バラ色のラーメン人生

皆様にもバラ色のラーメン人生を

#1000   台湾つけ麺   @つけ麺 丸和 各務原分店   (各務原)

2024-03-08 21:41:00 | 各務原

先週木曜日の夕飯は大好きなコチラへ☆

 

 

「つけ麺 丸和 各務原分店」

時刻は18時過ぎって事で既にお店はオープン。

お客さんいっぱいでしたが運良くテーブル席が一つ空いてる☆

座った直後に外待ち発生ww

前回の訪問は1週間前www

 

 

 

 

 

まずは運転手付きなので黒ラベルいかせていただきます☆

最高ww

 

 

 

 

 

で、唐揚げもオーダー。

黒ラベルと合わない訳がない☆

揚げたての唐揚げは最高なのは言うまでもない(言ってるけどww)。

 

 

 

 

 

「台湾つけ麺」

自分が最もコチラで愛している一杯☆

レギュラーメニューで食べれるのが嬉しい。

と、言いながら2年振りのオーダー(大汗)

なかなか限定とかあるといけないのよww

久しぶりにいただけて感激。

 

 

 

 

 

熱々グツグツなつけ汁は石焼鍋仕様。

そしてハーフミックスベースのスープが良いのよ☆

中にはチャーシュー、ミンチ、メンマ、もやし、ニラ、ネギ、背脂。

 

 

 

 

 

そして麺の器には追加の生卵(卵黄)がトッピング。

麺量は並盛りで。

本当は中盛りいきたかったんだけど夜なので(涙)

美しい盛り付け☆

 

 

 

 

 

ザブンと麺をつけ汁にくぐらせいただきます。

自家製のツルン&モッチリの麺が最高☆

そこにハーフミックスのスープが絡む。

まろやかな動物系の出汁にラー油とミンチの旨味、そしてニンニクがガツンと味をまとめる。

濃過ぎず、臼過ぎずの最高のバランス。

メチャ美味しい。

 

 

 

 

 

チャーシューはトロトロ☆

柔らかで最高。

そしてもやしが良いのよ。

何気に背脂の旨味もじんわり美味しい。

 

 

 

 

 

途中、生卵を崩して麺に絡めてスープに投入。

辛い中にマイルドをプラス☆

これ最高。

 

 

 

 

 

〆はスープ割り。

ひたすらに美味しい☆

けど全部飲むのは身体に良くないww

我慢我慢www

 

 

いや~最高でした☆

また来ます。

ご馳走様でした!

 

 

 

お店情報はコチラ!

 

 

 

 

I LOVE MUSIC

久しぶりに今日聴いたらやっぱカッコいい☆

abingdon boys school

「abingdon boys school」

2007年リリース。

17年前ですね。

TMレボリューションこと西川貴教率いるバンド☆

「HOWLING」最高。

 

 

なかなかのメンバー。

プログラミング&キーボードはあの布袋さんのギタリズムの立役者、岸利至☆

そしてギターはWANDSにも在籍していた柴崎浩。

 

 

で、ギタリストの柴崎浩さん☆

テクニックもですがヴィジュアルも良いようで。

 

 

愛機はミュージックマン、ポールリードスミスと渡り歩き。

現在はヤマハのようですね。

ミュージックマンは使ってみたいと思いますが、ポールリードスミスはイマイチそんな感じじゃないww

ヤマハは自分が最初に持ったエレキギター☆

アビンドンまたやって欲しいな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 番外編   #475   ... | トップ | #1001   特製ガチブ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

各務原」カテゴリの最新記事