グダグダ cobamix

グダグダと書いています

今夜もキャベツ鍋(^q^)

2021年09月02日 20時56分29秒 | つれづれに
休みの日はプチ断食なのに、数カ月前に開封したポテチをひとつまみ、ふたつまみ…していたら、昼になっても腹は空かず。😅

なので昼ごはんは梨1個。😁

そして夜ごはん。


あり合わせの材料でキムチ鍋。

鍋には、鳥皮、豆腐、冷蔵庫の野菜室に残っていたピーマン、そしてキムチ鍋の素。😋


ここに、市販のキャベツの千切り。


今日は郵便局にしか出かけなかったからねぇ。😅


おっ!いいんじゃない?

この冬の鍋のメインは、キャベツの千切り、または、白菜の千切り?


腹はいっぱいだけど、締めに、スープ、オン・ザ・ライス~😅

だから痩せないんだねぇ。😁

まもなく来る、食欲の秋の前夜祭!😙


コメント

置き配と楽天ひかり

2021年09月02日 09時53分43秒 | つれづれに
Amazonで頼んであったBD-Rのスピンドルなんだけど、配達完了の通知が来たのに、配達された形跡無し。

もしかしてと玄関先を見たら、小さな段ボールが雨に濡れて『放置』されていたので、ビックリして回収。😑



玄関に向かって右側の地面へ置いてあったんだけど、左側には台みたいなのがあり、そこに置いてくれれば濡れずに済んだのに…。

そもそも自分としては置き配を指定していないし、再配達を避けるため『18時以降の配達』と登録住所に明記してあるんだけどねぇ。

在宅していても置き配?

感染防止?😅


んで今日は平日休み。

長年使ってきたSoftBank光から、きのうをもって楽天ひかりに切り替わったんだけど、新しいルーターでネットに繋がらない状況の改善に取り組む。

ルーターと各機器の接続設定は、かなり前に済ませているし、ブロードバンドモデムとも繋げてある。

でもインターネットに繋がらない。😗

ルーターもモデムも末娘の部屋にあり、今週が深夜番の末娘が仕事に行っているうちに済ませたいから、きのうの夜にやろうとしたけどダメだった。😑

そりゃあ「明日は休みだ~!」で酔っ払ったうえに、疲れきった頭じゃあねぇ。😁

それで今日の朝に再チャレンジ。

どう考えてもルーターの設定だよなぁ…と、『つなぎかたガイド』を見ながら丁寧に再設定…したけどダメ。

SoftBankのルーターだと繋がるんだけどなぁ。

そういえば『楽天ひかりアカウントのお知らせ』なんてものが来ていたことを思いだし、よく内容を見てみる。

IPv6はIDやパスワードの入力が不要と書いてあるけど、念のためIPv4のIDとパスワードを入力してみるか…おっ!?😳、繋がった~~~!!😆


長々とすいません。

これこそ年寄りの思い込み?😅

IPv6対応だから、IPv4の設定は必要ないと思い込んでた…。😁


でも、相変わらずスマホのgooブログアプリだけは、Wi-Fiに繋いでいると立ち上がらない状況は改善されないんだなぁ。😅


コメント