マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

カテゴリー仕分けの話

2011年02月28日 | 半径1mの話
先日、灯油を買いに行こうと思ったときのこと
今の時期、あとどれだけ買えば良いものやらと
ポリ容器を何個車に積めば良いのか迷っておりました
買い過ぎて来シーズン使うのもなんだし・・・
かと言って、何度も買いに行くのは面倒だし・・・

そうだ!
過去のブログを見たら、いつ頃までストーブを使っていたのかわかるはず
そう思って見返してみたのですが
夏の次に冬がきて、また夏がきました~的内容ばかりで
たまに暑い寒いの言葉を発見しても
シベリアのような寒さの我が家だとか、暖房費節約のため朝寝昼寝をしますとか
灯油使用量の目安になるような話など一切登場せず
まったく参考にはなりませんでした
っていうか、カテゴリー別にもなっていない大雑把なブログのため
天候の話題を探すのにも一苦労でございました

そんな訳で、今後の有事(?)に備えて
カテゴリー別に分けておくのが身のためだと思いたった次第でございますが
一括で変換できるページでもあるのかと思いきや
過去記事のひとつひとつを呼び出さないことには
カテゴリーの仕分けができないようで
記事一覧から記事を選択呼びだしたらカテゴリー分けをして
記事の下段にある投稿ボタンを押すという作業を繰り返していかねばならず
マメに更新していないとは言え、300件近い記事のひとつひとつを呼びだして
この流れ作業をやっていくのは、想像以上に大変な作業でございまして
案の定、作業終了の頃には肩こり&頭痛に見舞われてしまいました

タイトルを見ればどんな内容の話か覚えているつもりでおりましたが
やたらめったら“近況”というタイトル&久しぶりの更新的内容ばかりで
ズボラな性格を再認識した次第でございます
そんな適当ブログではございまするが
今後とも適当におつき合いくださいませませ

粗忽者でございまする

2011年02月24日 | 電子ピアノの話
またまた電子ピアノの話題で恐縮です
電子ピアノには内蔵曲というものがありまして
独学で練習している私にとっては
お手本というか師匠というか
無くては困るそれはそれは有難い機能でございまして
まともに楽譜よみのできない私は、内蔵曲に合わせて弾くことで
自分の解釈の違いに気付くこともしばしばで
修正マシーンのように利用いたしております
エリーゼのためにやノクターンがおぼろげながら弾けるようになったのも
師匠プリヴィアの内蔵曲があったればこそです

という訳で、ヤマハのアリウスを買おうと思った時に
仕様をメーカーHPで調べていて
ノクターンが内蔵されていないことを知ったときは
購入を躊躇したほどでした

かの有名なノクターンを内蔵しないとは何事だ!
と憤慨したものの
結局は、試し弾きをしていた見知らぬおにいさんを交えての多数決で
アリウスを買ったのでした

話しは遡りますが
アリウスが届いた時には、家に誰もおらず
開梱することも組み立てることもできずに
夫または長男の手を借りられる日まで
数日間放置せざるを得ない状況だったのですが
どんなモノでもすぐに試したい派の私がそんなに待てるはずもなく

あ~!何で組み立てサービスを頼まなかったんだろう
私のドケチめ!と後悔することしきりでおりました
そして
無謀にも自分一人で何とかならぬものかと開封したのですが
箸より重いモノを持たない主義の私に
箱の一番上に鎮座している30kg以上ありそうな鍵盤を持ち上げることなど
できるはずもなく
開けたふたをまた閉めて悶々としておりました

箱から持ち上げようとするから持ち上がらないのであって
分厚い段ボールの箱を解体して
スライドしながら鍵盤部分を取り出してみよ
という神のお告げがありまして
何とか鍵盤部分を箱の外に置くことができたので
足部分の組み立ては容易にできたのですが
やっぱりその上に鍵盤を乗せる作業が一人ではどうにもならず
男手を待つしかなかろうと諦めの境地でおりました

しかし

一念岩をも通す!はたまた火事場の馬鹿力!か
玄米30kgの袋を持てたことのない私が鍵盤は持てたのでございました


そんなこんなで目の前にピアノが現れた喜びもひとしおでございまして
説明書やら付属の楽譜などに目を通すことなく
ノクターンの練習をスタートさせて本日に至ると言う訳です

練習中に曲調がわからなくなると
プリヴィアの内蔵曲を聴くために2階に行っては
階下のアリウスで弾くという
何とも面倒くさいことをやらざるを得ず
やっぱりノクターンが内蔵されている機種を選ぶべきだったわい
とその点だけが悔やまれます



きょうになって初めて付属の楽譜をパラパラと捲ってみたら

あらら!?
えっ!?
ノクターンの楽譜がある!
と言うことは、内蔵曲があるってことじゃん!
でもHPには載っていなかったはず・・・どういうこと???

再度、確認してみると

ノクターンではなく夜想曲というタイトルになっていましたとさ
チャンチャン

これで2階のプリヴィアと1階のアリウスの往復から解放されることになりました
めでたしめでたし

顔のゆがみの話

2011年02月21日 | 半径1mの話

あさイチというTV番組を見ていたら“顔のゆがみ”を取り上げていまして
噛み合わせや日常生活の習慣などからくる顔のゆがみが
片頭痛の原因になっている場合もあるということなど
だいたい予想した通りの内容だったのですが
頭痛博士(私)でも初耳だったのが
女性の前髪がゆがみを作る原因のひとつになっていると言うことでした

そうだったのか~!

前髪が目に顔にかからぬよう無意識で顔を傾けていることで
ゆがみが生じるというわけです
そういえば、私の写真は
どれもこれも左側に小首を傾げて写っています
写真を見た人に肩こり腰痛を指摘されたこともあるほどですから
かなり目立つようです

先日、昔のアルバムを見ていた次男に
おっかぁの髪型って、昔も今もまったく変わってないじゃん
と笑われたほどでして
前髪など、小学生の頃から同じだったことに気づきます

歯の噛み合わせも決して良い方ではありませんし
食べる時は、片噛みですし
何だか、ろくでもない習慣ばっかりあったもんだと
長い年月の間にゆがんでしまったのも頷けるというものです


昔むかしカイロプラクティックやら整体やら鍼灸に通って
矯正してもらったつもりでおりましたが
効果もとっくに時効を迎えていたのでしょうなぁ

先日、夫のお伴で訪れた不思議な整体院では
夫よりも私の方が身体中のゆがみを指摘され
体調不良の数々を思えばさもありなん
と妙に納得した次第でございました


まだ数回の施術ですが
鏡に映る顔のバランスは明らかに修復されたような気がしております

しかしながら、半世紀もの長きにわたって歪んでしまった身体ゆえ
完治するのは来世になってしまうかもしれませぬ

とっくりセーターに限る話

2011年02月18日 | 半径1mの話
ここ数日、気温は暖かくなっているはずなのに
私のところだけやけに寒いなぁと思っていたら
どうやら風邪を引いたようです

とは言え、寝込んでばかりもいられないので
・・・まぁ無職の身の上ゆえ好きなだけ寝込んでいられるのですが
ピアノの練習を一日休むと勘が鈍るので(おまえはプロか!?)
極寒の和室にストーブを持ち込んで
とっくりのセーター三枚を重ね着するという
人さまには見せられないような着膨れ姿で
ピアノの練習に励んでいるところでございます

ちなみに、とっくりだけを三枚着用すると呼吸困難の恐れがありますので
ハイネック+とっくり+オフタートルがおススメでございます
更にこの上から毛皮の襟巻なんぞを巻けば首元は完璧です

しかしながら、人間というものは勝手なものでして
首元が暖かくなると今度はお腹周りがうすら寒く感じるもののようでして
その対策といたしまして
背中にホッカイロを貼るのは当然のことなのですが
その上から腹巻をするとカイロの熱が押しつけられてイイ感じでございます
この上に厚手のニットジャケットなんぞを着たいところなのですが
既に着膨れ状態のため袖の窮屈さがハンパじゃないため
腰に結びつけるという秘策をあみだしました

私の場合、いかなる場合もスカートしか穿かないため
厚手のロングスカートの下には厚手のタイツを最低でも2枚重ねますが
だったらズボンを穿けよ って感じですかねぇ
寒気がするときに限らず、普段から殆どこのような恰好で過ごしているため
外出時に普通の人のような恰好をするのには勇気が必要です

それなのに先日、何を血迷ったのか
デコルテを見せたセーターなんぞを着て外出したのが
風邪を引いた原因だったような気がします
やっぱり年寄は、デコルテなんぞ見せたらいけませんなぁ
見る方も迷惑でしょうしねぇ

皆さまも目先の暖かさに惑わされぬようご用心くださいませ



ルクエもどきムック本の話

2011年02月15日 | 買物
少し前の話になりますが
ルクエという調理器具を買おうかどうか迷っていた時に
ルクエもどきのおまけがついたムック本が廉価で発売されたと聞いたので
ラッキー!と即ネットで注文しようとしたら
アマゾンも楽天ブックもその他もろもろのネットショップも
全て在庫なしになっていて買うことができませんでした

再入荷するのは2ヶ月先とのことで
熱しやすく冷めやすい私のこと
そんな先まで待てるはずがありません

その頃、別荘(夫の単身赴任先)で暮らしていたので
超田舎町の本屋さんだったらそんなムック本など誰も買わんじゃろ
と出かけてみたのですが、影も形もありませんでした
多分、高齢者ばっかりのその田舎町では
売り切れではなくて仕入れすらしていなかったのでしょう

別荘から車で20分ほど行った、やや田舎の本屋さんにも
やっぱり置いてありませんでした
年明けでないと入荷しないということだったので
ムック本は諦めることにしたのですが
さりとてお高いルクエを買う気にはなれず
あっという間にルクエ熱は冷めてしまったのでございました


先日、本屋さんに行ったらルクエもどきのムック本が置いてありました
もうそんなに欲しいわけでもありませんでしたが
ちょうど夫がくれた図書カードがあったので
タダならば買おうじゃないかということで
足かけ2年で手にしたというわけでございます





私御用達の圧力なべに比べると少々時間はかかりますが
そのまま食卓へ出せるので
モノグサな方にはおススメだと思います
ということで、我が家では毎日食卓に登場いたしておりまする

姑からのバレンタインデー

2011年02月14日 | 姑の話
家事の合間にピアノの練習をするのが日課となっておりますが
訳あって、普段誰も使わない部屋にピアノを置いたため
きょうのような寒い日は指先がかじかんでしまい
手袋なしで雪だるまを作っているような感じでございまして
ただでさえ指運びに難ありだと言うのに
寒さこらえて弾いてます~♪ じゃ上達するわけがなかろうと
居間に移動したい衝動に駆られておりますが
破壊<寒さ という訳で耐え忍んでいるところでございます

ちなみに、この誰も使わない部屋のエアコンは
滅多に使用しないため、数回の使用で壊れてしまいました
やっぱり電化製品は通電せねばただの箱と化してしまうのですね
そのただの箱を撤去もせずに取り付けたままなので
たま~にこの部屋に通されるお客さまは
エアコンがあるのにつけてくれないケチな人!
と私のことを思っていることでありましょう

まぁ、そんな訳でして
ストーブを居間から移動させるのも面倒なので
ついつい 寒さこらえて弾いてます~♪ という訳でございます

さてさて

そんなこんなで本日はちょっと寒気がしたので
ベッドへUターンして寝ようと思ったら姑から電話がありました
長電話を覚悟していたら30秒ほどで電話は切れましたが
眠りにつくことは許されませんでした
(そんな大げさなことではありませんが)

毎年、バレンタインデーには家族全員にチョコレートを届けてくれるのです
ここのところ自宅を留守にしていることが多いため
在宅の確認の電話だったのでしょう

電話が切れて5分後には義姉が大きな袋を抱えてやってきました
いつものように其々の袋には家族の名前が書かれています
きっと何日も前から準備をしていてくれたのでしょう
本当にありがたいことでございます





手にした感じは洗濯洗剤のようでした
でも、まさかバレンタインデーに洗剤をくれるヤツはおらんじゃろ

いやいや

あの姑ですからね


開封してみると・・・









ホッカイロとのど飴が出て来ましたとさ

ピアノの弾き方の話

2011年02月09日 | 電子ピアノの話
新しい電子ピアノで練習を始めて2週間ほどが経ちました
以前のプリヴィアに比べると、鍵盤が滑らかでとても弾きやすく
ぎこちなかったトリルもスムーズに弾けるようになり
少しばかりピアノの腕前が上達したような気分でございます
一日の大半をノクターンの練習に捧げているのですから
上達して当然といえば当然なのかもしれませんが
独学での練習なので、弾き方やペダルの踏み方などわからないことも多く
youtubeでの研究にも余念がありません

ノクターンを弾いている人の指先に注目してみると
先ず、白くてきれいな手の人が多いことに気づきます
(一部のおっさんは除く)

写真を撮る時のレフ板のようにピアノの鍵盤の前だと綺麗に映るのだろうか
それから、ピアノが上手い人に多いようですが
パフォーマンスさながらの手のオーバーアクションも気になるところです
鍵盤の上で催眠術でもかけているような指使いはいったい何のため?
長年の修練で積み上げられた自然な動きの方もいれば
ガチョーンの90°変形バージョンの人もいたりして
先日、遭遇した人は、身体まで超くねくねによじりながら演奏しておられ
世の中には、いろいろな弾き方があるもんじゃ
と感心することしきりでございました

で、自分はいったいどんな弾き方をしているんじゃろと思いまして
録画してみることにいたしました

再生してみると、演奏は
下手な方から数えて3番目くらいでした(甘い自己採点)
肝心の手の使い方は・・・というより、今更ながら手がデカイ!
手元のアップなど撮ることもなければ見ることもないため
改めてみると私の手は一部の除かれたおっさんのようではないかいな
これで鍵盤がレフ板代わりになるのではないということが判明いたしました
もし万が一、ピアノが上達してyoutubeに投稿したい衝動に駆られた暁には
フリフリの女の子らしい恰好をしなければおっさんに間違われるぞ・・・いやいや
それだと女装をしたおっさんだと思われるやもしれませぬ
いっそ、中高年おやじとしてデビューするかな

まぁ、下手な方から数えて10番目くらいになったら
仮装方法を考えようと思いまする

裁縫のできる麗しい女性!?

2011年02月05日 | 手作りの話

自宅近くに、こじゃれたインテリアショップがありまして

そこの店頭に並べられたワゴンの中に、カーテンのはぎれが一枚500円也で売られておりまして

その安さにつられて散歩帰りなどに時々買いこんでは

座布団カバーを作ったり、棚の目隠しカーテンを作ったりしておりました

先日、ピアノカバーを作ろうと思いたち

このお店に行ってみると、一枚500円也のワゴンは撤去されておりました

店内で売られている、はぎれじゃないカーテン生地などお高くて手が出ないので

そのままUターンして、生地専門店に行ってみたのですが

遮光カーテンのような重厚感のある生地は見当たらず

結局、ネット検索で掘出物と遭遇することができたのでございます

やっぱりネットさまさまですなぁ

一枚500円也のはぎれと違って

こちらのお店にはいろいろなサイズが揃っていて

柄もおしゃれなものが多くて選ぶのに一苦労するほどでした

 

そのお店の方がとても感じが良くて、頂いたメールの中に

昨今は裁縫のできる麗しい女性が少なくなっておりますが・・・云々

というような文言がありまして

つーことは、I'am 裁縫のできる麗しい女性!?

コッパズカシイとはこういうことを言うのでございましょうが

生地の端っこを直線縫いするのも裁縫には違いありませぬゆえ

創作意欲が湧いた暁には、また注文させていただきます

などと、裁縫の達人のような返信をしたのでございました

で、昨日創作意欲が湧きまして

直線縫いの達人は、座布団カバーを作った次第にございまする

 


ぬか袋のススメ

2011年02月03日 | 手作りの話

 

人の思考とは面白いもので、突如ぬか袋で家の床掃除をしたくなりまして

どうして、ぬか袋という発想になったかと申しますれば

NHK朝ドラ“てっぱん”に出てくる下宿屋さんの古いながらもピカピカの床を見て

きっと、富司純子演じる下宿の大家さん(田中はん)は、毎日ぬか袋で掃除しているに違いないと

勝手に思い込んだからでございます

今までの人生でぬか袋を使ったこともなければ見たこともないので

ネットで作り方を検索してみると、昨今は

美容目的やらゆたんぽ代わりやら洗剤代わりなどなど

多目的に利用されているようでした

掃除用として使うには、袋にぬかを入れるだけなのですが

ここ数年、コープの無洗米を利用している我が家では

お米屋さんとの付き合いもないため

ぬかをどこで調達すればよいのやら・・・と困りましたが

自動精米機が置いてあるところに行けば、ぬかが山ほどあるのを思い出しました

そこには確か、ご自由にお持ち帰り下さいって書いてあったような気がしたので

大きなビニール袋を持って自転車で行ってみたのですが

ご自由にお持ち帰り下さいの文言など、どこにも見当たりませんでした

勝手に持って帰ったらドロボーになるのかなぁ、とか

ぬかを盗んだ中高年主婦逮捕される!の三面記事が一瞬頭をよぎりました

しかしながら、どうしてもぬかを手に入れねば帰れませぬ

ひと昔前までは、我が家の玄米もここで精米していたんだし

その時預けていたぬかをもらいに来たってことで!よし!

ぬか山のドアを開けると、ぬかをすくうための空缶が置いてあったので

ご自由にお持ち帰り下さいってことが

以心伝心で(誰と?)伝わってまいりました

 

先ず、ぬかがこぼれ出さぬよう手ぬぐいを二重にして作ったのですが

ピカピカにするためには一重の方が効果的だろうと思い全部で3ヶ作りました

そのひとつを膝の下に置いて

もうひとつに両手を乗せて腹筋用のコロコロマシーンのように

両手を精いっぱい伸ばしては戻るを繰り返していたら

両腕の付け根が筋肉痛になってしまいました

掃除のし過ぎで筋肉痛になるとは、主婦の鏡でございますなぁ

今朝は、ふたつの袋に足を置いてスケートのような感じで使ってみました

身体は暖まるし、グッドアイデア賞ものでございますなぁ

ぬか袋は、暖かいし楽しくお掃除できるので超おススメでございまする


電子ピアノの置き場所

2011年02月01日 | 電子ピアノの話

 

先日、待望の電子ピアノがやってまいりました

最初に購入した電子ピアノは、いつでも弾ける場所がよかろうと思い

台所寄りの居間に置いたので、料理の合間でもすぐに弾ける点が良かったのですが

たまに遊びに来る孫たちの恰好の玩具になり

小さな手でポロンポロンと弾いているうちは可愛かったのですが

だんだんと電車やミニカーの線路代わりとして使われるようになり

孫まご2号にいたっては、何を勘違いしたのか鍵盤にぶら下がって懸垂をする始末で

中古の割には優れモノのピアノだったのに

すっかり無残な音色と化していったのでございました

という訳で

夫の単身赴任先で使用するために買ったピアノも、友人のおとなしい子供には使わせられても

我が家のまごまご達には決して存在を悟られてはなるまいと隠し通しておりました

この度、購入したピアノも破壊されぬよう内緒にしておかねばと思い

私の寝室に置こうと考えましたが

なにせ北側の極寒の部屋なので長時間弾いていたら凍死しかねません

それに、万が一 万衆に披露できる腕前になったときに

寝室に皆を招待するというのもへんてこりんですし

さりとて他の部屋に置いたら、打鍵の音で長男から苦情が来そうですし

やっぱり1階に置くことにいたしました

そうなると、孫対策を講じなければなりませぬ

確実なのは、施錠することなのですが

そこまでするのはさすがに憚られるので

孫たちが来たらカバーをかけて存在を消すことにいたしました

↓ 遮光カーテンの生地を使って作ってみました

  

 

 

玄関を上がった板の間に置くつもりでおりましたが

玄関を開けた途端に下手なピアノが聞こえてくると言うのも

宅配便のおにいさんやら新聞の集金のおじさんには迷惑な話だろう

と言うことになり、長男からは

一番端の部屋(というか物置みたいなところ)

=長男の部屋から一番離れているところ

=被害が少ないところ(?)を薦められましたが

それでは、母さまがあまりに気の毒です

結局、普段使用頻度の少ない和室に置くことにいたしました

今まで使用した電子ピアノと比べると打鍵の音もあまり気にならないので

どこに置いても大丈夫だったようです

腕前が上達した暁には、皆に聞こえる場所に移動しようと思っておりまする