goo blog サービス終了のお知らせ 

COCONA トライアスロンウエットスーツ BLOG

O R D E R M A D E  I N  H I R O S H I M A

ウエットスーツ使用上の注意

2011-09-01 | ウエットスーツの取扱方法
ウエットスーツの生地は、クロロプレン合成ゴムで出来ています。着用して「かぶれ」「かゆみ」
などの症状を感じる場合は、着用を中止し医師の指示に従って下さい。

強い圧迫感で気分が悪くなった場合は直ちにスーツを脱ぎ、症状が改善しない場合は医師の
診察を受けて下さい。

着用した状態で高温多湿環境にいると、内部温度が上昇し「熱中症・脱水症状」を発症する
ことがあります。着用中は水分を取り、使用が終わりましたら、速やかに脱いで下さい。

高温環境下ではスーツを接着しているボンドが剥がれやすくなり、それが原因でに裂ける事
がありますのでご注意下さい。

脱着の際は爪を立てないようにご注意下さい。無理に引っ張ったり、爪を立てると生地が裂け
ます。

ウエットスーツは浮きますが、救命具としての機能は備えてません。

ウエットスーツは燃えます。危険ですから「高温部」・「焚き火」などに近づけないで下さい。

脱着の際はファスナーをゆっくり開閉して下さい。

脱着の際はファスナーを完全に開けてから行って下さい。


ウエットスーツの手入れ・保管方法

ウエットスーツの手入れ・保管方法

2011-08-01 | ウエットスーツの取扱方法
ウエットスーツはゴム製品の為、必ず劣化します。この劣化を防ぎスーツを長持ちさせる為に
次の点に注意して手入れを行いましょう。

使用後に水洗いをする。
高温になる場所や直射日光下への放置を避ける。
シワが出来ないように保管する。

1・洗う
海やプールで使用したスーツには、塩分や塩素が付着していますので、必ず水洗いをして
下さい。油脂類の付着や臭いが木になる場合は別売のウエットスーツシャンプーや薄めた
中性洗剤で軽く洗って下さい。
シャンプーや洗剤を使用した場合は確実に水で洗い流すか漬け込み洗いをして下さい。
洗濯機は絶対に使用しないで下さい。

2・乾燥
スーツは直射日光を避け、風通しの良い場所で乾燥させます。
スーツは幅の広いハンガーにかけて乾燥させてください。
乾燥後は出来るだけ早目に取り込んで保管します。
乾燥が不十分な場合、雑菌類が繁殖する可能性がありますのでご注意下さい。
乾燥機は絶対に使用しないで下さい。

3・保管
高温・多湿の場所を避け、風通しの良い涼しい場所で保管してください。
スーツは折りたたむ事によりシワが発生します。シワはスーツの割れの原因となる為、シワが
なるべく発生しない様に寝かせた状態で保管します。
特に 腕・脚・胴体の側部はシワが発生し易い為、保管時スーツの内側にタオル等を入れておく
と、シワ防止に有効です。
他の衣類と一緒に保管する場合、表面の染料が他の物に移ることがあります。
やむをえずハンガーで保管する場合は、幅の広いハンガーを使用し、スーツ自体の荷重が
分散するようにして下さい。