中華街ランチ探偵団「酔華」

中華料理店の密集する横浜中華街。最近はなかなかランチに行けないのだが、少しずつ更新していきます。

来来軒

2013年01月20日 | おいしい横浜

 長いこと気になっていた中華料理店に、やっと行くことができた。

 中区小港町にある「来来軒」。

 見てよ、この佇まい!
 昭和30年代から時間が止まったままのようなレトロ感。
 しかもショーウィンドーなし、メニュー表示もなし!

 こんなだから入るのをためらっていたのだが、先日、意を決して突入してきた。


 店内は完全に昭和風だ。

 学生食堂のようなテーブルとイス。
 お客の大半は港関係者や年金暮らしの高齢者と見受けられる。
 その方々の半分が昼間からビールを呑んでいた。

 壁にはいつ描いたのか分からないほど古ぼけた漫画や色紙が。
 こんな店に有名人が来たのだろうか……。

 なんて思いながら店内を観察していると、私のサンマーメンが運ばれてきた。
 港近くの古い中華料理店で食べるのは、やはり港で生まれたといわれているサンマーメンがふさわしい。

 ここのはモヤシが少なく、その分、他の具材が参加している。
 強めのアンは熱々で、そこそこ美味しい。
 スープは化学調味料の関係だろうか、中華街で食べるのとはちょっと違う。
 なんだか昔のラーメンスープといった感じだ。

 束の間ではあったが、学生時代にタイムスリップした気分を味わうことができた。


 ところで、この店の名前である「来来軒」って気になりませんか。

 漫画やドラマの世界ではよく使われる店名だが、実は現実の世界でも全国的に展開しているのである。
 ためしに「来々軒」をキーワードにして検索してみると、こんなにヒットする
 これらは姉妹店や系列店というわけではない。町の中華屋、ラーメン屋の名前として、なぜか多用されているのだ。

 
 
 食文化史研究家の岡田哲氏の本に『ラーメンの誕生』というのがある。そこに「来々軒」のことが書かれているので、少し引用してみたい。

 1910年(明治43)になると、浅草公園に、大衆的な来々軒が開店し、シナそば・ワンタン・しゅうまいが売り出される。大衆シナそば屋の元祖と称し、店内は腰掛式の簡素なものであった。シナ食は安くて美味しく、腹一杯になるなると宣伝したという。浅草は、庶民が一日中遊べる一大歓楽街であった。

 その浅草に、横浜の南京街からきた広東省の料理人が、日本人好みの麺料理の試作を繰り返す。そして、トンコツにトリガラを加えて、コクはあるが、アッサリしたスープを考案し、塩味から関東の濃口醤油の味にして、従来の刻みネギだけに、シナチク・チャーシュー・ネギを加える。(中略)

 この来々軒を始めた尾崎貫一は、横浜税関に勤めていた元役人で、52歳になると退職して、シナそば屋に転向した変わり種であった。シナそばが日本人に受け入れられるどうか、全く分からなかった時代に、脱サラして料理人になっている。そして「東京ラーメン」のルーツになる「シナそば」を創作したのである。来々軒の名前は東京の庶民に知れわたり、大繁盛を続ける。(中略)

 これほどまでに親しまれた来々軒も、第2次世界大戦のさなかの1943年(昭和18)に、いったん幕を閉じる。戦後の1954年(昭和29)に、東京駅近くの八重洲で再開し、1976年(昭和51)まで続いたが、後継者がなく閉店してしまう。そして、各地に、来々軒というラーメン屋の名前だけが残る。


 そうだったのか…。

【中区小港町の来々軒】



 来々軒に関する岡田氏の記述は、小菅桂子さんの『にっぽんラーメン物語』をベースにしているようです。
 詳しくはそちらをお読みになるといいでしょう。

 

←素晴らしき横浜中華街にクリックしてね





コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「三溪楼(三渓楼)」にてラ... | トップ | 寒い日には「同發新館イート... »

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔ながら (本須)
2013-01-20 08:40:17
いかにもというような街の中華屋さんのたたずまいですね。
値付けも良い感じで、パイコー飯700円というのが気になります。


こちら方面はさすがに遠くてなかなか手が出ないのですが、
確かこちらの隣の方に「明華」というお店があったかと。
中華街に同名のお店があるので気になってます。
返信する
見逃してました (本須)
2013-01-20 08:43:08
「明華」はしっかり記事内のマップに載ってましたね。
見逃してました。
返信する
らいらい (ばんど)
2013-01-20 09:27:16
県外某所で『らいらい亭』なる看板を先日、見かけました。

「カレーラーメン」や「カツ丼」、「親子丼」に「オムライス」な
どが揃っているところが「街の中華食堂」といった雰囲気
を醸し出していますな。
返信する
行ってみたいです (街角中華)
2013-01-20 10:33:31
いつもコメントもせず、拝見させていただいておりますが、すばらしい店構えに思わずコメントしてしまいました。引き込まれてしまいそうな店構えですね。今度、食べに行ってみます。
返信する
明華 (管理人)
2013-01-20 16:34:24
>本須さん
隣に「明華」があります。
ここは中華街とか根岸のお店と姉妹店です。
でも、私が興味あるのは来々軒。
一度入ってしまえば、あとはOK。
パイコーとかカツカレーとか気になりますので、
再訪してみるつもりです。
返信する
ここは (管理人)
2013-01-20 16:36:07
>ばんどさん
完全に町中華です。
親子丼、カツ丼、チキンライスも興味あり!
そのうち、呑みに行ってみるかな。
返信する
ありがとう (管理人)
2013-01-20 16:42:00
>街角中華さん
コメント、ありがとうございます。
そちらのサンマーメン記事も良かったですよ。

サンマーメンの限界を知りたいです。
これがメニューから消える都市はどの辺からなのか。
全国サンマーメンマップが欲しいですね。
返信する
管理人様 (街角中華)
2013-01-20 17:20:36
ブログを見ていただいたようで、有り難うございます。サンマーメンにこだわって食べ歩いています。メニューにサンマーメンがあるお店は、沖縄から北海道までありますが、自分が丼写真を見てサンマーメンだなと思えるのは、今の所、静岡から宮城と言った所でしょうか。でも、東京でサンマーメンを食べた事がありません。また、おじゃまします。
返信する
懐かしい来々軒貴重な昭和遺跡 (馬の骨)
2013-01-20 18:02:00
のれんの日焼け具合といい、自動販売機といい、配達のバイクといい、申し分御座いません。
自分が会社勤めしていた頃、この様な安くて美味しいお店のお蔭で現在に至っております。
返信する
Unknown (しー)
2013-01-21 02:18:51
ついに寄ってしまいましたか(笑)
私も大分前になりますが来店し、チャーハンを注文したのですが、あれをチャーハンと呼んでいいのか迷うものが出て来ました(^^;;
見た目はアレでしたが味はそんなに悪くなかったかなぁ…多分。
返信する

コメントを投稿

おいしい横浜」カテゴリの最新記事