東京は気持ちいい日が続きますねー。桜もだいぶ緑の葉をつけてきました。先週お客様から花見に行きましたメールを数人頂きました。画像は、お客様から送られてたものです。すごくキレイですねー。それから、先週末に、私の長男、中学1年生、長女小学1年生の入学式がありました。長男は学生服を着ているのを見て大きくなったなーとつくづく思いました。ついに身長が妻164センチと並びました。妻は悔しがっています . . . 本文を読む

2007-04-03 12:11:05 | コンパス南青山店(表参道駅3分)
今日は、東京、寒いです。僕は今日から、沖縄に出張なのですが、沖縄の気温がどうなのか?心配、気温差で体調を崩さないように気合を入れていってきます。週末は、最高の花見日和でした。満開の桜をお届けします。僕の住んでいる飯田橋、九段下は花見の人でいっぱいでした。このシーズンになると、東京に住んでてよかった。こんなに人の心を感動させてくれる桜に感謝です。ちょうど人の目線よりすこし上にあり、人間に見て欲しいと . . . 本文を読む