鄭容順の直言!

日頃気が付いたこと徒然に。

今日は寒かった。

2009-12-20 20:14:28 | 直言!
朝、夫に近鉄奈良駅まで送ってもらって9時5分前、なのに、まだ8時半ごろとカン違いしていた。行きつけの喫茶店は日曜日は9時からなので向かいの喫茶店に入った。注文してコーヒーを飲み始めて9時だと気がついた。
やはり新聞を読むのにここの喫茶店は明りが暗いので落ち着いて新聞が読めない。2口ほどカップに口をつけたままにして店を出て向かい側にある行きつけの喫茶店に行った。
やはりここが落ち着く。
10時に店を出て市内循環バスに乗ってJR奈良駅に向かった。
大和路快速大阪行きか普通難波行に乗るために向かった。
ホームには東西線直通尼崎行きが停まっている。
てっきり木津方面から尼崎に向かうと思ったら王寺経由で行く。発車してからわかった。それだったら案内の電光掲示には王寺経由と入れてほしい。
無性に腹が立ってホームの職員にも抗議しJR西日本鉄道にも抗議した。
電光掲示の文字数が多くなると費用が高くなるのか。経費節減なのか。わからない。
10時36分の大和路快速大阪行きに乗って王寺で下りた。
王寺で普通に乗換えて志紀駅に向かった。11時15分になっている。しかし寒い。奈良では雪がちらついていた。師走の雪は珍しい。地球温暖化になって珍しい師走の雪である。まだ、ふた昔前は奈良の御祭になるとたいてい雪がちらついていた。
現場に行くともう行事は始まっていた。サムリノリ(韓国の打楽器演奏)の音がやかましくて話しができない。
若い女性が挨拶にこられてやはりこの女性と縁があると感じて知人に電話したがサムノリの音で声が掻き消えている。
なんとか後で会話が通じてほっとした。
そこで写真を何枚か取って昼食、トック(韓国の雑煮)を頂いてまた奈良に戻った。奈良に戻ると2時、自宅に戻ると2時半、夫は新しい掃除機の説明をするが私は落ち着かない。まだ服も着替えていないのに----。
説明も聞きながらパソコンを開く。
ゲラの確認作業がたくさん受信している。
その確認作業していると夫が今度は簡単でも夕食を食べないと気がすまない。
4時半頃から夕食を言いだす。
今日も家に帰るとゲラの確認作業があると思ってコンビニで出来合いの寿司を買ってきた。それを食べると夫は何もいわない。
それに夫は家に1日いたので食べては飲んでいる。5時半にフトンの中に入った。私は30分だけテレビ番組「笑点」を見てまたパソコンを開いた。
ゲラの確認作業して終ると今日、利用したJR西日本鉄道の電光掲示の表示の不親切のことを思い出した。
他の原稿を書くならライフワークを先にしないといけないといわれているがこれは思ったときに原稿を作らないと何日かすると、もうどうでもいいと思うようになってしまう。いきり立っているときに原稿を作った。
そしてブログも書いていないのでブログを書いている。
本当は今日の現場の原稿を作ればいいが現場から戻ると集中力がついてこない。
一気に原稿が作れない。モタモタして時間をとるばかりになるので夜、寝て明日1番に書くことにする。そのほうが一気にかける。
そんなことで今夜はこのへんで。
テレビを少しみて心をリフレッシュしないといけない。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月20日、日曜日、寒い。 | トップ | 12月21日、月曜日、今日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

直言!」カテゴリの最新記事