goo blog サービス終了のお知らせ 

~~映画見ちゃいました~~

映画を見た感想などを書いています。
個人的な備忘メモ的なものです。

バットマン・ビギンズ

2005-06-18 | 【は】行のタイトル
監督: クリストファー・ノーラン 
出演: クリスチャン・ベール,リーアム・ニーソン,モーガン・フリーマン,ゲイリー・オールドマン,渡辺謙

渡辺謙すごいなぁ! バットマンシリーズに出演しちゃってるんですよ!
出演シーンは短かったけれども、共演者と全然ヒケを取ってなかったです。
わけわかんない言葉をしゃべっていたけれど、存在感がありました。

私はティムバートン監督の1.2作目の「バットマン」「バットマン・リターンズ」が
好きだったので、監督の変わった3作目と4作目のバットマンシリーズは
あまり好きじゃないんです・・
ティムバートン色に染まったバットマンシリーズの
あの不気味なんだけどおとぎの国チックで、おもちゃ箱をひっくり返したような
色彩の映像が好きなんですよね。
ファンタジーの世界に浸れます(笑)

今回は、監督がクリストファー・ノーラン、バットマンがクリスチャン・ベールです。
なんだか人間ドラマが描かれていて、私の好きなバットマンではなかったけれど
これはこれで良かったです。
(でも、やっぱりティムバートン監督で、マイケル・キートンのバットマンが好き♪)

ここからは「バットマン」「バットマン・ビギンズ」観賞後の人だけは読んだほうがいいかも。
↓↓



「ビギンズ」から「バットマン」に繋げるためにラストのほうでJokerのトランプを
なにかの象徴のように出していたけれど・・
「ビギンズ」では、両親が殺されるシーンにJokerがでてなかったよ・・
殺人するときにJokerが必ず言うキメ言葉も言っていないし・・
1作目の「バットマン」と繋がらない気がするんだけど・・うーむ。
なにかまたうまく繋がるようにするのかしらん?!
あと、電車が脱線してビルの駐車場に突っ込むシーンがあったのですが、
これはどうしても福地山線の事故を思わせます。
最近の事だし、まだ電車も復旧していない今、事故に遭った方や
多くの遺族の方の心情を思うと、今、日本で公開するのは
どうなんだろう・・と、思ってしまいました。
ちょっと衝撃的なシーンでした。

しかし・・「マニシスト」では30キロ代まで体重を落として
筋と皮しかないというか骸骨状態に痩せていたクリスチャン・ベールが
バットマンでは筋肉隆々に変わっていました。
すごいなぁ。
役作りの為とはいえ、俳優魂を感じましたw


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見ましたよ~ (こたつ)
2005-06-19 00:06:48
今朝、こちらにおじゃましたら、既にバットマンの感想文が出ていました。今日見に行く予定だったので、半分だけ読んで、楽しみにして帰ってきましたよー!

トラックバックさせていただきました。

私もバットマンは最初頃の方が好きだけど、これはこれで、なかなか見応えのある作品でしたね!!
返信する
見ましたか! (cinema_cat)
2005-06-19 00:50:00
たまたま試写会のチケットを頂いたので

一般公開よりちょっとだけ早めに見れたんです♪



今回のバットマンは良かったですよね!

「フォーエバー」や「ロビン」のバットマンは

アメコミ色が強くてあんまり好きになれなかったんですけれど、今回の人間ドラマっぽいのは

楽しめました♪



TB返させていただきまーす♪

返信する