愉快を求めて日記にならない気ままなブログ

賑やかに愉快を求めて
今日はどこまでいったやら
魚釣り大好きホームは釣り公園
写真大好き使うのはコンパクト

和歌山北港魚釣り公園-1

2011年03月25日 15時25分21秒 | 魚つり
和歌山北港魚釣り公園へ行ってきました。今年になってから、初めての、釣行です。

なぜかしら、何だかんだと、あって、確定申告のe-taxが済んだら行こうと、決めていました。

久しぶりの魚釣りですけど、準備万端、車に押し込んで、『家出する気か』と山の神に、言われながら、出発準備OKです。

去年の暮れに、魚釣りの餌も冷凍ストックできる、冷凍庫を購入して、オキアミもサシ餌も氷も購入済み。

前夜から、オキアミ1.5kgを解凍しておきました。明日の朝、家で、ヌカを練ってから出発する予定です。

さぁ、寝ましょっと、ちょっと、ブログのコメントをチェックしてと・・・思ったのが悪かった。寝たのが日付の変わった1時すぎ。

さて、当日の朝、山の神が、『5時半やでー』『行かへんのんかー』と、起こしてくれました。

しかし、なんか、眠くて、ぐずぐずしていて、6時半にやっと、起きだして、準備を始めました。夜更かしは、だめですね~~。

ヌカを練り始めます。分量は500ml ほどの、ステンレスカップで計量します。一杯、二杯、と数えます。

ヌカ-3 : ちぬニンニク(集魚材)-1 : 押し麦-1袋 : 砂-2 : オキアミ-1.5kg を練ります。

水は使いませんから、混ぜ合わせるという方が、適当な言い方かもしれません。ぱさぱさしてますが、釣り場に着いた頃

これが、しっとりとしてきて、具合のいい、ダンゴになるのです。『よーし、いいぞ!』

食事も済ませて、トイレも済ませて、さぁ出発だ!と思ったら、また、トイレに、行きたくなってしまって、結局、11時出発です。

まぁ、あわてることも無いし、サバの5匹も、釣ったら、上等だと、余裕をカマシテ、ドライブです。

いつもは、行く道中で、エサ屋に寄って、オキアミだ、サシエだと騒がなくていいから、直行です。

さぁー、着きました。こんなところです。釣り場の正面は、四国(徳島)が見えるんですが、今日は、霞んで、見えません。

やや左正面には、有田の東燃のタンク群、そして、簑島漁港、由良、白崎海岸までは、望遠鏡が要る。風力発電機も見えます。





左端が新和歌の浦方面です。双子島も、見えます。方角は南方向。釣り場のケーソンは南北に並んでいますので、正面は西です。





釣り場から、右方向になります。方角は北方向。加太の友ヶ島があります。向こうに、淡路島。手前の色濃い半島は、田倉崎。





太陽が傾いて、夕日になってきた。船の向こうに、淡路島と、ちょっと離れて、沼島が見えます。日が沈むから方角は西方向を向いてます。





綺麗な夕日の反射のきらめきを船が切り裂いて進んで行く。客船じゃなくて、引き船です。でも、一直線に航跡を残して。





夕日がなんとも、美しいーー。夕日の沈む景色を、私の竿と一緒に「パチリ」 しばし、魚釣りを、忘れてる。





とうとう、帰り支度をしなけりゃなんないが。私のウキは、まだ、「ポッカリ」浮いたままでした。





魚釣りって、相手が魚だから、向こうさんの、都合が、判り難くって、釣果はサバ、一匹でした。

朝から練った、ヌカは、半分以上、余っちゃった。けど、まッ、いいか


いつも読んでいただいて、ありがとうございます。
  
 和歌山を コチッっと、していただくと、大変うれしいです。

人気ブログランキングへ

 地域ブログ和歌山です。一覧で、和歌山を、覗いてみて下さい。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康セミナー | トップ | 和歌山北港魚つり公園-2 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寂しい魚〓釣り (saki)
2011-03-25 17:58:16
残念でしたね
色々と沢山のお友達に、
沢山のおいしい、お土産を持って行ったのに
サバ太朗一匹だけ挨拶に来たのね
ウフフ
釣行 (リン)
2011-03-25 20:14:22
久しぶりだったので、魚たちも恥ずかしくて、近づけなかったのかも。
魚の代わりに、綺麗な写真がいっぱい撮れてよかったよかった。
気を付けてね (あっちゃん)
2011-03-25 22:28:56
のんびり釣りも良いけど、津波にのまれないように、何時でも逃げれる体制でいて下さい。
海は綺麗です (けいさん)
2011-03-26 13:13:20
こんな景色の綺麗な場所で夕日が沈むまで魚釣りとはなんとも癒される1日やね うらやましい~~  
魚釣り (チョウシモン)
2011-03-27 00:56:07
(saki)さんへ

さば太朗が一匹だけ、大きなクーラーに、収まって、帰ってきました。
さっそく、塩焼きにしましたが、脂がのって無くて、ヘルシーな、さば太朗でした。

置き土産をしてあるので、近いうちに、5匹は、連れて帰りたいと、予定してあるんです。
目標5匹 (チョウシモン)
2011-03-27 01:08:29
(リン)さんへ

近いうちに、5匹は、連れて帰りたいと、予定してあるんです。
公園の入場回数券が、あと、3枚残っているんです。

期限が3月末までなので、来週は、連ちゃんで、釣行です。
まぁ、楽しみですけどね。
津波 (チョウシモン)
2011-03-27 01:25:20
(あっちゃん)さんへ

津波は、怖かったやろな~。
家や車が、軽々と、流されるんだからね~~。

公園は、管理者がいるから、放送で、『上がれ』『上がれ』・・・。と、うるさく、呼びかけるから、
しかし、上がったところで、高いところへ逃げなきゃなんないしね~。

重々気を付けます。ハイ。
のんびりと (チョウシモン)
2011-03-27 01:39:12
(けいさん)へ

のんびりと、ひねもす、ゆったりと、とは、してないのですよ。
釣れないから、あっこがわるいんちゃうか、ここが、わるいのかとか、

一日中、餌換えたり、仕掛けを見直したり、こせこせ、しとるんですよ。
ゆったりと、癒やされとるように、見えるだけです。

しかし、行ってきたら、釣れんでも、一応、気が済みますけどね。

コメントを投稿

魚つり」カテゴリの最新記事